![]() |
![]() |
|
4月の行事と募集 | ||
![]() | ||
研究報告会「コンクリート構造物のデザイン
-材料特性・プレキャスト・先人のデザイン・マネージメント-」 開催日:5月18日[木] 行事コード:016 略称:コンクデザイン報告会
本委員会(コンクリート委員会景観設計小委員会)は,公募により委員を募り,コンクリート構造
物のデザインに関する研究を行ってきました. 記 1.主催――――土木学会コンクリート委員会景観設計小委員会 2.後援――――日本コンクリート工学協会,セメント協会,プレストレストコンクリート技術協会 3.日時――――5月18日[木] 4.場所――――大成建設㈱ 52F大ホール(〒163-0606 新宿区西新宿1-25-1) 5.定員――――200名(申込先着順) 6.参加費―――8,000円(会員),10,000円(非会員),3,000円(学生会員)(テキスト代含) 7.申込方法――学会誌綴じ込みの「本部行事参加申込書」に所定事項(特に行事コード番号)を 明記の上,経理課宛FAXにてお申し込みください. 申込書到着後,10日前後にて折り返し「参加券」をお送り致します. ※申込に関してお願い: ①申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承ください. なお,締切日以降の事前受付はいたしません.但し,定員に余裕がある場合のみ, 行事当日に会場にて受付致します. ②申込み後,やむを得ずキャンセルをされる場合は,必ず開催日の5日前(土・ 日・祝祭日を含まず)までに経理課宛ご連絡ください.ご連絡がない場合は,参 加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください. ③申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断り致 します. 8.申込締切日―5月8日[月]【必着】 9.参加申込問合先――土木学会事務局経理課 (TEL 03-3355-3436/FAX 03-3355-5278) 10.行事内容問合先――土木学会事務局研究事業課(担当:小野寺 TEL 03-3355-3559) 11.プログラム 10:00-10:20 「コンクリート構造物のデザイン」 篠原 修(東京大学) 10:20-11:20 「コンクリートの材料特性と景観」 坂井悦郎(東京工業大学) 11:20-12:20 「プレキャストコンクリートのデザイン手法」 関 文夫(大成建設㈱) 12:20-13:30 休憩 13:30-14:30 「先人のデザイン事例-その作品と人-」 畑山義人(清水建設㈱) 14:30-14:40 休憩 14:40-17:00 パネルディスカッション「良い形のためのデザインマネージメント」 司 会 篠原 修(東京大学) パネラー 石橋忠良(東日本旅客鉄道㈱) 今井義明(大成建設㈱) 岡田一天(プランニングネットワーク㈱) 中野恒明(㈱アプル総合計画事務所) 12.その他―――研究報告会の会場に併設して,コンクリート構造物のデザインを支える基本技術が 展示されています.併せてご覧下さい.会場の当日の連絡先が必要な場合は, 大成建設㈱ 土木設計第一部開発計画室 関 文夫 宛 TEL 03-5381-5423 をご利用下さい. |
||
![]() | ||
Copyright 1996-2000 Journal of the Society of Civil Engineers
| ||