10月号の行事と募集

橋梁振動モニタリングのガイドラインに関する講習会の開催のご案内
開催日:11月7日[火]
行事コード:E075
申込締切:10月27日[金]
略称:橋梁モニタリング講習会

 構造工学委員会橋梁振動モニタリング研究小委員会は1996年5月−2000年4月に渡って,橋梁振動の的確な把握,橋梁の健全性・使用性確保,損傷同定などを,橋梁の短期的および長期的モニタリングによって評価するための調査研究活動を展開してきました.その結果の1 つとして,橋梁振動モニタリングのガイドラインを出版いたしました.その活動内容を広く知っていただくとともに,これから重要な分野となる橋梁の維持管理や完成橋梁の構造性能の評価などに対する,橋梁振動モニタリングの応用を紹介するため標記講習会を開催いたします.

                     記

1.主催――――土木学会(担当:構造工学委員会 橋梁振動モニタリング研究小委員会)

2.期日――――11月7日[火]10:00−15:50

3.会場――――土木学会土木図書館2階講堂(新宿区四谷1 丁目無番地)

4.参加費―――会 員  6000 円(テキスト代を含む)
       非会員  10000 円(テキスト代を含む)

5.申込方法――土木学会誌綴じ込みの「本部行事参加申込書」に所定事項(特に行事コード番号)
       を明記の上,経理課宛FAX(03-3355-5278)にてお申込みください.申込書
       到着後,10日前後にて折り返し「参加券」をお送りいたします.

6.申込締切日―10月27日[金]必着

7.申込に関するお願い
       @申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承ください.な
        お,締切日以降の事前受付は致しません.ただし,定員に余裕がある場合のみ,
        行事当日に会場にて受付け致します.
       A申込後,やむを得ずキャンセルをされる場合は,必ず開催日の5日前(土・日・
        祝祭日を含まず)までに経理課宛にご連絡ください.ご連絡がない場合は,参加
        費を徴収させて頂きますので予めご了承ください.
       B申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断り致
        します.
       C標記行事のテキストのみご希望の場合は土木学会誌添付の図書や試験機器の購入
        FAX注文書に必要事項を明記のうえFAX(042-944-9662)にてお申し込
        み下さい(行事終了後の販売となります).

8.参加申込問合先―土木学会経理課(TEL 03-3355-3436)

9.内容問合先―土木学会事務局研究事業課 担当:河西貴志
       E-mail:an-yu307@jsce.or.jp TEL 03-3355-3559

10.プログラム
  10:00−10:10 委員長挨拶                  大島俊之(北見工業大学)
  10:10−10:30 橋梁振動モニタリングの概要紹介        大島俊之(北見工業大学)
  10:30−11:00 モニタリングの実施目的            前田研一(東京都立大学)
  11:00−11:10 休憩
  11:10−11:50 モニタリング技術                 岡林隆敏(長崎大学)
  11:50−12:30 データ解析・同定方法               山口宏樹(埼玉大学)
  12:30−13:30 昼食・休憩
  13:30−14:10 橋梁と周辺環境のモデル化             梶川康男(金沢大学)
  14:10−14:50 モニタリングデータの評価と利用        加藤雅史(九州東海大学)
  14:50−15:00 休憩
  15:00−15:40 モニタリングの実施事例        癘{正信(フジエンジニアリング)
  15:40−15:50 閉会の挨拶                   中島章典(宇都宮大学)

←戻る