記
1.期日 | : | 2001年5月12日[土] |
2.場所 | : | 愛媛大学工学部(松山市文京町3) |
3.一般発表・申込要領 | ||
@申込方法:所定の申込用紙に必要事項を記入の上,支部事務局にご送付ください.申込用紙の請求は支部ホームページまたは支部事務局にお願いします.
A発表者:発表者(登壇者)は申込時点で土木学会会員に限ります(発表申込と同時の入会受付も可).連名者は3名を限度とします.
B発表内容:発表は原則として未発表のもので,1人1題に限ります.内容は必ずしも完結した学術成果
や技術開発成果である必要はありません.土木に関する調査,設計,施工技術,工事報告,教育方法な
ども歓迎します.
C発表部門およびセッション:下記のとおりとします.
第T部門 材料力学,構造解析,振動工学,地震工学,橋梁工学,構造一般など 第U部門 水理学,水文学,河川工学,海岸工学,港湾工学,発電工学など 第V部門 土質力学,基礎工学,岩盤工学,地盤工学など 第W部門 鉄道工学,交通工学,都市計画,地域計画,景観設計,測量など 第X部門 土木材料,コンクリート工学,鉄筋コンクリート工学,舗装など 第Y部門 土木施工法,技術開発,技術情報,建設労務,海外工事など 第Z部門 衛生工学,環境保全,環境システム,環境リスクなど |
||
4.申込締切日 | : | 2001年2月9日[金] |
5.投稿料 | : | 発表原稿提出時に発表1件につき3,000 円の投稿料を頂きます.発表者には講演概要集を無料にて配布いたします.なお,講演概要集は当日も販売します. |
6.発表原稿提出 | : | 支部から送付します執筆要項に従って作成し,3月26日(月)(当日消印有効)までに実行委員会宛にご送付下さい.原稿は1発表2頁までとし,超過は認めません.締切から印刷まで余裕を見積もっていませんので,締切は厳守して下さい. |
7.フォーラム | : | 会員の情報交換,技術研鑚に資することを目的として,部門を超えた話題性のあるテーマについて,討議を行うものとして,フォーラムを企画しています.話題と話題提供者については実行委員会において決定させていただきます. |
8.優秀発表者の表彰 | ||
一般発表において優秀な発表を行った方を対象に表彰を行います. | ||
9.申込書の送付先 | ||
〒760-0066 高松市福岡町3-11-22 建設クリエイトビル4F 土木学会四国支部 TEL 087-851-3315/FAX 087-851-3313 E-mail:doboku7@mail.netwave.or.jp 支部ホームページよりダウンロード http://www.netwave.or.jp/~doboku7/ |
||
10.申込書および原稿の送付先 | ||
申込書は郵送,FAX,E-mailのいずれかで FAX 089-927-9842 E-mail:kino@dpc.ehime-u.ac.jp 原稿は郵送でお願い致します. 〒790-8577 松山市文京町3 愛媛大学工学部環境建設工学科 木下尚樹 宛 (問合のみ:同所 森 伸一郎まで) FAX 089-927-9845 E-mail:mori@dpc.ehime-u.ac.jp |