記
1.主催 | : | 土木学会(担当:水理委員会,海岸工学委員会) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.共催 | : | 土木学会東北支部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.期日 | : | 8月2日[木]・3日[金]の2日間 (A,Bコース並行開催) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.場所 | : | いろり火の里「なの花ホール」 山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1 鰍ンかわ振興公社 TEL 0235-66-4833, URL http://www.town.mikawa.yamagata.jp/irori/ (会場は,庄内空港,鶴岡,酒田からいずれも車で10〜20分のところにあります.当日は,朝夕,鶴岡と酒田から臨時バスを運行します.詳しくはhttp://rdp.dpri.kyoto-u.ac.jp/jsce-suiri.htmlをご覧下さい) *Aコース:多目的ホール1(1階) *Bコース:多目的ホール2(1階) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.定員 | : | Aコース150名 Bコース150名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.参加費用 | : | 1コースにつき一般16,000円(講義集代含む) 学生・院生13,000円(講義集代含む) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.申込方法 | : |
学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定事項
(特に行事コード)を明記の上,土木学会事務局研究事
業課宛FAXにてお申し込み下さい.
申込書到着後,10日前後にて折り返し「参加券」を
お送り致します. お送りする書類の詳細については,「参加申込書」支払
方法欄をご覧下さい. |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.申込締切日 | : | 7月19日[木]【必着】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.申込に関するお願い @申込締切り前に定員に達している場合がございますので予めご了承下さい.なお,締切日以降の事前受付はいたしません.ただし,定員に余裕がある場合にのみ,行事当日に会場にて受付いたします.
Aお申込後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の1週間前までに研究事業課宛ご連絡ください.ご連絡がない場合は,参加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください.
B申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断りします. |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.講義集の販売について 講義集のみの購入申込みも受付けます.購入希望の方は事務局(研究事業課:礒崎)まで,E-mail(isozaki@jsce.or.jp)で申し込んで下さい.講義集は
8月中旬に請求書類を同封してお送りします.なお,会場でも販売致します. 価格:A,Bコース共1冊6,500円 (税込み,送料別) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11.問合先 | : | 土木学会研究事業課・礒崎ひろ子 (TEL 03-3355-3559 【課直通】) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12.宿泊等について | : | 夏祭り期間中のため,込み合うことが予想されます.宿や航空券は早めにお手配ください.なお,宿泊,JR券,航空券の手配は下記のところで準備しています.ご利用ください. 鞄本旅行 仙台支店(担当者:宍戸,鈴木) TEL 022-261-4511 /FAX 022-222-7570 http://www3.nta.co.jp/convention/index.html |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《研修会のテーマ・趣旨》:「流域・海域の土砂環境」 土木工学の重要課題である国土の保全を長期的な視点でとらえ,流域と
海域を含めた大きな枠組みで,土砂の生産,輸送,堆積またそれらの予
測,制御,管理について最新の知見を講義する.また,人間が作った大き
な枠組みとして,土砂環境に関わる法律について解説する.
《日程および講義題目・講師》Aコース(河川・水文) 8月2日(木)
Bコース(海岸・港湾)
|