土木学会誌
お知らせ

「第19回建設マネジメント問題に関する研究発表・討 論会」の講演募集

土木学会建設マネジメント委員会(委員長:瓜生喜久雄)では,毎年, 建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会を開催し,建設プロジェ クトの企画・計画から設計,施工,管理・運営,保全の各段階における マネジメントにかかわる諸問題についての研究発表および活発な討論を行 っております.
昨年までの討論会では「審査付論文」「一般論文」の2種類を募集して おりましたが,今年度から討論会の活性化のため,研究論文に限定せず実 務や現場での事例報告を含めてさらに幅広い「講演」を募集することとい たしました.それに伴い講演原稿は4頁と従来の一般論文より短くし,執 筆者皆様の負担軽減を図っておりますので積極的な応募をお願いいたしま す.
さらに,時代背景に合致した特定課題1「プロジェクトマネジメント」, 特定課題2「コンストラクションマネジメント/設計施工一括発注方式」 を設け,活発な議論の場にしたいと考えておりますので,関連する講演の 多数の参加をお待ちしております.なお,従来の審査付論文は討論会の講 演を受け付けたすべてを対象として,討論会の後に改めて募集いたします

1.主催 土木学会(担当:建設マネジメント委員会)
2.開催期日 11月下旬(未定)
3.会場 東京都内(未定)
4.講演申込・原稿締切 8月27日[月]必着
5.申込先 土木学会建設マネジメント委員会
〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3559 /FAX 03-5379-0125
E-mailkudo@jsce.or.jp
6.講演申込要領
(1)講演の対象分野
1)特定課題
@「プロジェクトマネジメント(PM)」
PMは事業やプロジェクトに効率化,コスト削減のため,建設産業 でも大きな話題となっている.本課題はPMについて,ツールを含 め,適用事例,システム化,体系化,教育に至るまで幅広い視点で 議論を行うことを考えている.
A「コンストラクションマネジメント(CM)/設計施工一括発注方式 (DB )」
CMは事業者,設計者,施工者間の効率的な建設管理方法として公 共工事への導入が検討されており,またDBは公共工事における試 行を経て,リスク分担,施工者選定方策ルールの検討がなされてい る.本課題はCM/DBの事例報告から,制度,方策,適用性に関 する幅広い議論を行うことを考えている.
1)一般課題
@建設プロジェクト全体に関係するマネジメント問題全般に関する 理論,技術,制度 等
A建設プロジェクトの進捗過程に関係する,次の各分野のマネジメ ント問題(理論,技術)調査・企画,計画,設計,施工,管 理・運営,維持・保全
(2)講演の申込方法
1)原稿の査読は行いませんが,採否については建設マネジメント委 員会にご一任下さい.
2)講演申込の際は,以下の要領に準じて所定の項目を記入した申込 書と原稿(4頁)をご送付下さい.
[申込書]
A4用紙に次の事項を記載したもの.
@講演題目(和分と英文),A講演希望分野(特定課題1・特定課題2・一般課題(分野名を下記の例を参考に入れる.複数可)),B著者名(連名の場合は講演者に○をつける)・所属・職名,C連絡先住 所・電話番号・FAX番号,E-mailアドレス,D講演言語,E講演主旨(300字程度)
[講演原稿]
@用紙:A4縦(210mm×297mm)横書きとし,4頁(2016字/頁相当)
A書式:原稿書式は(社)土木学会建設マネジメント委員会ホームペ ージに示した原稿執筆要領を参考として下さい.また原稿には,キ ーワード(複数可,下記の例を参照)を記述して下さい. (http://www.jsce.or.jp/committee/cmc/cmc.htm
B提出方法:印刷原稿郵送
(例)
@インフラ整備・開発
事業計画・評価,合意形成,パブリックインボルブメント,パブリ ックコメント,満足度評価など
Aマネジメントシステ
プロジェクトマネジメント,戦略決定,コミュニケーション,組織, 施工体制,CM,PM,MP,自動化・ロボット化,コスト,品質,工程・工期,安全,環境,リスク,情報システム,建設CALS/EC,ISO9000,ISO14000,ISO10006,建設労働安全など
B調達問題
入札・契約制度,業者選定,技術力評価,積算・見積り,予定価格, 履行保証,経営審査事項,VE,DB,性能発注,技術提案総合評 価方式,PFI,BOTなど
C公共政策
法令,行政,政策,行政情報の公開,アカウンタビリティ,会計 法,公正取引問題,官公需法など
D建設市場
経済環境・条件,価格問題,建設業界,国際問題,内外価格差, 外国人労働者,談合,外国企業参入問題など
E建設産業および建設企業
企業評価,経営問題,不良資産,経営指標,産業構造問題,生産 性評価,労働環境,新技術育成,NGO,NPOなど
F人材問題
人材評価,技術教育,技術士,資格問題,技術者像,倫理と人間 学など
Gその他
建設事業および建設産業の歴史,国際比較,技術移転,環境保全 など

←戻る