記
1.主催 | : | 土木学会(担当:土木施工研究委員会) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.期日 | : | 7月25日[木]10:00-16:50 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.場所 | : | 中央大学駿河台記念館 千代田区神田駿河台3-11-5 JR中央線御茶ノ水駅下車聖橋口徒歩3分 TEL 03-3292-3111 会場へのアクセスは中央大学のホームページをご覧ください. http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/access/access_suruga.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.定員 | : | 350名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.テキスト | : | 「第6回 耐震補強・補修技術,耐震診断技術に関す るシンポジウム」講演論文集(A4判 約100ページ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.参加費 | : | 会員 6,000円,非会員 7,000円,学生 4,000円(テキスト代含む) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.申込方法 | : | 学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内の「本 部行事参加申込書」に所定の事項(特に行事コード番 号)を明記のうえ,研究事業課宛FAX(03-3355- 5278)にてお申込みください.申込書到着後,10日 前後で折り返し「参加券」等をお送り致します.お送 りする書類の詳細については,「参加申込書」支払方法 欄をご覧ください. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.申込締切 | : | 7月12日[金] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9.申込みに関してお願い:
①申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじめ
ご了承ください.なお,締切日以降の事前受付はいたしません.た
だし,定員に余裕がある場合のみ,行事当日に会場にて受付いた
します.
②お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の1
週間前までに研究事業課宛にご連絡ください.ご連絡がない場合
は,参加費を徴収させていただきますのであらかじめご了承くださ
い.
③申込みをなされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となり
ますので固くお断りいたします.
④テキストのみご希望の場合は,行事終了後に下記「内容問合先」
までお問合せください.
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10.内容問合先 | : | 土木学会事務局研究事業課 事務局担当:飯野 実 TEL 03-3355-3559(課直通) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11.土木施工研究委員会ホームページ: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12.プログラム ※発表者については一部変更になる場合があります.
|