お知らせ
平成15年度「土木の日特別行事」のご案内
開催期日:11月19日[水]
テーマ:「この国の明日のかたちを考える」
21世紀に入っても依然として長期低迷を続ける経済,税収不足による財政逼迫,地球温暖化をはじめとした環境問題,産業の空洞化,高度情報化社会,世界特にアジアとの国際交流,人口の少子高齢化など社会の動向は大きく変化しつつあります。こうした時代背景の中で,大都市・地方都市での都市再生,中山間地の活性化,地域国際ネットワークの整備,砂漠化の抑止や緑の再生など自然環境復元などのプロジェクトへの期待が高まっており,長期的な視点に立って,今後の社会基盤整備のあり方について基本的な視座が求められています。この度の「土木の日」行事においては,斯界のオピニオン・リーダーから将来へ向けての社会基盤(整備)のあり方に関して積極的な提言をいただき,土木界の今後を考える糧としたいと考えます。
基調講演
木村尚三郎氏(静岡文化芸術大学学長,東京大学名誉教授)
鼎談
パネリスト
木村尚三郎氏(静岡文化芸術大学学長,東京大学名誉教授)
竹村公太郎氏(河川管理財団 顧問)
マリクリスティーヌ氏(異文化コミュニケーター)
記
1. |
日 時 |
: |
11月19日[水]
14:00 開会
14:00 基調講演
15:00 土木の日実行委員会委員長
15:15 休息
15:30 鼎談
17:00 閉会挨拶
|
2. |
会 場 |
: |
土木学会 講堂
〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3433
|
3. |
定 員 |
: |
200名
|
4. |
参加資格 |
: |
不問
|
5. |
参加費 |
: |
無料
|
6. |
申込方法 |
: |
「土木の日特別行事参加希望」と明記し,氏名,住所,所属,TEL,FAX,E-mailをご記入のうえ,E-mail,FAX,郵送のいずれかでお申し込みください。(定員になり次第締め切ります) |
7. |
問合先 |
: |
土木学会事務局企画広報室
〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3433/FAX 03-5379-2769
E-mail:inf2@jsce.or.jp
|
Copyright 1996-2003 Journal of the Society of Civil Engineers