土木学会誌
中部支部

中部支部 技術講座 「道路構造物の維持管理を考える」

高度成長期に大量に建設された道路構造物が,現在,高齢化し,補 修・更新の時代に入っています。特に,鋼橋の腐食と疲労,コンクリー トのアルカリ骨材反応が構造物の耐久性,安全性に大きな問題を投げか けています。また,公共投資が抑制される中で,効率的な維持管理技術 も求められています。このような背景を踏まえ,私たちは,道路構造物 の維持管理の今,そして,今後を考えていかなければなりません。なお, 今後,建設するものも当然,維持管理を考えたものでありますので,計 画・設計・施工に携わる技術者も奮って参加してください。(本技術講 座は土木学会認定CPDプログラムです)

1.主催 土木学会中部支部
2.開催日時 4月13日[火]9:20−16:30
3.場所 名古屋市工業研究所ホール
名古屋市熱田区六番町3-4-41 TEL 052-661-3161
(地下鉄名城線名古屋港行き「六番町」駅を下車して3番出口から 徒歩2分)
4. 参加費 正会員6,000円,学生会員3,000円,非会員 8,000円(「概要と引用文献」資料代を含む)
5. 定員 300名
6. プログラム(講演時間は質疑応答時間を含む)
9:20−9:30開会挨拶
土木学会中部支部長
9:30−10:40長寿命化にむけての鋼構造物の維持・管理
−腐食と疲労と荷重への対策
山田健太郎(名古屋大学大学院 工学研究科土木工学専攻教授)
10:40−11:50都市高速道路の維持管理の現状と課題
前野裕文(名古屋高速道路公社 保全施設部主任専門員)
13:20−14:30鋼橋の疲労と対策技術
村越 潤(土木研究所構造物研究グループ (橋梁構造)上席研究員)
14:40−16:10アルカリ骨材反応の今
宮川豊章(京都大学大学院工学研究科 社会基盤工学専攻教授)
16:10−16:20閉会挨拶
土木学会中部支部幹事長
7. 申込方法 参加希望者は,郵便振替または現金書留にて参加費を払い込むと ともに参加申込書(中部支部ホームページに掲載)に明記のうえ, 払込証明書(払込票や現金書留票など)を添付し,下記宛にFAX にてお申込みください。
8. 申込期限 4月6日[火]必着
なお,入金確認後,参加証および領収書を送ります ので当日ご持参ください。
9. 申込・問合先 (社)土木学会中部支部
〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-26 ポーラビル8F
TEL 052-222-3705/FAX 052-222-3773
郵便振替口座 00800-3-654
口座名:(社)土木学会中部支部
なお,手数料は申込者負担でお願いします。
ホームページhttp://www.jsce.or.jp/branch/chubu/

←戻る