土木学会誌
お知らせ本部

cpd21.第4回基礎講座「鋼材基礎講座」開催
行事コード:E575 略称:4回鋼構造継続教育

近年、鋼材の製造法に関しては著しい技術革新が行われ、各種性能を有する鋼材を用いることが可能となっております。しかし、鋼材の製造 方法や鋼材の基本的諸性能に関する知識を一貫して得る機会は少なく、鋼構造技術者が鋼材の諸特性や適切な使用法を十分に理解してい るとは言いにくい場面も散見されます。本講座では、鋼構造の設計、施工に携る初級・中級技術者を対象に、建設用鋼材の種類と特性、製造 方法、鋼材の諸特性を引き出す製造プロセス、鋼材の特性を活かした利用技術等を、製鐵所見学を含め各分野の専門家にわかりやすく講習 していただけるよう企画いたしました。鋼材に関する幅広い基礎知識を得る良いチャンスかと存じますので、多数のご参加をお願いいたします。

● 主 催 土木学会 鋼構造委員会(担当:鋼構造継続教育推進小委員会)
● 日 時 2005年7月1日(金)
● プログラム(案)
9:30〜9:40(10分)
開講挨拶および講座案内
9:40〜10:30(50分)
講義(1):最近の鋼材製造方法概論
:製銑、製鋼、圧延(鋼板、形鋼)、造管
講師:鉄鋼連盟橋梁用鋼材研究会
10:30〜10:40(10分)
休 憩
10:40〜11:20(40分) 講義(2)-1:土木構造物用鋼材の種類と基本的諸性能
:建設用鋼材:厚板を主題として
(共通)
講師:鉄鋼連盟橋梁用鋼材研究会
11:20〜11:40(20分) 講義(2)-2:土木構造物用鋼材の種類と基本的諸性能
建設用鋼材:形鋼、鋼管
講師:鉄鋼連盟土木専門委員会
11:30〜12:20 講義(3):最近の高機能鋼材の特徴とその適用例
講師:鉄鋼連盟橋梁用鋼材研究会
12:20〜13:10 昼 食
13:20〜16:50 製鐵所見学(希望者のみ)
17:00〜17:30 質疑応答
● 開催場所 講 習 会:JFE技研会議室(JFE京浜ビル内)
製鐵所見学:JFEスチール東日本製鐵所・京浜地区
● 対象者の目安 1級技術者レベルおよび2級技術者レベル
● 募集人数 50名程度
● 参加費 正会員5,000円、学生会員4,000円、非会員6,000円(昼食代1,000円程度を含む)
● 申込方法
土木学会ホームページ内(http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf)の「本部行事参加申込書」に所定の事項(特に行事コード 番号)を明記のうえ、研究事業課行事担当あてFAX(03-3355-5278)にてお申込みください。申込到着後、10日前後で折り返し「参加券」をお送りします
● 申込みに関してのお願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじ めご了承ください。なお、締切日以降の事前受付はいたしません。
(2)お申込後、やむを得ずキャンセルされる場合は、1週間前までに「問合先」にご連絡ください。ご連絡がない場合は、参加費を徴収 させていただきますのであらかじめご了承ください。
(3)申込みをされる前にご送金をいただくことはトラブルの原因となりますので固くお断りします。
● 申込期限 2005年6月20日(月)【必着】
● 問合先 土木学会研究事業課 佐々木
(e-mail:ssk@jsce.or.jp/TEL:03-3355-3559)
● 講習会会場 JFE技研(株)
〒210-0855 川崎市川崎区南渡田町1番1号
● アクセス
(1)JR「川崎駅」東口よりバス(20〜30分)
地下15出口、乗り場7、臨港バス、川24系統「鋼管循環」行
地下14出口、乗り場3、市営バス、川40系統「JFE」「塩浜営業所」 「臨港警察署」行いずれも「JFE前」下車。
(2)JR「浜川崎駅」より(10分)
JR鶴見線・南武線浜川崎支線「浜川崎駅」より徒歩(10分)

JEF京浜ビル

JEF前バス停より詳細地図

製鉄所見学場所JEF技研前より見学バス


←戻る