● 主 催 | : | 土木学会 |
● 共 催 | : | 日本機械学会、電気学会交通・電気鉄道技術委員会、日本交通学会、日本都市計画学会、レール・車輪接触力学研究会 |
● 開催日 | : | 2006年1月17日(火)〜19日(木) |
● 会 場 | : | 川崎市産業振興会館(神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20) |
● 募集テーマ S1:高度化と高速化(スピードアップ、高品質化、在来鉄道、新幹
線鉄道、運行管理、車両、軌道、電気)
S2:メンテナンスとコストダウン(保守技術、計測・解析技術、故障
診断、施設管理、低コスト化、省メンテナンス)
S3:環境とエネルギー(環境、騒音・振動、エネルギー、資源、リサ
イクル)
S4:新たな輸送システム(磁気浮上式鉄道、AGT、LRT、リニア地
下鉄、都市型索道、物流システム)
S5:サービス向上(ITおよびITS関連技術、高密度化、快適性向上、
利便性向上、駅の情報化、駅設備、バリアフリー、輸送情報、旅客案内、経営管理)
S6:交通計画・政策・評価(交通ネットワーク計画、交通需要分析、
交通プロジェクト評価、交通政策、交通運行計画、都市計画、駅周辺開発計画、駅施設整備計画、駅端末交通計画、海外鉄
道プロジェクト)
S7:安全と防災(安全性・信頼性、システム設計技術、信号・保安
システム、事故分析、ヒューマンエラー、災害対策)
S8:境界領域研究(車輪/レール境界、架線/パンタ境界、シミュレー
ション技術、マンマシンシステム)
|
||
● 時 間 講演時間15〜20分、討論時間5分、合計20〜25分を予定
|
||
● 交流会 ・シンポジウム2日目に、参加者の親睦を図り、参加者間交流のよ
り充実した機会とするため、交流会を開きます。ふるってご参加ください。
・交流会の申し込みについてはホームページの該当箇所をご参照
ください。
|
||
● 講演申込締切日 2005年9月12日(月)【厳守】
|
||
● 講演申込方法 ・講演希望者は、発表申込書に必要事項を記入のうえ、下記講演
申込先までFAXまたは郵送でお申込みください。申込書はホームページからダウンロードして使用してください。
・なお、論文採用、発表セッションの最終決定は大会実行委員会に
ご一任ください。
・その他、ご不明な点に関しましては下記問合先までご連絡ください。
E-mail:jrail05@rtri.or.jp
URL:http://www.jsce.or.jp/committee/ip/menu/j-rail/jrail05.htm |
||
● 原稿提出締切日 2005年11月14日(月)(郵送受付、当日消印有効)
|
||
● 原稿枚数 | : | A4版下 2ページまたは4ページ | ● 講演申込・原稿提出先 |
● 問合先(仮) 大会実行委員会事務局
〒185-8540 東京都国分寺市光町2丁目8番地38 (財)鉄道総合技術研究所軌道技術研究部軌道管理坪川洋友 TEL:042-573-7278/FAX:042-573-7296 E-mail:jrail05@rtri.or.jp |