土木学会誌
行事本部

cpd
第21回環境システムシンポジウム
「知識技術の環境システムへの応用」の開催

環境問題を解決するために必要なさまざまな環境情報について、それらを入手するための情報インフラ(インターネット、ウェブ等)や、そ れを活用した分析・評価等の支援技術(Web-GISやセマンティック・ウェブ等)が整備されつつある。本シンポジウムでは、オントロジーなど 人工知能や情報工学分野で開発されてきた技術を紹介し、これまで環境システムに関連する研究・教育領域でストックされてきた知識を共 有し、積極的に利用するための技術や、リスクコミュニケーションなどの合意形成支援や環境評価支援への応用の可能性について考える。

主   催  :  土木学会(担当:環境システム委員会)/大阪大学「環境リスク管理のための人材養成」プログラム
期   日  :  2006年3月18日(土) 13:00〜17:30
場   所  :  大阪大学中ノ島センター
JR大阪環状線「福島駅」徒歩10分
大阪市北区中之島4-3-53 TEL:06-6444-2100
定   員  :  180名(当日会場に直接お越しください)
参加申込み  :  専用フォームhttp://rio.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/cgi-bin/azulmail/azulmail.cgi
またはsaito@env.eng.osaka-u.ac.jpまでお名前、所属、E-mailアドレスをお知らせくださ
い。
参 加 費  :  無料(テキスト代:2,000円)
プログラム
13:00〜13:05 主催者挨拶 花木啓祐委員長
13:05〜14:00
基調講演 「サステイナビリティ・サイエンスの知識システムの構築に向けて」(仮)
講演者:大阪大学産業科学研究所
溝口理一郎 教授
14:05〜14:40
(1)環境リスクのナレッジマネジメントシステムの構築に向けて
講演者:日本福祉大学
伊藤庸一郎 講師
(大阪大学特任研究員)
14:50〜15:25
(2)ユビキタス技術を用いたコミュニケーション支援システム(仮)
講演者:国立情報学研究所
武田英明 教授
15:25〜16:00
(3)Web-GISを用いた市民参加での環境情報活用とオントロジーへの期待
講演者:立命館大学理工学部
笹谷康之 教授
16:00〜16:35
(4)ブログとGISを用いた防災リスクマネジメント
講演者:防災科学技術研究所
長坂俊成 主任研究員
16:40〜17:30
総合討論 コーディネータは慶応大学
福井弘道 教授(予定)
問合先
齊藤 修 Osamu SAITO <saito@env.eng.osaka-u.ac.jp
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1 TEL/FAX:06-6879-7677

←戻る