|
|
■巻頭論説■
建設業の国際化 | 西野文雄 |
|
特集
グローバル時代の建設・エンジニアリング産業 |
特集 1
建設・エンジニアリング産業のグローバル化 現状と課題 |
企画趣旨 |
|
世界の社会資本市場 | 松井波夫 |
国内建設市場開放の現状と課題 | 矢島隆志 |
世界の建設・エンジニアリング企業の活動 | 富瀬
南 |
日本の建設・エンジニアリング企業の強みと弱み | 馬場敬三 |
特集 2
海外プロジェクトの経験から学ぶ
| |
大メコン・ラオスでの社会環境 | 中村智樹 |
海外でのBOT事業組成事例と日本版PFIへの示唆 | 有岡正樹 |
プロジェクトファインディングについて | 永井
博 |
パラダイムの変化と日本企業 | 真殿 達 |
日本の建設コンサルタント企業の強みと弱み | 澄川啓介 |
海外工事を施工する技術 | 高田久生・秋葉純次郎
鈴木信行 |
特集 3
座談会 「グローバル企業への飛躍の条件」
| |
岡田
宏・澄川啓介・松本良夫・國島雅彦・木村誠也
(聞き手:編集委員 村上清明)
|
|
■シリーズ(3)■20世紀ニッポン土木のオリジナリティ考
シールド工法 | 今田 徹 |
■プロジェクトリポート■
世界最長の鉄道トンネル
−東北新幹線 岩手一戸トンネル− | 山地 斉 |
■技術リポート■
湾岸における液状化対策技術の現状と動向(2) | 山崎浩之 |
■海外リポート■
マーシャル諸島共和国
−故郷と自然、再生への祈り− | 深澤武文 |
■事故・災害■
[投稿]
1999年の台風18号による災害と今後の高潮・高波対策について
高潮対策施設の性能照査と性能設計 | 高橋重雄・高山知司
河合弘美 |
地下鉄日比谷線脱線事故の原因調査 | 内田雅夫 |
■話の広場■ | |
[投稿] これからの社会基盤施設への一提案
最先端技術を用いた尼崎浄水場のリニューアル | 佐々木隆・花元隆司 |
■この本■ | |
強さの秘密 | 紹介者:渡邉弘子 |
■本と私■ No.13 | 中村英夫 |
見て・聞いて・土木の動き | |
■推進機構の動き■ 技術推進機構の活動
特別研究プロジェクト | 濱田政則 |
■綴じ込(1)■
平成12年度 土木学会賞候補ならびに 吉田研究奨励賞の募集 | |
■綴じ込(2)■
平成12年度 「土木の日」および 「くらしと土木の週間」のご案内 | |