海岸工学研究発表会論文集

第7回 1960年

タイトル著者
管による掃流輸送砂量について 小川 元 1-5
養浜の経済効果に関する諸因子について 久宝 雅史 7-10
海岸の形状と抵抗性について 真嶋 恭雄 11-25
海岸地形の類似点について 春田 忠雄 27-40
漂砂とその測定(第5報) 福島 久雄,柏村 正和 41-45
漂砂の移動限界流速,限界推進及び移動量について -漂砂の運動機構に関する基礎的研究(第3報)- 石原 藤次郎,椹木 亨 47-57
沿岸漂砂量の新算定法について 岩垣 雄一,椹木 亨 59-67
渥美湾福江海岸の波と漂砂の特性 井島 武士,佐藤 昭二,青野 尚,石井 晃一 69-79
沿岸観測所用 -遠隔自記波浪計MR-MarkIIIについて- 降籏 常雄 81-90
砕波および海浜地形の変動について 本間 仁,堀川 清司,鮮于 澈 91-99
接岸時の船舶の衝撃力 林 泰造 101-109
砕波の圧力と壁体の滑動 林 泰造,服部 昌太郎,林 憲吉 111-120
混成防波堤直立部の滑動および底面に働く揚圧力 永井 荘七郎,玉井 佐一,久保 直 121-135
淺海における風波の図式計算法 坂本 信雄,井島 武士,佐藤 昭二,青野 ■ 137-147
伊勢湾台風による外海及び伊勢海沿岸の波 井島 武士,佐藤 昭二,青野 尚 149-161
塩水楔の性質について 浜田 徳一,堀口 孝男 163-171
昭和34年台風14号(サラ)による北海道西南部沿岸の高潮災害について 岸 力,五十嵐 日出男, 173-183
伊勢湾台風における被害と対策 細井 正延,富永 正照,三井 宏,岸 力 185-194
伊勢湾台風による構造物の被害とその特性 鶴田 千里,合田 良実 195-199
伊勢湾台風により被災した海岸堤防の復旧に用いた二,三の工法について 小川 泰恵,城野 忠雄,青井 富治,島本 敏男 201-208
伊勢湾台風による高潮とその理論計算について 宮崎 正衛,宇野木 早苗,上野 武夫 209-215
高潮変形に及ぼす流水断面の効果について 田中 清,室田 明,村岡 浩爾 217-223
伊勢湾台風にともなつた高潮の解析 国司 秀明,吉田 幸三 225-229
日本沿岸の気象潮と波浪の大きさ 宇野木 早苗 231-236
海岸護岸の実験的研究 -根固工について- 本間 仁,堀川 清司,安川 浩 237-244
風と波を考慮した海岸堤防の形状と構造に関する研究 永井 荘七郎,上田 伸三 245-273
チリ地震津波について 佐々木 忍 275-287
伊勢湾高潮対策事業(建設省直轄施工海岸)について 吉川 吉三 289-303