海岸工学研究発表会論文集

第19回 1972年

タイトル著者
北海道留萠沿岸小平海岸における漂砂に関する若干の考察 久宝 雅史,戸巻 昭三 1-5
小川原湖海岸の漂砂について 佐藤 昭二,河西 輝夫,田中 則男,入江 功 7-11
千葉県屏風ヶ浦の海岸侵蝕について(3) -航空写真による海蝕崖の後退に関する研究・第4報- 堀川 清司,砂村 継夫 13-17
駿河湾奥部の漂砂について 斎藤 晃 19-22
皆生海岸の浸食とその対策 安藤 丘,佐久間 良知,田村 末次,藤原 達雄,野田 英明 23-27
大潟海岸における漂砂の沖方向分布の特性 土屋 義人,芝野 照夫 29-33
海浜における底質粒径分布の変化について 吉高 益男 35-39
実験計画法による海浜変形の研究 -高次交互作用について- 増田 重臣,伊藤 政博 41-45
漂砂による小港湾埋没防止対策に関する一考察 尾崎 晃 47-51
海岸堤防堤脚部の洗掘に関する研究 野田 英明,岩佐 敏博 53-57
潜堤付近の砂床変形について 杉江 正文,大島 登 59-63
離岸堤による海岸変形について -二次元の場合- 中村 充,大西 亮一,宮村 長生 65-70
離岸堤の沈下について 豊島 修,坂本 忠彦 71-75
離岸堤の配置に関する研究 川口 毅,杉江 正文 77-81
海洋性レクリエーションとその環境 堀川 清司,佐々木 民雄,五十嵐 元 83-91
リップ・カレントの発生理論 日野 幹雄,林 直樹 93-96
河口形状と河口閉塞防止の実験例について 山口 甲,長谷川 茂,近藤 幸雄 97-102
潮汐による河口のflow patternの変化 柏村 正和,吉田 静男 103-106
石狩川河口の旧川における感潮現象 福島 久雄,八鍬 功,高梁 将,大谷 守正 107-111
放物線分布の吹送流に対する波速の計算 加藤 始 113-118
風波のスペクトルの相似性 光易 恒,本多 忠夫 119-123
海洋波のクロス・スペクトル解析 水野 信二郎,力石 国男,光易 恒 125-129
造波機による現地不規則波浪のシミュレーションに関する研究 岩垣 雄一,木村 晃 131-135
風波による砕波の波高減衰の波高の確率分布 郭 金棟,郭 秀吉 137-142
減衰域における不規則波の変形について 椹木 亨,田端竹 千穂 143-148
不規則波の水粒子速度と水面変動との相互関係に関する研究 岩垣 雄一,酒井 哲郎,石田 啓 149-154
海岸不規則波の動特性について 浜中 建一郎,佐伯 浩 155-158
表面波による乱流境界層について 浜田 徳一 159-163
重複波による浮遊粒子の挙動について 岩垣 雄一,平山 秀夫 165-171
孤立波の変形に関する研究(3) 佐伯 浩,佐藤 滋男,尾崎 晃 173-176
潜堤の効果に関する理論的研究(2) -透過潜堤- 井島 武士,田淵 幹修,湯村 やす 177-183
遊水部をもつ直立消波防波堤と護岸 井島 武士,奥薗 英明,湯村 やす,坂井 久雄 185-192
透過性防波構造物の水理特性(第3報) 近藤 俶郎,藤間 聡,浅野 潤一 193-197
透過性構造物による波の変形について 椹木 亨,岩田 好一朗 199-204
Crenellated Breakwaterの伝達波 高 隆二,木村 武 205-210
海岸堤防の消波工の規模と消波効果 富永 正照,九津見 生哲 211-216
エアカーテンによる消波機構について 中村 充,佐々木 泰雄,大西 亮一,法貴 貴四郎 217-220
防波堤開口部における波のエネルギー損失に関する実験 岩垣 雄一,村上 仁士 221-225
湾水振動問題における開口部の境界条件について 堀川 清司,西村 仁嗣 227-230
高知港模型における長周期波の特性について 中村 重久,土屋 義人 231-235
清水港の振動特性 小菅 晋,宇野木 早苗,斎藤 晃 237-241
TIDAL BAISINにおける乱れと拡散 日野 幹雄,高須 修二 243-245
沿岸における廃水の分散の法則性 熊谷 幹郎,西村 肇 247-252
廃液浮上プリュームの濃度の拡散 林 泰造,土屋 十圀,伊藤 正樹 253-257
温度密度流による拡散の数値解法 堀口 孝男,平出 友信,川上 善久 259-263
非定常拡散方程式の数値計算法 村上 健 265-269
非保存系物質拡散の数値解法について 堀口 孝男 271-275
潮汐水理模型による拡散予測(1) 和田 明,片野 尚明,加藤 正進 277-281
越波量におよぼす堤防前面地形の影響 井上 雅夫,菊岡 敏 283-288
越波量の飛散分布について 高田 彰 289-295
防波護岸の越波に関する現地観測(第1報) 西村 一男,入江 功 297-301
不規則な未の海岸堤防へのうちあげ 富永 正照,橋本 宏 303-307
複合断面における波の打上げに関する研究 中村 充,佐々木 泰雄,山田 譲二 309-312
埋立地造成に伴ううちあげ高,沿岸流の変化 三井 宏,筒井 茂明,亀川 和正 313-316
水面付近を遮蔽した場合の波のうちあげ高に関する研究 久宝 雅史,竹沢 三雄,中川 善雄 317-324
波向線交差領域での波の屈折 -数値波動解析法の応用(2)- 伊藤 喜行,谷本 勝利 325-329
護岸に沿う走り波の研究 吉澤 正 331-335
不規則な海の波の防波堤による回折の計算 永井 康平 337-343
防波堤屈曲部付近の波高・波圧分布 鴻上 雄三,藤木 信之,堤 敏郎, 上原 泰正 345-349
高基混成堤直立部の期待滑動量について 堀川 清司,小沢 保臣,高橋 邦夫 351-356
異常気象による防波堤の滑動について 原口 好郎,加藤 勝則,山下 生比呂,藤森 研一,近藤 功一 357-361
透過性防波堤背後の物揚場に作用する透過波の波力 渡辺 啓,大島 実,野口 雄二 363-366
透過層による波力の減衰について 久保 弘一,井田 保夫 367-372
風と波の作用を同時に受ける海洋構造物の基礎実験 椎貝 博美,張 換樅 373-377
波による円柱の抗力係数および質量係数について 土屋 義人,山口 正隆 379-383
岩礁上の円柱に働く波力について 合田 良実 385-389
発電所冷却水取水塔の水理 中村 充,阿部 宣行 391-394
海底パイプラインに作用する波力・潮力について(その2) 長崎 作治,中村 幸司,尾形 賢 395-399
浮標に働く揚力に関する研究(第2報) 永井 荘七郎,倉田 克彦 401-405
杭状構造物の波浪による応答解析 中川 良隆,高畑 市三 407-412
柱状構造物の波力応答計算 伊藤 喜幸,谷本 勝利,小舟 浩治 413-417
円筒形浮体と浅海波の相互作用 堀川 清司,渡辺 晃 419-425
大型タンカー接岸時の仮想質量についての基礎的研究 白井 増次郎,林 泰造 427-431