限界状態設計法における合成桁橋の荷重設計について | 前田 幸雄,谷平 勉,松井 繁之,禮場 侍郎,酒井 甚一郎,池田 秀夫 | 1-6 |
合成構造関連示方書と合成橋梁の設計法に関する提案 | 佐藤 政勝 | 7-12 |
新形式の鉄道合成箱桁の設計 | 谷口 紀久,阪本 謙二,村田 清満,西牧 世博 | 13-18 |
プレキャスト床版を用いた合成桁橋の設計・施工法の一試案 | 亀井 正博,中井 博,栗田 章光,林 秀■ | 19-28 |
合成柱(充てん方式)を有する鋼製橋脚の設計法 | 中井 博,江見 普,北沢 正彦,吉川 紀 | 29-38 |
国鉄の鉄骨鉄筋コンクリート構造物設計指針について | 稲葉 紀昭,岡田 安弘 | 39-44 |
日本建築学会・鉄骨鉄筋コンクリート構造計算基準改定案について | 南 宏一,若林 実 | 45-48 |
マトリックス法による鋼コンクリート合成構造の乾燥収縮・クリープ解析 | 栗田 章光,赤尾 親助 | 49-56 |
曲線合成箱桁の実験的研究 | 浜田 純夫,日野 伸一,有柱 康則,大城 武,川副 静城,正久 良平 | 57-62 |
突起付T形鋼を用いた斜合成床版橋の構造特性と設計法 | 田中 祐人,佐藤 政勝 | 63-68 |
鋼・コンクリート合成サンドイッチ構造部材の終局耐力 | 秋山 ■,小関 喜久夫,平 和男,佐々木 正廣 | 69-74 |
複合斜張橋の力学特性と経済性 | 大塚 久哲,末吉 功一,太田 俊昭,今井 富士夫 | 75-80 |
スタッドの押抜き挙動に及ぼす影響因子に関する基礎的研究 | 平城 弘一,栗田 章光,赤尾 親助 | 81-90 |
スタッドの疲労強度向上に関する実験的研究 | 松井 繁之,平城 弘一,三好 栄二 | 91-98 |
鋼・コンクリート合成床版におけるスタッドの設計に関する基礎的研究 | 松井 繁之,岡本 安弘,前田 幸雄,渡辺 滉 | 99-106 |
プレキャスト床版合成桁におけるスタッドの挙動 | 竹中 裕文 | 107-112 |
形鋼によるずれ止めの耐力評価 | 清宮 理,横田 弘 | 113-118 |
トラス型ジベルの押し抜きせん断挙動 | 太田 俊昭,今井 富士夫,日野 伸一,浜田 純夫,今金 真一,北之園 宏 | 119-124 |
合成構造の添接継手の試験~異形鉄筋とスタッドによる~ | 阿部 英彦,中島 章典 | 125-130 |
鋼・コンクリート混合構造における継手部の静的曲げ挙動 | 日野 伸一,浜田 純夫,中野 浩明,太田 俊昭 | 131-136 |
スタッドシヤーコネクターによる鋼・コンクリート部材接合部の強度 | 田島 二郎,町田 篤彦,大友 健 | 137-144 |
異種構造部材で構成される接合部の応力伝達 | 西村 泰志,南 宏一 | 145-152 |
表面に突起を有するH型鋼を用いた混合構造接合部の力学性状 | 加藤 勉,阪本 傑,大竹 章夫 | 153-158 |
プレビームブロック構造について | 松井 繁之,栗田 章光,渡辺 滉,山岸 武志 | 159-164 |
充填方式による合成柱の施工性実験 | 藤井 学,吉川 紀,山内 幸裕,小野 絋一 | 165-170 |
鉄筋コンクリート被覆鋼管の耐力特性 | 清宮 理,横田 弘,千葉 照男 | 171-176 |
コンクリート充填鋼管(防水堤)の曲げ耐荷力性 | 大島 俊之,井上 修一,能町 純雄,木田 哲量 | 177-182 |
鉄筋入りコンクリート充填鋼管柱材(RMC材)の基礎的研究 | 関屋 進,広尾 巖,竹内 修治,永見 晴彦,小林 征紀,田渕 敦彦 | 183-190 |
鋼管コンクリート合成柱の動的な合成機構に関する一考察 | 岡 俊蔵,張 義隆,依田 照彦 | 191-198 |
打診による鋼管合成柱の鋼管とコンクリートの接触診断 | 川口 昌宏,鈴木 英実,嶋津 外志彦 | 199-204 |
せん断スパン比が3程度の合成梁におけるずれ止めの研究 | 石岡 仁,橋本 和夫 | 205-210 |
極太異形棒鋼鉄骨を用いたSRCはりの力学特性 | 小林 洋一,森本 精洋,飯村 修,柳本 泰伴 | 211-216 |
鋼板・コンクリート合成床版の静的耐力に関する実験 | 園田 恵一郎,堀川 都志雄,村田 広治 | 217-224 |
道路橋鋼板の・コンクリート合成床版のスタッドに働くせん断力の解析法 | 園田 恵一郎 | 225-230 |
トラス型ジベルを用いた合成床版及び合成鋼床版桁の実験研究 | 浅沼 素,佐野 信一郎,赤尾 宏 | 231-238 |
トラス型ジベルを有する鋼板-コンクリート合成桁の力学特性 | 太田 俊昭,日野 伸一,北之園 宏,今井 富士夫 | 239-246 |
鋼板接着工法により補強したRC床版の疲労特性 | 松井 繁之,栗田 章光,中井 博,黒山 泰宏 | 247-254 |
ひび割れを有するRC部材の樹脂系補修材による補修効果に関する疲労実験 | 松井 繁之,西山 清之 | 255-260 |
鋼板接着したコンクリート桁の補強効果と耐久性について | 大橋 猛,佐伯 昇,根本 任宏 | 255-260 |
プレキャストPC版を用いた急速打ち替え床版の合成作用について | 渡辺 明,出光 隆,山崎 竹博,針貝 武紀 | 271-274 |
床版打換えの急速施工 | 吉田 宏 | 275-280 |
跨座型モノレール用合成軌道桁 | 石川 正和,田中 征登,植村 俊郎 | 281-286 |
鋼とコンクリートのサンドイッチ型合成構造より構成される井筒基礎 ~鋼製連続地中壁工法~ | 菅野 良一,小門 武,沖本 真之,伊佐 隆善,猪野 完 | 287-296 |
地中連続壁の鉛直継手の終局面内せん断耐力 | 青景 平昌,鎌田 正孝 | 297-302 |
鋼とコンクリートのハイブリッド波除堤の設計及び施工 | 川野辺 力,阿部 久,鈴木 栄一郎,田中 征登,若菜 弘之,野沢 栄造 | 303-308 |
消融雪ネットの原理と実水路への適用 | 中川 武夫 | 309-316 |