複合構造の活用に関するシンポジウム講演論文集

1999年 第4回

タイトル著者
広幅員連続合成2主桁橋の床版有効幅に関する検討小幡 大輔,佐々木 保隆1-6
連続合成桁中間支点部床版の設計計算における取り扱いに関する検討山本 宏,尾下 里治7-12
鋼・コンクリート二重合成連続箱桁橋の経時挙動に及ぼす断面構成比の影響大山 理,栗田 章光,渡辺 滉13-18
弾性合成桁橋の経時挙動評価中原 正人,栗田 章光,中井 博,小深田 祥法19-24
連続合成2主桁橋「千鳥の沢川橋」のクリープ,乾燥収縮,ひび割れに関する解析的研究西尾 研二,山本 晃久,大垣 賀津雄,中村 元,奥井 義昭25-30
外ケーブルにより連続化された合成桁橋の経時挙動に関する研究中條 潤一,栗田 章光,大山 理31-36
硬質ウレタンを充填した鋼・コンクリート合成床版橋(金桜橋)の現場載荷試験太田 貞次,太田 俊明,日野 伸一,山田 岳史,高田 信次37-42
有限要素解析による鋼コンクリートオープンサンドイッチスラブの押抜きせん断破壊性状に関する考察高橋 良輔,上田 多門,佐藤 靖彦,今野 克幸,Ahmed Sabry Farghaly43-46
ハイブリッドケーソンへの限界状態設計法の適用辻岡 和男,山本修司,横田 弘,北澤 壮介,堀内 博47-52
合成構造を採用した幅広フーチングケーソンの構造特性と設計法松本 英雄,池田 高則,北澤 壮介,荒見 敦史,中村 滋53-58
合成版式沈埋函のコンクリート海上浮遊打設による変形解析花城 盛三,喜多 和博,清宮 理,北澤 壮介,荒木 英二,久保田 真59-64
リブ付プレキャストPC床版(CPC床版)を用いた鋼合成桁橋に関する研究堤 忠彦,日野 伸一,村山 隆之,山口 浩平,真鍋 英規65-68
波型デッキプレート合成床版の戴荷実験紫桃 孝一郎,上東 泰,長谷 俊彦,小西 拓洋,西土 隆幸69-74
帯鋼ジベルを用いた鋼・コンクリート合成床版の研究開発と適用について高田 和彦,永田 淳,清田 錬次75-80
トラス鉄筋により補強された型枠鋼板付き合成床版の疲労特性阿部 幸夫,井澤 衛,中川 敏之81-86
負曲げ領域を鋼床版とした連続合成桁の力学性状に関する実験的研究中島 章典,植木 雅雄,土岐 浩之,斉木 功,平 正和87-92
外面リブ付鋼管・コンクリート合成構造の耐力に関する一考察田村 多佳志,篠崎 裕生,三上 洛,山田 惇人,岡本 隆,水谷 慎吾93-98
溶融亜鉛メッキ鋼管を利用したCFT柱の偏心軸圧縮耐力に関する実験的研究田邉 成,楢崎 正尚,瀬井 圭一,岩本 亜理,塩屋 俊幸,佐藤 孝典99-104
コンクリート充填鋼角柱のねじり耐荷力白済鉱,清宮 理,廣瀬 健太郎105-110
コンクリート充填鋼管柱(CFT)の強度および力学的特性に関する検討矢木 誠一郎,江上 武史,磯江 暁,大西 悦郎,吉川 孝男,大南 亮一111-116
鋼管とコンクリートの付着せん断強度塩見 昌紀,前川 幸次,坂井 知朗,井原 朋美117-120
H形鋼によって周囲を拘束されたスタッドの強度特性に関する実験的研究永田 淳,小幡 大輔,明橋 克良,水口 和之121-126
合成2主桁橋のずれ止め引抜き実験と設計法に関する一考察済藤 英明,八部 順一,山本 晃久,大垣 賀津雄,長井 正嗣127-132
両振り載荷によるスタッドの静的および疲労強度に関する研究中島 章典,小海 昌伸,岡村 正巳,斉木 功,大江 浩一,佐藤 大133-138
合成構造の省力化に適するスタッドの研究前田 泰秀,石崎 茂,平城 弘一,池尾 良一139-144
ウレタン付きスタッドの疲労強度と乾燥収縮応力低減効果武藤 和好,平城 弘一,松井 繁之,石崎 茂145-150
鋼板孔を用いたずれ止めの設計法に関する一考察依田 照彦,中洲 啓太151-156
孔あき鋼板ジベルの拘束条件がずれ耐力に及ぼす影響に関する実験西海 健二,松岡 和巳157-162
パーフォボンドストリップのせん断耐荷機構に関する基礎的研究赤城 尚宏,上中 宏二郎,鬼頭 宏明,園田 恵一郎163-168
多孔質コンクリートを軽量亜鉛鋼板で補剛したパネルの耐久性山田 聡,三ツ木 幸子,市川 篤司169-172
サンドイッチ構造への高流動コンクリートの適用に関する研究内藤 英晴,大村 隆一郎,三浦 尚173-178
コンクリート充てん鋼管構造への高流動コンクリートの適用に関する研究大村 隆一郎,内藤 英晴,三浦 尚179-184
鋼管中に充填されたコンクリートの強度発現山田 義博,岩城 一郎,三浦 尚185-190
合成版式沈埋函における高流動コンクリートの施工浅山 英章,白岩 成樹,北澤 壮介,西村 敬,久米 仁司191-196
鋼トラスウエブPC橋の格点構造に関する実験的研究猪熊 康夫,本問 淳史,黒岩 正,益子 博志,日紫喜 剛啓197-202
外ケーブルを使用した複合トラス橋の設計に関する一考察中俣 孝,小室 光治,唐木 正史,高野 覚,長井 正嗣203-206
鋼桁とRC橋脚の剛結部応力伝達機構に関する実険的考察長谷 俊彦,井ヶ瀬 良則,清水 功雄,田中 祐人,小林 潔,大久保 宣人207-212
鋼桁一RC橋脚剛結部の設計に関する実験高林 和生,松井 繁之,Abubaker AL-SAKKAF,石崎 茂,石原 靖弘,池尾 真一213-218
CFT柱とRCはりの新しい接合方法の開発塩屋 俊幸,勝沢 勝栄,出羽 克之,佐藤 孝典,塩川 英世219-224
PCa床版のせん断連結継手の耐荷力および耐久性に関する実験的研究松井 繁之,金 閏七,樋口 雅善,石井 英則225-230
梁供試体を用いた合成床版ボルト継手の挙動に関する実験的研究松井 繁之,金 閏七,宮川 治231-236
コンクリート充填鋼製主桁を用いた複合橋梁の提案中村 俊一237-242
コンクリート充填鋼管(CFT)を用いた桁橋(CFTガーダー)に関する提案と基礎的検討山本 龍哉,江上 武史,橋本 晴智,大西 悦郎,矢木 誠一郎,大南 亮一243-248
長大アーチ橋へのコンクリート充填鋼管の適用劉玉 擎,彦坂 煕249-254
ハーフプレハブ化した鋼合成サンドウィッチ床版近藤 千秋,温泉 重治,池田 憲二,三田村 浩,松井 繁之255-258
実規模ハーフプレハブ鋼・コンクリート合成落石覆道に関する重錘落下実験近藤 悦郎,池田 憲二,今野 久志,温泉 重治,岸 徳光259-262
鋼製エレメントを用いた新しい線路下横断工法の開発森山 智明,桑原 清,茂木 聡,三島 大輔263-268
合成版式沈埋函の構造と設計白岩 成樹,河崎 和文,清宮 理,北澤 壮介,村本 哲二,吉川 孝269-274