活性な制約式集合に基づく探索方法 | 平田 恭久 | 1-6 |
拡張カルマンフィルタを用いたシステム最適化に関する基礎検討 | 須藤 敦史,星谷 勝 | 7-10 |
ファジィ理論に基づく緑化されたコンクリート構造物の景観評価の逆解析 | 安田 登,近田 康夫,松島 学,木下 真二 | 11-19 |
ファジィ推論による経路選択行動分析モデル | 秋山 孝正 | 21-26 |
廃棄物処理分野におけるエキスパートシステムの適用可能性について | 広兼 道幸,羽原 浩史,松藤 敏彦,田中 信寿 | 27-32 |
知識ベースシステムに混在する動的矛盾知識の取り扱いについて | 田中 成典,三上 市臧,前田 秀典 | 33-38 |
非比例荷重下の骨組構造の最適塑性設計に関する一考察 | 三原 徹治,千々岩 浩巳 | 39-44 |
SLPによるトラス構造物の弾塑性信頼性解析法 | 香月 智,石川 信隆 | 45-51 |
3次元地形データの道路概略設計システムへの適用 | 安達 誠,田中 隆司,広兼 道幸,西 邦正 | 53-58 |
Structural Vulnerability Analysis | M.HASHIMOTO,D.I.BLOCKLEY,N.J.WOODMAN | 59-64 |
ファジィ数を用いた最適設計に関する研究 | 荒川 雅生,山川 宏 | 65-70 |
遺伝的アルゴリズムによる感性を考慮した設計の遺伝と進化に関する研究 | 勝山 信之,山川 宏 | 71-76 |
外圧を受ける補強円筒殻解析のためのオブジェクト指向エキスパートシステム | 邉 吾一,佐藤 剛 | 77-80 |
複合材構造の強度・剛性最適化 | 福永 久雄,関根 秀樹 | 81-86 |
係船ウィンチのファジィ制御システムの最適化 | 岩尾 善之,楊■ ■,岸 光男,細田 龍介 | 87-91 |
遺伝的アルゴリズムとその応用アルゴリズム (一パーティショニング問題の解法について) | 石田 良平,杉山 吉彦 | 93-98 |
ホモロガス構造の遺伝的アルゴリズムによる形態解析 | 富田 啓一,三井 和男,登坂 宣好 | 99-104 |
非連続目的関数を有する構造設計へのGAの応用について | 杉本 博之,鹿 ■麗 | 105-110 |
GAを用いた弾塑性土留逆解析手法の提案 | 満尾 淳,渋沢 重彦,酒井 邦登,杉本 博之,森 一功 | 111-116 |
GAによる曲げ変形性能に着目したRC梁断面の最適設計について | 佐藤 紘志,園田 佳巨,臼井 徹 | 117-122 |
遺伝的手法による水力発電計画 | 岩間 俊樹,内田 稔,三雲 是宏 | 123-128 |
ニールセンローゼ橋の最適構造設計 ~最小重量設計~ | 庄司 吉弘 | 129-134 |
鋼橋の断面決定支援システムの構築 | 保田 敬一,沼田 克,額谷 啓司,一ノ瀬 伯子,永谷 政和 | 135-140 |
橋梁の景観設計へのニューラルネットワークの適用 | 古田 均,保田 敬一 | 141-146 |
ニューラルネットワークを利用した地熱資源評価システム | 篠原 俊彦,安田 登,白木 渡,野々口 稔,伊藤 則夫 | 147-152 |
ニューラルネットワークによる斜面崩壊予測に関する研究 | 白木 渡,松保 重之 | 153-158 |
ニューラルネットワークを用いたNATM施工時の支保パターン選定のモデル化に関する研究 | 荒木 義則,鈴木 昌次,宮崎 智司,古川 浩平,中川 浩二 | 159-165 |
分枝限定法を利用した耐震壁の最適配置設計 | 古浜 芳朗,高田 豊文,宮村 篤典,太田 彰 | 167-172 |
立体建築骨組の1次固有周期およびモード制御設計 | 小坂 郁夫 | 173-180 |
上下動地震を受けるシェルのファジィ制御及び免震 | 新宮 清志,福島 欣哉 | 181-186 |
ニューファジィネットワークによる最適構造計画 (RC連層耐震壁架構のファジィ合成則による解法) | 桑本 保彦,河村 廣,谷 明勲 | 187-193 |
非線形履歴劣化多自由度系の振動特性の同定 | 野田 茂,久保田 秀樹 | 195-209 |
フィルタ理論一境界要素法の未知欠陥同定への適用 | 宇谷 明秀,登坂 宣好 | 211-216 |
確率ダイナミックシステムのフィルタ理論 | 登坂 宣好,宇谷 明秀 | 217-222 |
生体システムのコンパートメントモデル化における最適制御理論の応用 | 平山 博史,佐川 美穂,和田 恵子,福山 裕三 | 223-230 |
地盤物性値の空間分布のモデル化と最適問題 | 鈴木 誠 | 231-236 |
岩盤内空洞の力学的挙動への異方性と形状の影響 | 長谷川 明 | 237-243 |
境界要素方による二次元および三次元連続体の形状最適化 | 山崎 光悦,坂本 二郎 | 245-250 |
有限要素方による弾性体の最適形状設計 | 田村 武,斉藤 恭之 | 251-254 |
数理最適設計支援システムの開発 | 山村 和人,杉本 博之 | 255-258 |
ATMDによる構造物の複数振動モードの振動制御 | 佐藤 忠信,土岐 憲三,望月 俊宏,吉川 正昭 | 259-264 |
WILFS法による構造物の適応振動制御 | 野田 茂,井上 潤 | 265-278 |
ファジィ制御理論を使ったバリアブルダンパーによる道路橋の振動制御 | 孫 利民,後藤 洋三 | 279-284 |
ニュートラルネットワーク技術の展望 | 甘利 俊一 | 285-285 |
感性工学とその手法 | 長町 三生 | 287-295 |