タイトル | 著者 | 頁 |
---|---|---|
混合砂の流砂機構に関する考察 | 岩垣 雄一,土屋 義人,西平 福宏 | 1-5 |
混合砂礫の掃流運動 | 吉川 秀夫,芦田 和男,馬場 享 | 7-8 |
水流による砂利粒子の移動状況について | 久宝 保 | 9-10 |
水平噴流による洗掘に関する2,3の実験 | 岩垣 雄一,土屋 義人,今村 正孝 | 11-14 |
砂漣の発生とその発達過程について | 松梨 順三郎 | 15-18 |
低落差発電所上下流部における流砂問題に関する模型実験 | 岩垣 雄一,土屋 義人,金盛 弥 | 19-22 |
ダム上流の堆砂現象について | 杉尾 捨三郎 | 23-26 |
フリップバケット型洪水吐下流の洗掘調査 | 中村 宏 | 27-30 |
石狩川の河床変動について | 木下 良作,高橋 裕 | 31-34 |
黒部川の土石流についての実態調査報告 | 室田 明,熊沢 伝三 | 35-38 |
天井川発達過程の実験的研究 | 田中 清,室田 明,劉 世燁 | 39-42 |
自働水面追尾器について | 岩崎 敏夫 | 43-44 |
波高計に関する2,3の研究 | 岩崎 敏夫,斎藤 晃 | 45-46 |
熱線型風速計による水流への空気混入量測定装置について | 野田 文彦 | 47-49 |
容量式水位計の試作 | 林 泰造,服部 昌太郎,川上 克己 | 51-54 |