水理講演会講演集

1967年 第11回

タイトル著者
Sand Waveに関する研究-砂堆の形状について-土屋 昭彦,石崎 勝義1-6
Sand Waveのスペクトル特性について芦田 和男,田中 祐一朗7-12
移動床形態の区分とくに砂礫堆の形成限界について井口 昌平,鮭川 登13-18
蛇行発生に関する微小振動の考察足立 昭平19-24
複断面水路における平衡縦断形状について須賀 堯之25-30
大ダム下流の河床低下河村 三郎,D.B.サイモンズ31-36
河口砂州の崩壊に関する研究土屋 昭彦,山口 高志37-42
掃流砂礫によって生じる抵抗について矢野 勝正,大同 淳之43-45
サージタンクの安定性に対する既往の研究成果について(3)村瀬 次男47-52
超音波流速計による河川乱流の測定石原 安雄,余越 正一郎53-58
自由落下水の分散坂本 龍雄59-64
鉛直植え向き噴流に関する実験的研究室田 明,村岡 浩爾,中山 茂雄65-70
開水路流れの自由表面上における固体粒子の拡散特性について岩佐 義朗,今本 博健,井上 和也,白砂 孝夫71-76
水平上に水平に放出された温水の水域拡散林 泰造,首藤 伸夫,川上 克己77-82
密度流の流速分布に関する実験日野 幹雄,四方 浩,中井 真行83-88