電算機利用に関するシンポジウム講演集

1987年 第12回

タイトル著者
関西大学におけるCAD教育三上 市蔵 ,谷口 敬一郎1-4
マイコンを利用した学業成績処理について宮本 裕 ,平山 健一, 安藤 昭 ,出戸 秀明, 赤谷 隆一, 笹本 誠5-8
FEMとBEMを用いた骨組構造解析の教育パソコンシステム竹洞 聡 ,宮本 裕 ,岩崎 正二, 出戸 秀明, 辻野 哲司9-12
パソコンを利用したマトリックス構造解析法の教育当麻 庄司 ,高橋 義裕13-16
パソコンによる土地造成計画システムの開発  大野 茂則, 浜嶋 鉱一郎17-20
数理モデルを利用した計画地形策定に関する事例研究南 健志 ,吉川 和広, 春名 攻21-24
G.I.Sを用いた都市情報システムの開発 -都市政策の立案を支援する笹川 正 ,今井 修, 江原 正明25-28
開発計画支援のためのイメージマッピングシステムの活用赤松 幸生,瀬戸島 政博, 大山 容一, 堀内 智彦29-32
画像データベースに関する概念設計とモデル構築市川 博一, 大林 成行, 平野 暁彦, 竹内 浩昭33-36
地理地形情報システム山本 拓哉 ,春名 攻37-40
板理論に関するデータベース利用システムに関して二宮 弘行 ,二宮 公紀 ,梶田 建夫41-44
橋梁設計資料のデータベース化に関する検討山崎 利文, 植野 芳彦 ,新延 泰生45-48
土木構造物の設計計算書作成プログラム大森 俊太郎 ,根本 隆栄49-52
クロソイド曲線の簡便計算法について島田 静雄53-56
土木構造物設計システム(DESC)の開発田村 治幸 ,笹木 敏信, 西村 博夫, 山際 厚徳 ,馬場 一秋57-60
AIを利用した開発関係法規相談エキスパートシステム二宮 功 ,大橋 康広, 池田 正隆 ,徳丸 精宏61-64
会話型による地震記録管理・分析システム開発事例報告牧 秀彦, 浅田 博司, 関口 誠65-68
水文情報のチェックシステム鈴木 清美 ,守田 優 ,和泉 清69-72
日本道路公団の損傷度判定法に基づく道路RC橋床版の補修工法選定のためのエキスパートシステム小森 宏昭 ,三上 市蔵 ,田中 成典, 安藤 黄太73-76
パソコンCADの利用による仮設山留図化システム安武 実, 田淵 文昭 ,三嶋 全弘77-80
鉄道建設工事支援システムのパソコン化江川 慶一, 久保田 直樹, 桑原 清 ,井口 光雄81-84
トンネル施工計画支援エキスパートシステムの開発について大坂 一 ,鈴木 明人, 森田 隆三郎 ,小山 哲85-88
復水工法の管理への応用吉田 洋二郎, 高坂 信章 ,堺 誠介89-92
土工現場における情報化施工例荘保 哲也93-96
パソコンによる地盤図データの作成とパソコン通信に関する基礎研究川副 嘉久97-100
操作性・移植性及び処理機能を重視したパソコンソフトの開発高井 善浩 ,中村 修治 ,金丸 努101-104
施設計画のための情報表示支援システムとランドサットTMデータの適用高橋 康夫 ,大林 成行, 吉田 勲 ,前田 宗宏105-112
高度情報化時代に対応した都市のインテリジェント化に関する考察春名 攻113-120
ビジュアル化を目指した交通流シミュレーションシステム浜嶋 鉱一郎121-128
常時微動法を応用したケーブル張力測定器の開発研究島田 忠幸 ,高橋 正孝129-136
GISと画像データの統合化に関する研究島村 秀樹 ,山本 卓司 ,タン ミオ, 池西 登137-144
チェーン符号法による等高線のデータ圧縮鈴木 芳郎 ,星 仰145-151
インタプリンタ言語処理機能を有するアプリケーションプログラム根本 隆栄153-160
イメージ情報のデータベース化に伴う数値化処理手法に関する研究竹内 浩昭 ,大林 成行, 市川 博一, 平野 暁彦161-168
リレーショナルデータベースによる史的情報管理システムの構築と運用中岡 良司 ,森 弘 ,五十嵐 日出夫, 佐藤 馨一169-176
トンネル設計におけるエキスパート・システムの開発土山 茂希, 川本 ■万 ,市川 康明177-184
道路橋RC床版の経年を考慮した補修工法選定のためのエキスパートシステム安藤 黄太, 三上 市蔵 ,田中 成典 ,小森 宏昭185-192
下水処理場の故障診断用エキスパートシステムについて渡辺 勝俊 ,加藤 義男193-200
切土のり面保護工の選定に関するエキスパートシステム広兼 道幸 ,家頭 圭昌 ,河野 吉次郎 ,三上 市蔵201-208
ISM法による参加型順位評価システムの計算機支援システムに関する基礎研究石橋 聡, 木俣 昇209-216
小型計算機を利用した区画整理事業における土地評価支援システムの開発吉川 耕司 ,山中 英生, 木村 淳217-224
GIS支援による防災アセスメントシステム鹿島 健弘, 岡嶋 雅夫, 野口 哲也225-232
斜張橋の耐震設計支援システム藤江 和久 ,前田 研一 ,米田 昌弘 ,内海 靖233-240
コンピュータグラフィックスを利用した骨組RC構造物自動配筋システム中島 康光 ,三橋 康伸, 田中 十好 ,後久 義昭241-248
特別講演「エキスパートシステムの将来性」戸沢 義夫249-258