近接トンネルの相互影響の評価について | 蒋 宇静,江崎 哲郎,末松 史朗,阿部 浩二,大久保 達也 | 1-8 |
比抵抗高密度探査結果による山岳トンネルの地山分類手法 | 松井 保,朴 三奎,上出 定幸 | 9-14 |
TBM用新型ライナーの設計手法 | 森 益基,西岡 巌,伊藤 文雄,寺本 哲,梶 修 | 15-22 |
硬岩自由断面掘削機によるトンネル施工時の地山挙動と支保構造に関する検討 | 岩野 政浩,白川 賢志,真下 秀明,田村 壽夫,宮本 義広 | 23-30 |
長尺先受け工法の設計,施工法に関する提案 | 青野 宏,亀山 寿仁,原田 浩史,松田 昭,青木 俊彦 | 31-38 |
トンネル計画地点における気温変動の推定 | 須藤 敦史,韮澤 憲吉,三上 隆 | 39-46 |
内面平滑セグメントの構造性能 | 岩藤 正彦,市野 道明,吉成 寿男,木村 定雄,原園 誠 | 47-54 |
縦2連シールドの掘進制御に関する研究 | 笹倉 剛,五十嵐 寛昌,藤崎 勝利,吉村 宗男 | 55-62 |
立坑と横坑を連続して掘進するシールド施工の地盤に与える影響の考察 | 金子 研一,里 優,石島 洋二 | 63-70 |
扁平トンネル施工時の挙動特性 | 置山 和彦,吉海 賢輔,奥 利明 | 71-76 |
逆解析によるトンネル地山熱定数の推定 | 須藤 敦史,三上 隆,韮澤 憲吉 | 77-82 |
双設トンネルの挙動と中壁部に作用する土圧に関する研究 | 桜井 春輔,丸岡 巧,チャールズ・アカユリ,芥川 真一 | 83-88 |
弾性波を用いたトンネル切羽前方探査の計測条件についての実験的検討 | 水上 雅裕,,村上 晃生,明石 健,石山 宏二,稲葉 力 | 89-94 |
坑内弾性波反射法における探査精度に関する一考察 | 笠 博義,猪狩 哲夫,山本 浩之,前田 信行 | 95-100 |
切羽前方探査技術の現場への適用 | 折橋 恒春,徳永 豊,飯尾 正史,増尾 重義 | 101-106 |
油圧式削岩機のダンピング圧を利用した切羽前方探査法 | 山下 雅之,石山 宏二,稲葉 力,早坂 茂,塚田 純一 | 107-112 |
レンガ覆工トンネルにおける地中レーダー調査について | 久合田 幸男,村松 誠一,稲垣 正晴,新 弘治 | 113-116 |
非破壊探査法によるキーブロックの安定性評価システムに関する基礎的研究 | 永井 哲夫,孫 建生,塩月 隆久,池尻 健 | 117-122 |
改良型注入式鋼管先受工法における鋼管の曲げ挙動について | 小原 勝巳,川端 康夫,筒井 雅行,石黒 真一,荻田 雅弘 | 123-128 |
立坑連接部の解析的設計と計測による評価 | 小原 誠二,野村 貢,木山 保,山地 宏志 | 129-134 |
切羽観察に基づく地山分類の支保設計に対する適用性の検討 | 河上 清和,武内 秀木,後藤 克人,藍澤 正直 | 135-140 |
インバートの設置基準に関する研究 | 中田 雅博,三谷 浩二,吉塚 守 | 141-146 |
計測結果からの長尺先受け工に関する一考察 | 亀野 道夫,今井 信二,小松 敏彦,森田 篤 | 147-150 |
切羽安定のためのケーブルボルトの支保効果について | 天野 悟,木梨 秀雄,土原 久哉,渡辺 和憲,二宮 康郎 | 151-156 |
トンネル切り羽に打設された長尺ケーブルボルトと地山挙動の相関に関する考察 | 岡野 成敏,松尾 勝弥,野村 貢,小原 勝巳,山地 宏志 | 157-162 |
現場計測による垂直縫地ボルトの補強効果に関する基礎的研究 | 中田 雅博,三谷 浩二,城間 博道,西村 和夫,進士 正人 | 163-168 |
現場計測による地山の定量的評価方法について | 真下 英人,小山 義夫,山本 浩之,猪狩 哲夫,八島 明生 | 169-174 |
プレライニングトンネルの作用土圧に関する模型実験(その2) | 相良 昌男,田口 善文,米山 秀樹,笹尾 春夫 | 175-180 |
TBMによる効率的掘進システムの提案とその適用 | 越野 洋一,山橋 正文,山田 義教,寺内 伸,多宝 徹 | 181-186 |
フード付掘削機でのグリッパー載荷試験の試み | 大里 祥生,里 優,飯星 茂 | 187-192 |
TBM導坑先進全断面掘削工法での導坑効果に関する一考察 | 高橋 正治,林崎 信男,三浦 正彦,居相 好信,対馬 祥一 | 193-198 |
変状トンネルの覆工補強設計に関する研究 | 中田 雅博,三谷 浩二,小島 芳之,鈴木 雅行,岩舘 憲一 | 199-204 |
変状トンネル覆工対策工の効果に関する比較解析 | 朝倉 俊弘,小島 芳之,佐藤 豊,三谷 浩二,松長 剛 | 205-210 |
青函トンネル維持管理における内空断面測定 | 吉川 大三,坂井 五郎,高橋 正義,木村 裕俊,先山 友康 | 211-216 |
軟岩地山を対象とした大断面空洞の設計・施工法と計測結果 | 小林 哲,山本 武文,五嶋 博己,保岡 哲治 | 217-222 |
地すべり地帯の坑口部の長尺フェイスボルトの施工と周辺地山の挙動について | 大窪 克己,明道 俊治,山本 和義,高木 勝利 | 223-228 |
盛土地盤中の長尺鋼管フォアパイリングによるアンブレラ工法の施工と地山挙動 | 山本 和義,林 秀夫,坂口 勝利,石井 利信 | 229-234 |
既設鉄道トンネル直下1.8mを交差するNATMトンネルの施工について | 富田 修司,小林 豊雄,後村 俊雄,瀧内 義男,新関 信 | 235-240 |
天王山トンネル改築工事の施工について | 寺尾 幸青,本山 和幸,内田 渉 | 241-246 |
新桜町トンネルのメタンガス対策について | 桑原 始,中村 一伸,堀内 秀行,中原 史晴 | 247-250 |
無線伝送によるトンネル切羽観察記録システム | 山崎 多賀一,芝 司朗,笹尾 春夫,北原 秀介,平川 民也 | 251-256 |
安全管理のためのトンネル切羽の変位計測 | 川上 純,池田 宏,大里 祥生 | 257-262 |
切羽観察システムの開発 | 篠川 俊夫,福島 晴夫,田中 康弘,今村 仁悟,林 稔 | 263-268 |
観察・計測による地山評価に関する研究 | 池口 正晃,真下 英人,宮川 順一,大杉 一郎 | 269-274 |
孔内挿入型の鉛直方向相対変位測定装置の開発と原位置への適用 | 吉田 次男,森 聡,平川 芳明 | 275-278 |
超流動コンクリートの嵌合注入方式合成セグメントへの適用 | 山口 隆志,三谷 清,福盛 省一,高浦 孝夫,八記 孝夫 | 279-284 |
嵌合注入方式合成セグメントのセグメント継手の力学挙動 | 三宅 正人,広沢 規行,佐野 陽一,横山 務 | 285-290 |
継手部に緩衝キーを設けたセグメントの開発 | 園田 徹士,藤本 明生,田中 秀明,萩原 勉,内田 雅博 | 291-296 |
二次覆工されたシールドトンネルの断面力に現れるジベル効果について | 栗木 実,真鍋 尚,加藤 大輔 | 297-302 |
第二阪奈有料道路建設工事に伴う近鉄東大阪線アンダーピニングと計測管理 | 松田 時和,杉本 昌弘,武田 光司,榊原 範明 | 303-308 |
新幹線駅舎高架橋アンダーピニングにおける影響予測と計測管理 | 加藤 光,高濱 文義,近藤 正直,古山 章一,瀧内 義男 | 309-314 |
京都線地下鉄東西線御陵駅工事のアンダーピニングと大規模路下掘削について | 越智 修,久ノ坪 宏司,西野 誠二,達富 賢二 | 315-320 |
シールド掘進中の負荷土圧に伴う近接構造物への影響検討解析手法 | 黒川 信子,草深 守人,田中 弘,吉田 保 | 321-326 |
併設シールドトンネルの影響評価について -後続シールドの施工時荷重が先行トンネルに与える影響について- | 木村 定雄,山下 雄一,清水 幸範,小泉 淳 | 327-332 |
粘性土地盤中のシールドトンネルの作用土圧に関する研究 | 真下 英人,石村 利明,酒寄 建之 | 333-338 |
全周地盤ばねモデルを用いたセグメント設計の合理化に関する研究 | 木村 定雄,渡邊 誠司,小泉 淳 | 339-344 |
都心部における地下鉄大規模水中掘削工事の施工 | 松田 輝雄,永島 茂,後藤 征治 | 345-350 |
合理的な立坑構築工法による円形立坑の急速施工結果報告 | 岡田 泰一,星野 高廣,吉野 章,一関 文孝,田中 猛 | 351-356 |
地下連続壁を本体に利用する場合の設計法について -計測データを基にした地盤バネ算定法に関する考察- | 石川 幸彦,小坂 彰洋,村松 泰,村田 基代彦 | 357-362 |
パイプルーフ下掘削時の変位推定法に関する検討 | 小山 幸則,小島 芳之,岡野 法之,森本 持男,長門 範男 | 363-368 |
東西線南砂町坑口付近液状化対策について | 横田 三則,久保田 俊雄,岡田 龍二 | 369-374 |
分割式アーチトンネルの耐震性に関する実験的研究 | 馬杉 吉晃,中野 雅弘,西 邦夫,金 声漢 | 375-380 |
高耐久性新型テールシールの基本性能試験 | 有泉 毅,貝沼 憲男,吉村 宗男,今立 文雄,五十嵐 寛昌 | 381-386 |
泥水式シールドの掘進時におけるジャッキ推力とカッタートルクについて | 西林 聖武,藤木 育雄,高橋 聡 | 387-392 |
大深度,急曲線,急勾配シールドの施工 | 岡田 久延,岸 孝雄,吉田 良三,藤塚 豊裕 | 393-398 |
大深度大断面シールド急曲線施工時のトンネル挙動の計測 | 岡田 久延,岸 孝雄,吉田 良三,杉嶋 敏夫,大縄 泰平 | 399-404 |
コンペンセイショングラウトによるトンネル直上構造物の沈下防止対策 | 森川 義人,依田 庸夫,増成 隆 | 405-410 |