小土かぶり区間における重要保安物件直下でのトンネル掘削 | 松本浩司,瓜生良知,遠藤秀雄,佐藤晃 | 1-8 |
既設NATM トンネルからの活線分岐施工 | 松野徹,小川弘之,成田正憲,中村順一,平森誠 | 9-15 |
国道7号線における活線下のトンネル断面拡幅工事 | 野間達也,土屋敏郎,稲田修二,香藤正志 | 17-22 |
特殊地山におけるトンネル施工法の数値解析的検討 | 福田毅,山田浩幸,今井恵史,牛口美信,宮本武司 | 23-28 |
トンネル坑口部の偏土圧対策の設計・施工 | 山口茂,角丸吉浩,中斉剛,宮下智行,牧野淳一 | 29-34 |
最小曲げ半径以下に加工した鋼アーチ支保部材に関する基礎実験 | 前田志保,西原直哉,植田潔,吉武勇,中川浩二 | 35-40 |
短時間で高い剛性が得られる吹付けコンクリートの強度発現メカニズムに関する考察 | 高橋圭一,中谷篤史,熊坂博夫,栗田守朗,石井卓 | 41-49 |
栗子トンネル避難坑の削孔検層を併用したTBM掘進 | 宮沢一雄,中野清人,城本政雄,笹尾春夫 | 51-54 |
超膨張性地山および未固結断層帯における地山挙動の予測と計測評価 | 瓜生良知,免田幸三,橋爪正博,木梨秀雄 | 55-61 |
激しい地質構造的作用を受けた未固結地山におけるトンネル施工 | 松本浩司,遠藤秀雄,水谷和彦,古川深夫 | 63-71 |
熱水変質によるトンネル地山の酸性化と対策 | 大我龍樹,囲勝則,井上正広,大佐古泰紀,村山秀幸 | 73-80 |
大士被りの蛇紋岩地山における最善管理型二重支保の設計と施工 | 山田浩幸,高橋俊長,大村修一,高田篤 | 81-88 |
士被りの大きい脆弱地山における切羽前方補強に関する検討 | 森本真吾,高橋俊長,大村修一,山田浩幸 | 89-95 |
高速道路二車線トンネルにおける高規格支保パターンの適用性検討 | 清水雅之,中野清人,小川澄,中西昭友 | 97-105 |
高耐力支保構造で施工した脆弱地山のトンネル挙動特性 | 高橋俊長,中野清人,垣見康介 | 107-117 |
計測データに基づく全断面早期閉合の効果に関する一考察 | 鬼頭夏樹,角湯克典,柳川磨彦,明石健,大谷達彦 | 119-124 |
トンネルのFEM解析における解析領域の影響 | 朝位充,鈴木健之,士門剛,西村和夫 | 125-132 |
ショートベンチカット工法に核を残した場合の補助部材削減の可能性について | 菅浩亮,林久資,東亮太,長谷川昌弘,吉岡尚也, | 133-138 |
地山特性に応じた上半脚部下の地盤改良による沈下抑制効果 | 東亮太,林久資,長谷川昌弘,吉岡尚也,菅浩亮 | 139-144 |
ノンコア削孔トンネル切羽前方探査による地山強度比の推定 | 桑原徹,畑浩二,玉井昭雄,田湯正孝 | 145-156 |
トンネル掘削発破を震源とする連続的な切羽前方探査の適用 | 村山秀幸,丹羽匿海,福田秀樹,黒田徹,東中基倫 | 157-164 |
坑外からの切羽前方探査における到達側坑口受振記録の活用 | 丹羽匿海,村山秀幸,小笠原和久,中島耕平,黒田徹 | 165-172 |
盃山トンネルに発生した急激な路面隆起変状の計測および解析による変状メカニズムの考察 | 奥井裕三,鶴原敬久,太田裕之,佐久間智,中田主税 | 173-180 |
トンネル掘削工事中の安全管理における光る変位計の適用例 | 芥川真一,森朔矢,大村修一,山田浩幸 | 181-184 |
ロックボルトによる山岳トンネル路盤隆起対策に関する模型実験 | 嶋本敬介,野城一栄,中西祐介 | 185-192 |
地盤反力の有無に着目した繊維補強覆工コンクリートの耐荷特性の把握 | 岡野法之,嶋本敬介,小島芳之,生駒未年馬,高橋源太郎 | 193-198 |
地盤改良を施した小士被り山岳トンネルの耐震性評価について | 丸山修,高橋源太郎,吉村直人,室谷耕輔,橘直毅 | 199-204 |
模型振動実験による地震時におけるインバートの効果に関する一考察 | 日下敦,砂金伸治,森本智,真下英人,角湯克典 | 205-209 |
トンネル周辺地山の違いによる切羽天端部の軸方向変位の挙動について | 小泉直人,川原睦人,黒田千歳 | 211-217 |
粒状体解析を用いた先受け工法の適切な鋼管間隔に関する検討 | 土井勇介,大谷達彦,進士正人 | 219-224 |
地すべりに対するトンネル坑口部の3 次元有限差分法解析による合理的設計 | 中川光雄,小林博実,須貝浩,川村雅一 | 225-236 |
確率過程を用いた寒冷地のトンネル覆工における 性能(劣化)水準の同定 | 須藤敦史,佐藤京,西弘明,野村貢 | 237-243 |
無線センサを活用したトンネル変状監視システムの開発 | 津野究,蒲地秀矢,中西祐介,仲山貴司 | 245-249 |
既設鉄道トンネルにおける耐震対策 | 小野桂寿,森山智明,石川健一 | 251-256 |
道路シールドトンネル分合流部における覆工構造の合理化に関する研究 | 石田高啓,斉藤亮,長田光正,井上隆広,小倉靖之 | 257-262 |
開肖I J トンネルの縦断方向の地震時挙動に関する一考察 | 小林雅彦,山本泰幹,大竹省吾,井上陽介,梅林福太郎 | 263-268 |
漏水を伴う縦断方向のひび割れに対する地下構造物の耐力評価 | 上野和章,小山幸則,瀬良努,坂元陽二郎,善田孝宏 | 269-278 |
地表面変位を抑えたエレメント掘進工法の開発 | 小泉秀之,森山智明,有光武,長尾達児,中井寛 | 279-283 |
地表面変位を抑えたエレメント掘進工法の実証試験 | 有光武,桑原清,小泉秀之,千々岩三夫,山村康夫 | 285-290 |
高盛士区間における線路下横断工法の設計施工 | 高橋紗希子,阿部哲,佐々木泰参,松尾伸之,中村邦夫 | 291-294 |