コンクリート合成桁の収縮応力について | 角田 与史雄,北村 邦雄 | 01-06 |
最終強度理論による鉄筋コンクリートの最適設計 | 藤井 卓 | 07-18 |
曲げmomentと軸力を受ける円形断面鉄筋コンクリートの新らしい解法 | 今井 芳雄 | 19-24 |
隔壁の変形を考慮した薄肉箱桁の応力解析について | 吉田 紘一 | 25-31 |
連続桁式逆ローゼ桁橋の解析について | 中村 作太郎 | 33-39 |
キャットウォークの立体的解析 | 渡辺 昇,薄木 征三,日野 英彦 | 41-47 |
斜角格子桁橋の一解析法 | 稼農 知徳 | 49-53 |
3径間連続斜張橋の設計 石狩河口橋 | 小西 輝久,高橋 陽一,新山 惇 | 55-61 |
多径間吊橋の塔の曲げ剛性が断面力特性に及ぼす影響について | 佐藤 浩一 | 63-71 |
拡幅型連続床版橋設計法の一考察 モデルアナリシスによる比較 | 宮田 誠,石井 亮二,渡辺 和美,福士 重雄 | 73-76 |
連続板の不静定荷重群による一解法 | 菅原 登 | 77-84 |
道路橋における実働荷重の載荷状態と設計活荷重について | 大島 久 | 85-93 |
モルタルを中詰めした鋼管の圧縮試験及び中詰め鋼管支保工の施工について | 重松 治,永井 宏生 | 95-100 |
微粉砕したパーライトと石灰を主原料としたモルタルの強度 | 林 俊彦,徳田 弘 | 101-103 |
フィラーの物理化学的性状と混合物の強さについて 指定したアスファルト,骨材に適応するフィラーの究明 | 宮内 一光,太田 政一 | 105-110 |
基層用アスファルトコンクリートの安定度に関する一考察 | 新田 登,高橋 哲躬,川口 満 | 111-115 |
各種のI及び■型鋼材の曲げ弾塑性特性について | 中村 作太郎,志村 政雄 | 117-123 |
トラストラーメンをダイヤフラムとする箱形断面の特性について | 能町 純雄,松岡 健一,小針 憲司 | 125-130 |
対称性のある骨組構造の変形法による解析方法の研究(第1報) | 渡辺 昇,薄木 征三,日野 英彦 | 131-137 |
三角断面トラスと四角断面トラスの応力特性について | 松岡 健一,小針 憲司 | 139-145 |
帯板を要素とする応力解析法 平板について | 能町 純雄,松岡 健一,堀米 昇士朗 | 147-151 |
帯板を要素とする応力解析法 二次元応力について | 能町 純雄,松岡 健一,田島 照義 | 153-159 |
Green関数の扇形平板の曲げへの応用について | 芳村 仁,本多 祐也 | 161-164 |
初期曲率を有する平板の曲げについて | 奥村 勇 | 165-170 |
多質点系の非線型振動応答の研究 | 渡辺 昇,石井 絋 | 171-175 |
変断面部材の水平方向振動について | 能町 純雄,松岡 健一,佐渡 公明 | 177-181 |
強震記録による曲線立体ラーメンの応答に関する研究 | 酒井 忠明,芳村 仁,荒木 洋 | 183-189 |
斜張橋の地震応答解析 石狩川河口橋の場合 | 宮本 裕 | 191-198 |
斜張橋の固有振動計算 石狩川河口橋 | 小西 輝久,高橋 陽一,新山 惇,津田 義和 | 199-208 |
多径吊間橋の固有振動周期 | 渡辺 昇,佐藤 浩一,坂元 義人 | 209-215 |
波動理論とせん断バネ系変形理論とによる水平地盤層の地震応答解析法の研究 | 金子 孝吉 | 217-221 |
ダムゲートの凍結防止について 中間報告 | 釜野 進道 | 223-227 |
芦別貯水池の堆砂に関する研究 | 石井 千万太郎,岸 力 | 229-235 |
伊納旬流量の時系列解析 | 長谷部 正彦,平山 健一,岸 力 | 237-241 |
融雪流出の解析における出水の遅れについて | 境 隆雄,番匠 勲 | 243-248 |
水文学の一手法としての周波数特性のベクトル表示 そのII | 藤田 睦博 | 249-254 |
北海道中央部における降水量の相関分析 | 星 清,藤田 睦博,山岡 勲 | 255-260 |
道路交通要因が交通事故発生に及ぼす影響について 多変量解析による一考察 | 斎藤 和夫 | 261-266 |
待ち行列による登坂車線設置に関する研究 | 板倉 忠三,加来 照俊,堀江 清一 | 267-274 |
冬期氷上の自動車運転と走路に関する実験研究 | 板倉 忠三,加来 照俊,堀内 数,小野寺 雄輝 | 275-279 |
トルク計を使用した滑り抵抗試験車の試作と測定例 | 板倉 忠三,加来 照俊,小野寺 雄輝 | 281-285 |
アスファルト路面のすべりまさつ係数の測定結果について | 高橋 毅,佐々木 政男,佐藤 馨一,佐藤 彪弐,金沢 勝 | 287-293 |
道路除雪の経済効果計測に関する研究 | 五十嵐 日出夫 | 295-302 |
人口集積に関する基礎的研究(I) | 山村 悦夫 | 303-307 |
輸送需要予測の自動化について | 伊藤 昌勝,吉田 孝 | 309-312 |
札幌市のパーソントリップ調査に基づく利用交通機関分析 | 小川 博三,林 延泰 | 313-317 |
パーソン・トリップ調査分析からみた札幌圏の交通問題 | 小川 博三,豊島 真樹 | 319-322 |
冬季オリンピック大会の交通計画について | 辻 靖三,宮村 英雄 | 323-328 |