豊平峡ダムの設計、施工と管理について | 橋本 誠秀 | 01-12 |
新冠地下発電所の設計施工について | 関口 光永,南部 節雄,尾野 正也 | 13-21 |
外洋における釧路西港東防波堤施工の一例 | 三浦 孝雄,富田 幸雄,鍔原 劭,移川 任教 | 23-33 |
交通車輛による地盤振動防止工法(舗装補修工法)の効果について | 奥 弘治,高橋 陽一,小林 繁,佐々木 晴美,能登 繁幸 | 35-44 |
森バイパスにおける特殊コンクリート舗装について―第一報― | 豊島 真樹,斎藤 幸俊,久保 宏 | 45-56 |
アスファルト舗装への砂鉄選鉱処理細骨材の有用性に関する研究 | 宮内 一光,山本 勲,斉藤 秀光,萩原 英三 | 57-66 |
プレストレスしない連続合成ゲタの架設 石狩河口橋 | 新山 惇,高橋 陽一 | 67-75 |
青函トンネル海底部工事のグラウト施工における問題点 | 石崎 昭義 | 77-83 |
注水試験による岩盤の評価と注入計画 | 北川 修三 | 85-89 |
青函トンネル・コンクリート吹付工法 乾式、湿式比較試験の報告 | 小暮 誠 | 91-96 |
札樽自動車道・張碓大橋の設計と施工について | 名取 庸雄,石井 亮二,直塚 勝之 | 97-101 |
道内主要港湾の性質について | 清水 敏夫,佐伯 浩,尾崎 晃 | 103-106 |
産業立地にもとずく地域間貨物輸送量計測に関する基礎的研究 | 山村 悦夫 | 107-111 |
北海道・東北地方の通勤通学交通について | 小川 博三,小笠原 真理 | 113-117 |
交通量と交通事故発生の関係に関する分析的研究 交通事故発生の質的変化について | 斉藤 和夫 | 119-123 |
除雪ルート探索に関する一考察 | 桝谷 有三,加来 照俊 | 125-129 |
舗装の変形に関する研究 主として層構造の変形について | 川野 敏行,菅原 照雄,森吉 昭博 | 131-134 |
種々の載荷条件におけるアスファルト合材の圧縮特性について | 上島 壮,笹木 国春 | 135-139 |
粗骨材に焼化貢岩を用いたコンクリートの圧縮強度についての二・三の実験 | 常松 哲 | 141-145 |
アスファルト混合物に関する実験研究手法の選択について | 笠原 篤,菅原 照雄 | 147-151 |
沖積地河川における水深一流量関係の予測 | 岸 力,黒木 幹男,今泉 正次 | 153-157 |
蛇行流と河道形状に関する研究 | 山口 甲,西村 豊 | 159-164 |
急流河川の河道形状と護岸根固工について | 山口 甲,上月 武,西村 豊,後藤 哲 | 165-168 |
利水制御のシステム・モデルについて | 小森 保数 | 169-173 |
マトリックス法による月降水量のシミュレーション―第2報― | 星 清 | 175-179 |
石狩川上流域の地形特性と積雪分布に関する研究 | 山口 甲,長谷川 茂,近藤 幸雄 | 181-185 |
周期波による砕波に関する実験的研究 | 佐藤 幸雄,内島 邦秀 | 187-191 |
砕波後の波の変形に関する研究(1) | 佐伯 浩 | 193-196 |
透過性構造物の防波機能に関する2,3の推定法について | 藤間 聡,近藤 俶郎 | 197-202 |
半透過性構造物の水理 | 小堀 共生,近藤 俶郎 | 203-207 |
自然現象における生物力学の対比よりみた橋梁の進歩傾向に関する理論的一考察 | 中村 作太郎 | 209-214 |
偏光走査型動・静ひずみ解析装置 | 山形 積治 | 215-219 |
合成桁の両振れ曲げ疲労試験に関する基礎的研究 | 中村 作太郎,志村 政雄 | 221-226 |
施工ブロツク毎の時間差を考慮したコンクリート構造変断面連続げたのクリープによる不静定力解析 | 西本 藤彦,外崎 認 | 227-231 |
円形inclusion移動による圧力分布について | 能町 純雄,松岡 健一 | 233-236 |
拘束ブロックによる抗の曲げ効果 | 能町 純雄,松岡 健一,古路 太一 | 237-240 |
矢板の側方不安定構造解析について | 能町 純雄,松岡 健一,沢田 知之 | 241-247 |
骨組構造物の最適設計(その3) 曲げと軸力を受ける部材を含む構造物の最適設計 | 渡辺 昇,杉本 博之 | 249-254 |
曲げねじれ剛性を考慮した剛性マトリツクス法による曲線格子桁の解析 | 渡辺 昇,稼農 知徳,藤井 裕司 | 255-259 |
剛性マトリックス法によるらせん梁の解析 | 芳村 仁,阿部 啓 | 261-264 |
折板理論による曲線桁構造の解析について | 芳村 仁,韮沢 憲吉 | 265-268 |
横荷重を受けるマルチセルケーソンの応力解析 | 能町 純雄,尾崎 ■,佐藤 博 | 269-272 |
上下床板と縦横リブによるサンドイツチプレートの解析 2辺自由の場合 | 能町 純雄,大島 俊之 | 273-279 |
トラストプレートの応力解析 | 能町 純雄,坂元 伸樹,松岡 健一,大島 俊之 | 281-284 |
フランジを有する扇形腹板の座屈について | 渡辺 昇,川上 洵,堺 孝司 | 285-291 |
ラーメン隅角部の腹板の座屈値について | 渡辺 昇,川上 洵 | 293-298 |