橋梁・構造工学研究発表会

1956年 第3回

タイトル著者
新喜多大橋(大阪市)の床板・鋼桁の温度の測定並びにこれによる床板の熱応力の推定成岡 昌夫,平井 一男,山口 富夫1-16
スラブ止めで床板と鋼桁が結合された桁の実験的研究成岡 昌夫,平井 一男,清水 久雄17-24
合成単箱桁橋の応力測定結果について小西 一郎,山田 善一,福本 ■士25-40
萩原橋の応力測定結果福田 武雄,久保 慶三郎,中村 卓次41-50
実際建築構造物の応力測定に関する二、三の試験内藤 多仲,谷 資信51-64
田端機関車庫屋根小屋組の耐力調査福井 三郎65-72
伊ノ浦橋の応力測定(第2報)及鋼材の温度分布並に振動測定について村上 永一,吉田 厳73-88
鋼構造学校校舎の水平加実験仲 威雄,加藤 勉89-98
最大応力頻度計多田 美朝,山本 康民99-110
田端駅構内土留擁壁の応力測定樋口 芳朗,針生 幸治,角田 修111-122
「実在構造物の応力測定法と測定結果」 押当式ひずみ計(技研式)によるPC桁のクリープ測定菅原 操123-136
上松川橋ほか一橋(プレストレスト・コンクリート桁橋)の応力測定結果について田原 保二,手塚 薫,国広 哲男137-152
鉄骨鉄筋コンクリート構造の耐力に関する実験研究塚本 猛次,多田 英之,木下 昌雄,西牧 興153-164
クレーンガーターの応力及び振動調査川村 政美,梅村 魁,金井 清165-174
新富士川橋梁の応力測定について友永 和夫,西村 俊夫,安浪 金蔵,白石 隆義,黒河内 浩175-208