構造工学シンポジウム

1981年 第27回

タイトル著者
最大荷重設計による柱およびはりー柱の最適特性長谷川 彰夫,岡崎 光央,松浦 聖1-10
眼界状態設計法の採用による経済性の改善について長 尚11-18
建築鋼構造物の信頼性設計法の体系化に関する考察坂本 順19-30
統計的不確定性の信頼性設計法への影響白石 成人,古田 均31-38
分布形の裾切りが構造信頼性に及ぼす影響杉山 俊幸,伊藤 学,藤野 陽三39-46
信頼性評価に基づく耐震構造設計の基礎的方法亀田 弘行,関口 宏二47-58
鋼製箱げた橋の耐荷力の変動性と実交通荷重に対する信頼性金井 道夫59-66
波動論的考察による地震時の地盤振動シミュレーション大槻 明,春海 圭三郎,山原 浩,広瀬 道孝67-76
地中加振問題の一考察 ~点加振解とそれの構造物への応用~松岡 理,八幡 夏恵子,福和 伸夫77-84
水中管群の衝突振動現象の解析 ーCANDU炉炉の耐震解析ー武藤 清,長田 正至,掘越,清視,福沢 栄治,源栄 正人,黒田 孝,村上 元,水越 薫85-94
地震時構造物応答の極限解析 ー構造物の極限耐震性評価の基礎理論ー川村 廣95-102
はり降状型立体骨組の剛塑性破壊荷重五十嵐 定義,井上 一朗,平原 章次,多田 元英103-110
鋼 床版箱桁橋の未舗装時および舗装後の温度挙動について彦坂 熙,村山 隆之,藤城 学111-118
初期不整を有するプレート・ガーダーの純曲げ耐荷力特性について坂口 三代治,中井 博,北田 俊行,大南 亮一119-128
ひび割れた鉄筋コンクリートにおけるせん断力の伝達と強度椿 龍哉129-136
コンクリートのひびわれが強度・剛性におよぼす設計上の事例計算堀江 文雄,荒川 總一郎,太田 勤137-144
鉄骨鉄筋コンクリート柱脚接合部を含む柱の挙動仲 威雄,森田 耕次,立花 正彦145-152
異形H形鋼を用いたSCばりの終局耐力および疲労特性佐藤 政勝,石渡 正夫153-162
鋼構造柱はり接合部の復元力特性と骨組の耐震性仲 威雄,中尾 雅■,小佐野 宏163-170
Rayleigh-Ritz法による吊橋架設時の固有振動解析中崎 俊三171-180
厚円板の3次元弾性理論解析矢島 宏一,大山 宏,坪井 善勝181-188
新しい梁要素による地盤を考慮した骨組構造物の極限解析竹内 則雄,神尾 洋一,川井 忠彦189-198
新しい離散化手法(有限領域法)による構造解析鈴木 俊男199-206
接線方向縦動荷重を受ける非線型弾性柱の曲げ座屈吉川 幸雄207-212
連続体の弾性安定解析角野 晃二,小沢 善隆,三井 和男213-220
多室断面を有する連続箱桁の一般化座標法によるマトリックス構造解析神部 俊一,藤井 洋宣221-228