構造工学論文集A

2009年 Vol.55 A

タイトル著者
一自由度振動系を設置した浮屋根による円筒タンクのスロッシング波高の低減高西 照彦, 水田 洋司, 川口 周作1-10
空間柔ケーブルによる非抗圧膜構造モデルの有限変位解析井嶋 克志, 帯屋 洋之, 川崎 徳明11-22
損傷を有する石造アーチ橋の力学的挙動特性の検討山尾 敏孝, 山本 健次郎, 小石 剛之, 工藤 輝彦23-33
FRP積層円筒シェルのRS座屈耐荷力の特性山田 聖志, 柳田 将之34-42
ボルト継手を有する鋼I桁下フランジへの高弾性CFRP板による補強方法に関する実験的研究越智 内士, 松村 政秀, 久部 修弘43-51
厳しい塩害腐食環境下にあった鋼圧縮部材の残存耐荷力実験山沢 哲也, 野上 邦栄, 園部 裕也, 片倉 健太郎52-60
腐食した圧縮鋼補剛板の終局強度評価法奈良 敬, 井上 尚也, 松永 光示, 竹内 正一61-67
ステンレス鋼を用いた圧縮フランジ板の耐荷力評価有住 康則, 矢吹 哲哉, 下里 哲弘, 池宮 真人, 松下 裕明68-79
二相系ステンレス鋼板の極限圧縮強度特性三好 崇夫, 宮嵜 靖大, 奈良 敬80-91
ダムゲート脚柱部の耐荷力特性に関する検討齋藤 潔, 山本 広祐92-103
ハイブリッド桁における曲げ-せん断相互作用とウェブ挙動に関する一考察大橋 和洋, 野阪 克義, 奥村 学, 伊藤 満104-114
合成I桁の正,負曲げ及び相関強度評価に関する一考察長井 正嗣, 稲葉 尚文, 奥井 義昭, 宮下 剛, 平山 繁幸, 細見 直史115-123
局所加熱を受けた波形鋼腹板桁のせん断耐荷力について渡辺 孝一, 久保 全弘124-133
極厚フランジを有するプレートガーダーの曲げ崩壊形式と変形能入川 充夫, 藤井 堅, 川見 周平, 南 鉄木134-143
幅方向テーパー鋼板を腹板に用いた鋼I桁の曲げおよびせん断挙動橋本 国太郎, 山口 隆司, 大塚 浩介, 杉浦 邦征, 鈴木 康夫, 熊野 拓志144-153
鋼I形断面梁圧縮フランジの耐荷力に関する考察山口 栄輝, 定宗 幸雄, 村越 潤, 清水 英樹, 小野 潔, 梁取 直樹154-163
フレッシュコンクリートの流動解析におけるMPS法の適用富山 潤, 入部 綱清, 崎原 康平, 伊良波 繁雄, 山田 義智164-171
離散型有限要素モデルによる石造アーチ橋の静的・動的強度評価浅井 光輝, 山下 和也, 山崎 礼智, 荒木 和哉172-180
ライフラインの地震時機能不全による人的被害の可能性に係わるリスク認知の計量化庄司 学, 坂倉 佳織181-194
土石流荷重の作用位置の不確定性と設計作用モデル片出 亮, 金子 智成, 香月 智195-207
OD変動とユーザーコストを考慮した橋梁群補修スケジューリング支援近田 康夫, 平田 賀也, 城戸 隆良208-215
治山ダム礫中詰材のFEMモデリングに関する基礎的検討金子 智成, 森 雅美, 香月 智, 田附 正文, Nghiem Minh Quang216-225
橋梁部材の陸上輸送計画支援システム保田 敬一, 伊藤 則夫, 古田 均226-235
重点サンプリング法を用いたモンテカルロシミュレーションによる防波堤の累積滑動量に対する破壊確率評価の効率化に関する研究長尾 毅236-248
腐食の進行を考慮した矢板式岸壁のライフサイクルコストの簡易評価法に関する研究長尾 毅, 尾崎 竜三249-260
歩道橋上を群衆が移動する場合の水平振動応答とその簡易推定法米田 昌弘261-274
遠隔モニタリングによる離島架橋の風速と振動数推定精度の検証奥松 俊博, Jawaid Bashir Ahmad, 岡林 隆敏, 下妻 達也275-283
Dynamic characteristics estimation from the ambient vibration of existing bridge by realization theoriesMd. Rajab Ali, Toshihiro Okumatsu, Takatoshi Okabayashi and Bashir Ahmed Jawaid284-294
鋼トラス橋の振動特性の同定と斜材損傷が及ぼす減衰性能への影響吉岡 勉, 山口 宏樹, 伊藤 信, 原田 政彦295-305
高架橋模型の強制振動実験と減衰のモデル化に着目したその数値解析中島 章典, 緒方 友一, 笠松 正樹, 横川 英彰306-316
振動測定データに基づいた鋼斜張橋モデルの非線形地震時応答解析木村 浩士, 宮森 保紀, 三上 修一, 山崎 智之, 大島 俊之317-328
高架橋周辺の環境振動問題に対する桁端ダンパーの適用深田 宰史, 吉村 登志雄, 岡田 徹, 薄井 王尚, 浜 博和, 岸 隆329-342
東京および近隣の長周期地震動による応答継続時間について篠 泉343-352
地殻内地震の応力パラメータに関する基礎的研究-2003年宮城県北部地震および2005年福岡県西方沖地震-鶴来 雅人, 香川 敬生, 入倉 孝次郎353-363
定常確率過程に基づく初通過理論に地震動の非定常性を考慮した応答スペクトル適合地震動の作成島田 智之, 三神 厚, 牧 浩行, 成行 義文364-371
心棒の寸法・本数が洋型墓石の地震時挙動に及ぼす影響の分析古川 愛子, 三輪 滋, 清野 純史372-382
鋼製円筒タンクの地震リスクに対する性能設計法今井 俊雄, 荻久保 智隆, 小池 武383-392
滑走路地盤の合理的な液状化対策とその確率的評価法池野 勝哉, 吉田 誠, 熊谷 隆宏, 菅野 高弘, 中澤 博志393-404
載荷履歴の影響を考慮した砂の体積変化特性モデル大矢 陽介, 吉田 望, 菅野 高弘405-414
河川堤防の耐震性評価における継続時間の長い地震動に対する有効応力解析の適用性の検討吉澤 睦博, 酒井 久和, 渦岡 良介415-420
骨組みモデルを用いた控え直杭式矢板岸壁のレベル1地震動に対する変形性能評価の高度化に関する研究長尾 毅, 宮下 健一朗421-434
鋼板セル式岸壁の地震時挙動に関する研究佐藤 成, 竹信 正寛, 小濱 英司, 清宮 理435-448
高架道路橋の地震時機能損失評価笛木 孝哲, 庄司 学449-459
単径間橋桁に作用する砕波津波の荷重に関する実験的検討庄司 学, 森山 哲雄, 藤間 功司, 鴫原 良典, 笠原 健治460-470
橋梁への津波作用力に関する実験的検討二井 伸一, 幸左 賢二, 庄司 学, 木村 吉郎471-482
津波波力による桁移動現象の解析的検討幸左 賢二, 二井 伸一, 庄司 学, 宮原 健太483-494
内蔵型円柱部材により水平地震力を支持する固定支承の開発田中 健司, 合田 裕一, 完塚 正美, 小泉 貴宏495-505
ノックオフ機能付き支承構造を用いた既設橋梁の耐震補強対策本荘 淸司, 横山 和昭, 前原 直樹, 田崎 賢治, 姫野 岳彦506-514
鋼上路式アーチ橋の耐震補強設計に関する検討本荘 淸司, 横山 和昭, 前原 直樹, 田崎 賢治, 川神 雅秀515-524
一層目はり中央がせん断崩壊する鋼二層門形ラーメンのオンライン実験法による地震応答解析酒造 敏廣, 山田 宰, 都築 禅525-536
Evaluation of seismic resistance for a multi-spans bridge in Vietnam by investigation of earthquake activity and dynamic response analysisTran Viet Hung, Osamu Kiyomiya and Tongxiang An537-549
大規模地震時における長大吊橋の終局限界状態に関する解析的研究遠藤 和男, 福永 勧, 家村 浩和, 八田 政仁, 野中 哲也550-563
上下部一体鋼ラーメン高架橋の耐震性能評価垣内 辰雄, 葛西 昭, 稲垣 冴城, 藤原 良憲, 宇佐美 勉564-572
震源断層近傍における上路式鋼トラス橋の応答特性原田 隆典, 野中 哲也, 王 宏沢, 岩村 真樹, 宇佐美 勉573-582
断層変位を受ける中路式鋼アーチ橋の地震時挙動に関する研究辻野 慶恵, 山尾 敏孝, 村上 慎一, 柚木 浩一583-592
断層変位を受ける鋼斜張橋の耐震安全性に関する研究大塚 久哲, 中村 壮, 古川 愛子593-604
鋼製厚肉断面橋脚における延性き裂発生の評価に関する実験的および解析的研究葛 漢彬, 津村 康裕605-616
鋼構造物の延性き裂発生の評価法の実験データによる検証葛 漢彬, 藤江 渉, 田島 僚617-628
2方向地震動を受ける円形断面鋼製橋脚の限界値と動的耐震照査法に関する考察後藤 芳顯, 村木 正幸, 海老澤 健正629-642
ポスト形式橋脚を有する鋼鉄道橋の地震時挙動に関する基礎的検討黒田 智也, 池田 学, 杉舘 政雄, 齋藤 聡, 工藤 伸司643-652
高変形能低強度断面を有する鋼製橋脚に支持された高架橋の耐震性能評価松村 政秀, 内田 諭, 北田 俊行653-661
コンクリート充填スパイラル鋼管柱の正負交番載荷実験とその耐震性能評価法に関する基礎的研究秋山 充良, 内藤 英樹, 小野 潔, 山口 恭平, 鈴木 基行662-669
コンクリート充填中空式2重鋼管構造橋脚の耐震性に関する研究杉浦 邦征, 林堂 靖史, 橋本 国太郎, 大島 義信, 河野 広隆670-679
RC柱部材のねじり剛性低下の定式化と動的解析への適用の研究大塚 久哲, 宇山 友理, 秦 逸平680-690
水平2方向地震動の強度評価と偏心RC橋脚の動的非線形応答特性青戸 拡起, 吉川 弘道691-698
Seismic performance of isolated curved steel viaducts under level II earthquakesCarlos Mendez Galindo, Toshiro Hayashikawa and Daniel Ruiz Julian699-708
Earthquake ground motion spatial variation effects on seismic response control of cable-stayed bridgesShehata E. Abdel Raheem, Toshiro Hayashikawa and Uwe Dorka709-718
高機能座屈拘束ブレースの開発研究宇佐美 勉, 佐藤 崇, 葛西 昭719-729
微小粉体とオイルを混合したビンガムダンパーの耐震性能実験水野 千里, 青木 徹彦, 鈴木 森晶730-735
ダンパーを用いた鋼上路式アーチ橋の耐震補強対策太田 あかね, 大塚 久哲, 野原 秀彰, 新井 雅之, 森崎 啓, 馬渕 倉一736-745
終局照査用地震動に基づくPCケーブル型落橋防止構造の動的応答性状竹田 周平, 幸左 賢二, 伊津野 和行, 宮島 昌克, 北浦 勝746-757
錘落下実験による落橋防止ケーブル取付け部強度に関する検討野阪 克義, 藤原 啓隆758-767
橋梁用ゴム緩衝材の機能特性と実橋への適用に関する研究青地 知也, 大島 俊之, 宮森 保紀, 増田 兼士, 若杉 洋768-777
桁遊間量・地盤条件が桁-橋台間衝突に及ぼす影響検討幸左 賢二, 宮薗 雅裕, 今村 壮宏, 坂本 裕史778-788
津波作用時における橋梁周辺の流れと流体力に関する基礎的研究中尾 尚史, 伊津野 和行, 小林 紘士789-798
角柱後流で振動する円柱に作用する非定常圧力野田 稔, 長尾 文明, 和田 浩行, 宗田 和之799-808
A method for vibration-based health monitoring using nonlinearity measurementTheeraphong Chanpheng, Hiroshi Katsuchi, Hitoshi Yamada and Eiichi Sasaki809-814
特殊アクリル樹脂の損傷コンクリート補修効果に関する基礎的実験足立 国明, 香月 智, 福井 秀平815-824
炭素繊維シートとCFアンカーを用いた耐震補強工法におけるCFアンカー埋込部の定着耐力池谷 純一, 塚越 英夫825-832
鉄筋腐食させたRC梁の非破壊検査に基づく残存曲げ耐力算定に関する基礎的研究黒田 一郎, 村上 将也, 山本 佳士, 古屋 信明833-841
劣化損傷した既設橋梁の残存耐荷性能の評価に関する基礎的研究園田 佳巨, 大曲 正紘842-850
信頼性理論に基づくラジアルゲートの維持管理基準に関する検討中村 秀治, 塩竈 裕三, 木村 哲也851-860
Determination of tensile crack bridging of PCM-concrete interface subjected to fatigue loading by means of bending testDawei Zhang, Hitoshi Furuuchi, Akihiro Hori, Fujima Seiji and Tamon Ueda861-870
Fatigue crack propagation behavior of fillet welded joint subjected to bendingBiehn Baik, Toshiyuki Ishikawa and Kentaro Yamada871-879
腐食桁におけるリベットの継手強度と高力ボルト置換に関する基礎的研究木村 元哉, 中山 太士, 松井 繁之880-888
水中溶接鋼板添接補修された断面欠損鋼管の耐荷力実験北根 安雄, 伊藤 義人, 渡邊 尚彦, 松岡 和巳889-902
一般構造用鋼管へのあて板湿式水中溶接補修の継手挙動のモデル化渡邉 尚彦, 北根 安雄, 伊藤 義人903-914
縦桁を有する木製中路式アーチ車道橋の構造特性中田 雄太, 本田 秀行, 植野 芳彦915-924
鋼板挿入集成材梁のせん断性能大黒屋 信英, 後藤 文彦, 佐々木 貴信, 長谷部 薫925-931
鋼板挿入集成材梁のせん断応力に関する実験とFEM解析千田 知弘, 佐々木 貴信, 後藤 文彦, 薄木 征三, 飯島 泰男932-942
木コンクリート合成桁におけるプレストレス導入力の経時変化に関する研究荒木 昇吾943-952
溶融亜鉛浸漬時に発生しためっき割れ及び熱変形の事例解析と対策土屋 和弘, 岩崎 正二, 出戸 秀明, 今野 貴史, 辻 英朗953-966
CFTアーチリブで部分的に補剛された鋼箱桁橋の構造特性田中 寛泰, 中村 俊一, 森屋 圭浩967-976
テーパー鋼板およびそれを用いた箱桁の初期不整に関する実測と考察熊野 拓志, 鈴木 康夫, 北原 武嗣, 杉浦 邦征, 山口 隆司977-984
橋桁架設時のサンドルの安定性に関する基礎的研究高橋 弘樹, 大幢 勝利, 高梨 成次985-991
レーザー加工孔を有する高力ボルト摩擦接合継手のすべり耐力と疲労強度岩崎 英治, 山野 達也, 森 猛992-1004
圧縮力を受けるF18T級超高力ボルト摩擦接合継手の力学的挙動に関する解析的研究山口 隆司, 北田 俊行, 池田 敬之, 吉岡 夏樹1005-1013
可撓性フィラーによる引張ボルト接合継手の高強度化に関する実験的研究鈴木 康夫, 山口 隆司, 中島 章典, 清水 崇寛1014-1023
高靭性セメント巻き立て厚に着目した耐震補強実験幸左 賢二, 小川 敦久, 合田 寛基, 脇田 和也1024-1035
ASR構造物より採取したコアの力学的特性に関する研究幸左 賢二, 久利 良夫, 川島 恭志, 三浦 正嗣1036-1047
純ねじり荷重を受けるRC部材の三次元非線形有限要素解析大塚 久哲, 秦 逸平, 宇山 友理1048-1057
プレキャスト部材を用いたシールドトンネル立坑の構造設計足立 幸郎, 岩里 泰幸, 具志 一也, 田崎 賢治, 中岡 和伸1058-1065
波形鋼板ウェブ箱桁橋の下床版埋込み接合構造に関する一考察平 喜彦, 青木 圭一, 萩原 直樹, 伊藤 篤, 廣瀬 毅1066-1074
鉄筋とコンクリートの荷重分担を考慮したRC部材の履歴モデルの提案瀧口 将志, 大塚 久哲, 池永 貴史1075-1084
Numerical investigation of tension behavior of reinforced concrete members strengthened with FRP sheetsKhalid Farah and Yasuhiko Sato1085-1093
SRC中空橋脚におけるせん断補強筋の定着に関する実験的検討平野 勝識, 笹谷 輝勝, 松岡 智, 新田 裕之, 土屋 智史, 島 弘1094-1101
二重合成2主I桁橋の下コンクリート床版におけるスタッドの設計法山本 真気, 木部 謙吾, 大山 理, 大久保 宣人, 栗田 章光1102-1113
鋼繊維補強された軽量2種コンクリートを用いた孔あき鋼板ジベルのせん断耐力評価山口 浩平, 日野 伸一, 郭 勝華, 崔 智宣, 園田 崇智1114-1121
ずれ止め構造の拘束効果に関する基礎的研究大島 義信, 小木 崇広, 杉浦 邦征, 服部 篤史, 河野 広隆, 利根川 太郎1122-1129
過大な繰り返しせん断力を受けるずれ止め構造の履歴特性に関する研究大島 義信, 小木 崇広, 杉浦 邦征, 服部 篤史, 河野 広隆, 利根川 太郎1130-1139
接着剤および高力ボルトを用いたGFRP・鋼接合部の強度特性に関する実験的研究小林 憲治, 日野 伸一, 山口 浩平, 大本 透1140-1149
鉄道橋における路盤コンクリートを有効とした複合桁構造に関する解析的研究藤原 良憲, 池田 学, 杉浦 忠治, 久保 武明1150-1163
ゴムラテックスモルタル被覆を用いた低騒音鋼橋の開発に関する研究谷口 望, 半坂 征則, 碇山 晴久, 上月 隆史, 棚橋 明朗, 依田 照彦1164-1171
アルミニウム床版と鋼桁の合成作用大倉 一郎, 石川 敏之, 高木 眞広, 武野 正和1172-1181
複合地盤における杭基礎の力学挙動評価と耐震性能照査冨澤 幸一, 西本 聡, 三浦 清一1182-1195
地中梁水平地盤抵抗および鋼矢板囲い込み工を考慮した設計モデルの提案近藤 政弘, 常田 賢一, 西山 誠治, 神田 政幸1196-1203
衝撃荷重を受けるRC梁の最大応答変位の解析的評価藤掛 一典, リー ビン, サム スーン1204-1214
衝撃荷重が作用するPC梁部材のせん断耐荷性状に及ぼす載荷幅の影響黒田 一郎, 吉村 太郎, 山本 佳士, 古屋 信明, 中村 佐智夫1215-1224
RC梁の繰り返し重錘落下衝撃挙動に関する数値シミュレーション岸 徳光, 今野 久志, 三上 浩1225-1237
円柱形鉄筋要素導入型三次元個別要素法によるRCはりの衝撃応答解析原木 大輔, 香月 智, 藤掛 一典1238-1249
PVA短繊維混入によるRC片持ち梁の耐衝撃性向上効果に関する実験的研究栗橋 祐介, 岸 徳光, 三上 浩, 田口 史雄1250-1260
RCはりの衝撃特性と性能評価に関する実験的研究橘 紗代子, 桝谷 浩, 中村 佐智夫1261-1272
環境温度と速度効果を考慮したゴム製防舷材の設計手法に関する一考察下薗 征史, 西本 安志, 園田 佳巨1273-1282
巨礫の衝突を受ける砂防ソイルセメントえん堤の衝撃挙動に関する基礎的考察別府 万寿博, 中村 徹, 牛窪 光昭, 石川 信隆1283-1295
3次元DEMを用いた重錘落下による実物大サンドクッションの衝撃応答解析渡辺 高志, 桝谷 浩, 佐藤 彰, 中村 佐智夫1296-1303
斜面の植生を考慮した落石運動シミュレーションによる危険度評価について桝谷 浩, 天沼 康平, 辻 直志1304-1312
敷砂緩衝工を設置したRC製アーチ構造の耐衝撃挙動に関する実規模重錘落下衝撃実験川瀬 良司, 岡田 慎哉, 鈴木 健太郎, 岸 徳光1313-1326
低速度衝撃を受ける四辺支持RC版の耐衝撃設計法に関する一提案岸 徳光, 三上 浩, 栗橋 祐介1327-1338
ライナープレートの耐衝撃性評価に関する一考察安藤 智啓, 小林 英昭1339-1348
爆土圧を受ける地中埋設構造部材の変形と損傷に関する実験的研究市野 宏嘉, 大野 友則, 別府 万寿博, 蓮江 和夫1349-1357
SPH粒子法の構造部材の弾塑性解析への適用に関する基礎的研究深澤 仁, 園田 佳巨1358-1365
繰返し衝撃荷重を受けるRC部材の残存性能評価法の実現象への適用玉井 宏樹, 園田 佳巨1366-1375
航空機衝突時の衝撃荷重を受ける金属キャスクの密封性能に関する数値解析的評価南波 宏介, 白井 孝治, 三枝 利有, 島村 和夫1376-1387
RCラーメン構造の耐衝撃挙動に関する実験的検討および数値解析手法の妥当性検討岡田 慎哉, 岸 徳光, 西 弘明, 今野 久志1388-1398
鉄道車両逸脱防止装置の耐衝撃性能評価に関する解析的研究園田 佳巨, 渕上 翔太, 綿島 理晃1399-1407
招待論文 輪荷重走行試験機を主体とした床版研究の動向松井 繁之1408-1419
道路橋RC床版上面の凍害劣化と疲労寿命への影響三田村 浩, 佐藤 京, 本田 幸一, 松井 繁之1420-1431
積雪寒冷地におけるRC床版の疲労耐久性向上について小野 貴之, 三田村 浩, 林川 俊郎, 松井 繁之1432-1441
合成床版を有する連続合成桁の中間支点部に関する実験水越 秀和, 春日井 俊博, 坪内 佐織, 結城 洋一1442-1455
BWIMを応用した実働荷重と走行位置が鋼床版の疲労損傷に与える影響検討高田 佳彦, 木代 穣, 中島 隆, 薄井 王尚1456-1467
走行荷重が作用する道路橋RC床版の押抜きせん断耐力評価式阿部 忠, 木田 哲量, 水口 和彦, 川井 豊1468-1477
UFC埋設型枠RC床版の合成面のせん断強度および理論押抜きせん断耐力式阿部 忠, 木田 哲量, 新見 彩, 高野 真希子, 田中 敏嗣1478-1487
UFC埋設型枠を用いたRC床版の実験耐荷力および疲労耐久性評価に関する研究新見 彩, 阿部 忠, 木田 哲量, 田中 敏嗣1488-1496
輪荷重走行試験結果の統一的評価に関する検討大西 弘志, 上條 崇, 関口 幹夫, 長屋 優子, 水越 秀和, 肥後野 孝倫, 堀川 都志雄1497-1508
ゴムジョイント付きRC床版の輪荷重走行疲労実験関口 幹夫, 橋原 正周, 堀川 都志雄1509-1520
ゴムタイヤ式輪荷重走行疲労試験機によるRC床版のはり幅の検討関口 幹夫, 長屋 優子, 横山 広, 大西 弘志, 上條 崇, 堀川 都志雄1521-1528
<<< 12 >>>