廃棄物理立層内における水と汚濁物質の挙動とその予測方法-埋立地浸出水量・水質予測の基礎として- | 寺島 泰, 内藤 茂喜 | 1-14 |
埋立処分場廃棄物へのトリクロロエチレンの収着特性について | 李 東勲, 田中 信寿, 神山 桂一 | 15-20 |
模擬埋立実験による廃棄物埋立層内におけるカドミウムの化学的挙動に関する研究 | 土手 裕, 田中 信寿, 神山 桂一 | 21-28 |
廃棄物埋立層内の温度分布に関する理諭的研究 | 吉田 英樹, 田中 信寿, 神山 桂一, 穂積 準 | 29-38 |
都市廃棄物嫌気性埋立層のガス発生特性に関する研究 | 田中 信寿, 神山 桂一 | 39-46 |
自己回帰モデルを用いた都市ごみ焼却炉システムの解析 | 藤原 健史, 津村 和志, 平岡 正勝 | 47-58 |
全国湖沼底質中の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、(LAS)の分布特性 | 天野 耕二, 福島 武彦, 中杉 修身 | 59-68 |
全国富栄養化湖沼の底質特性について | 福島 武彦, 天野 耕二, 村岡 浩爾 | 69-80 |
遠心濃縮・遠心脱水の組合せシステムに関する実証的研究 | 村上 忠弘, 石田 貴 | 81-88 |
多層ろ遇池の逆流洗浄操作におけるろ材の分離成層条件 | 船水 尚行, 高桑 哲男 | 89-98 |
活性汚泥の窒素摂取に及ぽすSRT制御の影響に関する基礎的研究 | 松島 眸 | 99-108 |
有機物の分解代謝経路と活性汚泥の基質還択性 | 生方 悠 | 109-116 |
膜分離活性汚泥法における限外ろ過膜の分離特性 | 深川 勝之, 原田 利男, 竹内 正美, 村上 定瞭, 中西 弘 | 117-128 |
下水処理場における指標微生物の除去 | 大村達夫, 海田 輝之, 相沢 冶郎, 八木 徹, 大沼 正郎 | 129-138 |
汚水管内の堆積・掃流現象に関する実証的研究 | 島谷 幸宏, 神庭 治司, 榊原 隆 | 139-148 |
壁面に沿う気泡噴流 | 北野 義則, 粟谷 陽一 | 149-160 |
上昇流嫌気性スラッジブランケット(UASB)反応器による低濃度有機性排水の処理特性 | 原田 秀樹, 桃井 清至, 大手 一信, 上村 繁樹 | 161-170 |
多段反転流武バイオリアクターの特性 | 高橋 正宏 | 171-178 |
固定化細菌による芳香族化合物含有排水の処理に関する研究 | 橋本 奨, 藤田 正憲 | 179-186 |
生物脱窒におけるORP管理に関する研究 | 深川 勝之, 竹内 正美, 原田 利男, 村上 定瞭, 中西 弘 | 187-196 |
嫌気好気式活性汚泥法のリン除去と活性汚泥紬菌相 | 都筑 良明, 味埜 俊, 松尾 友矩 | 197-208 |
生物膜の生長過程と剥離に関する実験的研究 | 大橋 晶良, 原田 秀樹, 桃井 清至 | 209-220 |