環境工学研究論文集

2001年 第38回

タイトル著者
カワスナガニDeiratonotus japonicusの現地生息横断分布と生息選好性に関する研究山田 博幸,楠田 哲也,平田 将彦,呉 一權,李 昇潤1-11
多自然型川づくりに資するための魚の行動圏調査佐々木 丞,関根 雅彦,後藤 益滋,浮田 正夫,今井 剛13-19
人口リーフ周辺の流れと生息する海藻との関係井上 公人,田中 仁,西村 修,馬場 聡21-29
木質系熱帯性草本ケナフの水質浄化能力と生育特性青井 透,鈴木 学31-42
渡良瀬貯水池池水を用いたケナフの栄養塩除去特性と回収幹から製造した活性炭能力の評価大島 秀則,唐沢 潔,坂之井 和之,青井 透,大森 美香子,平野 景子43-50
リスクアセスメント手法を用いた複数の有害物質による土壌・地下水汚染の浄化目標値設定手法に関する検討藤長 愛一郎,松久 裕之,笹本 譲,中馬 逸男51-62
中性子照射セメントからの放射化核種の溶出福谷 哲,石川 譲二,小山 昭夫,西牧 研壯63-69
下水汚泥からのヒ素の溶出に関する基礎的研究伊藤 歩,高地 敏幸,斎藤 紀子,相澤 治郎,海田 輝之71-79
埋立地における焼却飛灰処理物の長期安定性宮脇 健太郎,島岡 隆行,花嶋 正孝,西垣 正秀,篠原 武81-89
世帯属性を考慮したリサイクル選択及び意識の比較分析稲員 とよの,岡田 阿礼,小泉 明91-99
生分解性プラスチックを用いたコンポスト化過程のアンモニア臭低減効果中崎 清彦,村本 智宏,江口 章子,松浦 治騎101-110
焼酎蒸留粕を用いた資源循環型製品の開発に関する研究山内 正仁,増田 純雄,木原 正人,平田 登基男,米山 兼二郎,前野 祐二,松藤 康司111-122
脱水ケーキの土壌緑化基盤材としての再利用に関する現場適用事例山田 僚一,佐藤 俊哉,堂免 孝志,須藤 芳雄,福埜 慎也,丸山 俊朗123-130
高速回転ディスクによる余剰汚泥の高効率可溶化処理に関する研究今井 剛,浮田 正夫,深川 雅之,河村 友喜,関根 雅彦,樋口 隆哉131-139
生ごみとし尿汚泥の高濃度メタン発酵に及ぼす滞留時間と発酵温度の影響奥野 芳男,李 玉友,佐々木 宏,関 廣二,上垣内 郁夫141-150
UASB廃水処理プロセスでの嫌気性微生物群集の分子生物学的手法による動態解析多川 正,関口 勇地,荒木 信夫,大橋 晶良,原田 秀樹151-162
テトラクロロエチレンを分解する微生物群の集積培養および土壌カラムにおけるテトラクロロエチレンの分解上野 俊洋,石田 浩昭,中村 寛治163-174
バイオスティミュレーションのプロセス管理を目的とした16SrRNA遺伝子による微生物群集構造の解析中村 寛治,石田 浩昭,飯泉 太郎,鈴木 義彦175-186
酪農・畑作地帯の河川への地下水流出量推定と河川水質の変動特性山本 浩一,小林 卓也,清水 達雄,橘 治国187-196
茶畑由来の肥料と大井川用水の導水による菊川流域の硝酸性窒素汚染への影響について山川 賢一,井伊 博行,平田 健正,田中 豊和,西川 雅高,小川 裕美197-205
地域特性を考慮した分布型汚濁物質流出モデルのパラメータ設定に関する研究金 泰成,山田 淳,権 奉謙207-217
河川の大腸菌群汚染に関する基礎的研究増田 純雄,長友 総一郎,山内 正仁,土手 裕,丸山 俊朗219-226
黒瀬川流域における有機リン酸トリエステルの挙動と濃度予測嶋津 治希,岡田 潤,尾崎 則篤,福島 武彦,竹下 弥生227-237
閉鎖性内湾における懸濁物の物質循環を活性化させる実験構造物の評価倉田 健悟,上月 康則,山本 秀一,岩村 俊平,西村 達也,村上 仁士,水口 裕之,笹山 博239-248
90度接合マンホールおよび接続管路における水理特性荒尾 慎司,楠田 哲也249-256
数量化理論による下水道管渠の損傷判別分析小泉 明,何 ■,孫 躍平257-264
インカ遺跡ピサクにおける給排水システム楠田 哲也,市川 新,原田 秀樹,迫田 章義,近藤 隆二郎265-273
下水生物処理水中内分泌撹乱物質の物理化学的手法による除去効果北中 敦,鈴木 穣275-284
密閉ガラス容器中におけるPCV製品からのDEHP放出特性米田 稔,矢野 英司,島田 明彦,森澤 眞輔285-292
回分式活性汚泥法と電極内臓型生物ろ床を組み合わせた硝酸性窒素と浮遊固形物の効果的除去に関する研究許 燕青,渡辺 智秀,黒田 正和293-302
大きな細孔構造を有する多孔質カルシウム系担体のリン除去および回収特性モンセフ カドラウィ,渡辺 智秀,黒田 正和303-310
高度処理施設におけるリンの挙動-同時凝集法と嫌気好気法の特性-加藤 薫,桃井 清至,斉藤 昌明,田代 幸雄311-321
塩化第二鉄を用いた前凝集沈殿汚泥からのリンおよび塩化第二鉄の回収システムに関する検討高岡 昌輝,廣田 淳一,武田 信生,藤原 健史323-334
嫌気好気活性汚泥による鉄の酸化還元と嫌気条件での微生物相互作用池本 良子,小森 友明,宮里 直樹335-344
有機色度成分によるナノろ過膜のファウリング特性-分子量分布に基づいた評価王 磊,福士 憲一345-352
低圧逆浸透膜の溶質分解に及ぼす膜のζ-電位の影響尾崎 博明,池嶋 規人,寺島 泰,松井 三郎,武田 真一,田里 伊佐雄,Li Huafang353-358