地球環境シンポジウム講演集

1996年 第4回

タイトル著者
アジア・太平洋の国々に対する海面上昇の影響三村 信男1-12
IPCC955年報告と日本の対応西岡 秀三1-6
水資源より見た地球温暖化の影響評価小尻 利治13-18
土木建設業における環境管理・監査の在り方光家 康夫, 小林 勲, 佐野 拓19-28
土木建設システムにおけるLCAの考え方と事例盛岡 通29-34
地球時代のエコ技術・都市・ライフスタイル内藤 正明35-42
土木建設物の二酸化炭素排出量原単位の推定酒井 寛二43-48
ダム建設のライフサイクル評価小泉 泰通, 高柳 則男49-56
下水道終末処理施設のライフサイクルでの環境負荷の定量化について靏巻 峰夫, 藤岡 荘介, 内藤 弘57-62
公園建設にともなう二酸化炭素排出量に関する研究伊藤 武美, 花木 啓祐, 本多 博63-68
土木工事における地球環境負荷評価について藤田 親, 前 孝一, 東嶋 武, 児玉 浩一69-74
環境管理システムをめぐる地域企業・自治体の動向調査松本 亨, 矢ケ部 恭弘, 花田 正樹, 井村 秀文75-82
濃尾平野の局地風に対する地形効果と都市化効果に関する数値解析岡村 聖, 北田 敏廣, 田中 勢都83-86
全球気候モデルを用いてシミュレートされた熱帯低気圧筒井 純一, 笠原 彰, 平口 博丸, 丸山 康樹87-92
衛星データによる植物生産のモニタリング多田 毅, 沢本 正樹93-98
STUDY ON THE CONCENtrATION DIStrIBUTIONS OF SO2 AND NO2 IN THE CITY OF DHAKA, BANGLADESH IN WINTER 1995 - 96A.K. AZAD, T. KITADA99-104
アジア地域における大排出源からの汚染物質の輸送についてのシミュレーション八幡 健人, 松岡 譲105-110
自動車排気ガスによる大気汚染の制御方策に関する考察モハマド マスド カリム, 松井 寛111-116
日本地域における大気混濁係数の変動解析太田 幸雄, 村尾 直人, 山形 定, 深沢 達矢, 長谷川 就一, 荒生 公雄117-122
大気汚染物質の広域輸送を対象とした流跡線解析手法の検討村尾 直人, 太田 幸雄, 山形 定, 近藤 浩毅, 佐藤 久靖123-128
東アジアを対象とした自動車排出ガスによる大気汚染の将来予測 -中国における自動車からのNox発生量の推定-臼井 朗, 花木 啓祐, 秋元 肇129-134
地球規模放射性フォールアウトによる食品汚染と健康リスクの評価島田 洋子, 森澤 眞輔, 井上 頼輝135-140
酸性雨による土壌環境変化にフミン酸が及ぼす影響の実験的評価由井 栄太郎, 堀内 将人, 岸野 宏, 井上 頼輝141-146
モジュラーオーシャンモデル(MOM2)を用いた日本海の海洋循環シミュレーション熊倉 俊郎, 早川 典生, 細山田 得三, 播磨 隆147-152
北極海における海洋汚染和田 明, 木根原 良樹, 高野 泰隆153-158
南・東南アジアを中心とした開発途上国における沿岸海域をめぐる諸問題と沿岸管理の現状佐藤 彰祝, 三村 信男159-168
阿武隅川から海域への流出土砂の観測と解析杉木 基泰, 佐藤 芳信, 真野 明169-174
古都鎌倉の史跡環境 -水・土環境-山口 晴幸175-186
開発計画のための環境リスクイニシアルリビュー廣田 修, 藤崎 俊二, 岡本 太郎187-192
A MACROECONOMIC MODEL FOR DAMAGE EVALUATION OF SEA LEVEL RISE FOR DEVELOPING COUNtrIESTakayuki UEDA, Hisayshi MORISUGI, Syeda Asma Amin AS-SALEK193-196
環境負荷低減型エココンクリート水口 裕之, 玉井 元治, 岡本 享久197-202
生物対応型エココンクリート玉井 元治, 水口 裕之, 岡本 享久203-208
自動車交通の環境負荷低減にむけての地域政策に関する調査研究盛岡 通, 藤田 壮, 玉村 学209-212
発展途上国の地球的人口問題山村 悦夫213-216
輸入農産物の国外環境負荷に関する研究芥川 崇, 水野 隆司. 松本 亨, 藤倉 良, 井村 秀文217-222
産業連関表を用いた日中間の相互依存と環境負荷に関する分析吉田 登, 盛岡 通, 宮原 宏朗223-226
地球環境将来予測のための経験的関係式の検討金子 慎治, 小金丸 聡, 松本 亨, 藤倉 良, 井村 秀文227-234
アジア太平洋地域の穀物生産性モデルの開発高橋 潔, 原沢 英夫, 松岡 譲235-240
環境対策費用に関する日本の経験とアジア諸国の資金需要見通し藤倉 良, 松本 亨, 井村 秀文241-246
浄化事業におけるコミュニティーへの対応について弘末 文紀, 芝本 真尚, 吉川 聡雄, フレッド モーベンサーダー247-252
屋久島ゼロ・エミッションモデルからメタポリズム文明の提言吉村 光男253-258
生命の水・多摩川源流 -東京湧水天国!-山口 晴幸, 福田 誠, 深沢 栄造, 宮川 均259-271