建設マネジメント研究論文集

1997年 第5回

タイトル著者
CALSを考慮した建設マネジメントの将来像大崎 康生,深谷 正明1-14
建設CALSのニューパラダイムを求めて池田 將明15-24
建設技能者の技能評価に関する基礎的研究児玉 敏男,吉田 恒昭,國島 正彦,那須 武秀25-36
公共工事発注の平準化の影響に関する一考察大村 修37-48
公共事業費の削減について阿部 賢一49-58
閾値モデルによる談合の成立可能性の分析島崎 敏一59-66
室内実験による入札行動の分析谷下 雅義,津田 剛彦,鈴木 義規67-74
インフラ整備の制度・しくみに関する研究久保 周太郎,中牟田 直昭75-82
公共事業の合意形成における情報公開の役割平島 寛,山本 一敏83-92
BUILD OPERATE trANSFER (BOT) PROJECT FINANCING IN ASIAN DEVELOPING COUNtrIES - COMPARATIVE STUDY ON THE StrUCTURE AND RISKS IN BOT POWER PROJECTS -Cho Hyun CHAN, Masahiko KUNISHIMA, Tsuneaki YOSHIDA93-104
工事用資源の最適投入量決定問題に関する理論的研究春名 攻,滑川 達,櫻井 義夫105-114
地域総合開発におけるマルチプロジェクトプランニングの理論モデルと解法に関する実証的研究 -滋賀県米原町におけるケーススタディ-春名 攻,竹林 幹雄115-122
スーパープロジェクトのマネジメントに必要な意志決定者のための最適化モデルに関する研究林 正平,渡邊 法美,吉田 恒昭,國島 正彦123-132
A COMPARATIVE STUDY ON LICENSING AND INSPECTIONS OF NUCLEAR POWER PROJECTS IN USA, FRANCE AND JAPANCai YUSHENG, Tsuneaki YOSHIDA, Masahiko KUNISHIMA133-144
建設廃棄物リサイクルの行政システム新田 直司,渡邊 法美,吉田 恒昭,國島 正彦145-152
ISO9001の地方公共事業インハウスエンジニア組織への適用に関する基礎的研究伊藤 昌勝,高野 伸栄,加賀屋 誠一,佐藤 馨一153-162
建設現場施工における安全と生産性に関する一考察渡邊 法美,國島 正彦,吉田 恒昭,Kishore BHATTACHARJEE163-174
建設マネジメント教育の体系化に関する研究前田 憲一,福田 隆,歌津 洋一175-186
実施工程に対応した対話型ダムコンクリート打設工程計画システムの開発安井 英二,平原 秀樹,藤井 誠,山本 幸司187-198
あいまいな作業日数,費用の推定のもとでの工期及び工費の妥協による工程計画手法FPERT/FCPMの提案樗木 武,辰巳 浩,曽 浩璽199-210
マルチプロジェクトの観点からみた広域における土地開発・土地造成工事に関する研究 -土の工事間運用を中心として-春名 攻,玉井 大吾,川上 俊幸211-220