建設マネジメント研究論文集

2000年 第8回

タイトル著者
施工性をより重視したRC構造物の設計について村椿 良範,松井 健一1-10
A DECISION-MAKING METHOD ON DESIGN ALTERNATIVES FOR CONStrUCTION PROJECTSBui Trong CAU,Kazumasa OZAWA,Masahiko KUNISHIMA11-23
建設機械経費の積算に関する会計検査研究盛武 建二25-36
PIプロセスにおける時間制約の影響臼田 幸生,藤本 聡,山下 武宣,青木 俊明,松田 千周37-44
除排雪事業における住民満足度と行政情報提供の効果に関する研究高野 伸栄,辻 明希,森吉 昭博45-52
市民・行政・企業・NPOのパートナーシップ型まちづくりにおける新しい職能としての「協働コーディネーター」論世古 一穂53-65
建設省直轄事業における設計・施工一括発注方式の試行例とその課題藤本 聡,山下 武宣,西野 仁,桑邊 和幸67-74
建設CALS/ECの導入の落札価格への定量的影響島崎 敏一75-82
リスクマネジメント手法開発のためのコスト分析 -請負増加率と原価増加率の関係について-赤坂 幸雄,湊 隆幸,前田 憲一83-92
発展途上国におけるプロジェクトファイナンスによる水力IPPに関する一考察矢吹 信喜93-100
A PROJECT-LEVEL CONCEPTUAL FRAMEWORK FOR PRIVATELY FINANCED INFRAStrUCTURE IN THE PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINAReginald MACDONALD,Kazumasa OZAWA,Masahiko KUNISHIMA101-112
施工シミュレーションモデルを組み込んだ大規模整地工事の最適工程計画モデル春名 攻,森澤 健二113-120
日程と費用の曖昧さを考慮した工程管理マネジメントの研究楠美 剛史,佐々木 敦司,小山 健121-130
建設災害防止における設計者の役割に関する基礎的研究宋 虎斌,小澤 一雅,國島 正彦131-140
建設現場におけるヒューマンエラーの現状と今後の対策のあり方高木 元也141-148
老朽化したモルタル吹付法面の維持管理システムと修復工に関する研究周 建敏,横田 漠,瀬崎 満弘,矢ケ部 秀美,安田 泰二,満倉 忠勝149-159
広域行政の下での高齢者福祉サービスシステム設計に関する研究春名 攻,山田 英明,鈴木 健久161-168
地方都市丘陵部における居住地開発計画効果的実施を目的とした建設プロジェクト構想支援システムの開発研究春名 攻,高 智愛169-178
社会資本政策の評価のためのベンチマークに関する一考察栗原 真行,藤本 聡,山下 武宣,臼田 幸生,青木 俊明179-188
社会資本ストックの地域間特性比較手法に関する研究■橋 宏直,山本 幸司189-198
地方都市総合整備構想における新都市核地区開発計画に関する方法論的研究馬場 美智子,高乗 理,引原 裕一郎,春名 攻199-206
道路事業における機会損失を含めたコスト最小化に関する研究曽根 真理,橋本 聖,四辻 裕文207-216
ライフサイクルコストを最小化する調達方式の選択に関する一考察小路 泰広217-226
繰り返し荷重に対する構造物の維持・補修とLCCの研究亀井 博文,林 周平,小山 健227-238
環境マネジメントシステムのパフォーマンス -施工における現状と問題点-奈良 松範239-246
信頼関係と技術者の行動選択柴山 知也,林 恵子247-254
土木施工管理と土木系学生の意識に対する一考察桝山 清人,安孫子 義昭255-262