建設マネジメント研究論文集

2002年 第9回

タイトル著者
社会的損失費用の曖昧さを考慮した構造物のLCC評価小山 幸寛,小山 健,林 周平1-10
フィルダム工事におけるCM方式導入のリスク評価高橋 博,大矢 通弘11-17
ダム工事のリスク分担について高橋 博,館 眞人19-28
設計VEにおける高速道路の機能について安藤 良輔,浅見 邦和29-36
アドバイザー方式の試行事例の分析西野 仁,松田 千周,松井 健一,藤本 聡37-42
建設労働災害におけるフェールセーフ的考察前川 行正43-50
建設分野における技術評価手法の提案加藤 佳孝,田中 芳光,西野 仁,島崎 敏一51-56
公共事業の新しい入札・契約制度、評価制度に関する調査研究盛武 建二57-70
社会資本整備に対する住民の満足感の構造青木 俊明,栗原 真行,松井 健一71-78
長野市中心市街地にある統廃合対象の2小学校のCVMによる住民の環境価値評価の意識分析藤森 大輔,小山 健,北村 啓一郎79-90
プレストレストコンクリート建設の産業特性分析に基づいたプレキャスト工法の有効性に関する研究深山 清六,箕谷 一範,山崎 淳,平澤 ■91-100
土地区画整理のプロジェクトマネジメントを支援する施工計画立案システムの作成浅野 誠,出口 近士,吉武 哲信101-114
需要リスクを考慮したPFIによる再インフラ整備に関する研究高瀬 達夫,小山 健,森 一基115-122
公共事業に関するValue Engineering提案制度の調査研究盛武 建二123-139
海外BOTプロジェクトにおけるリスク分担と利潤構造織田澤 利守,小林 潔司141-150
請負契約約款の紛争解決手続きに関する比較検討大本 俊彦,小林 潔司,大西 正光151-162
建設工事の費用と工期に対する契約構造の役割のモデル分析小路 泰広163-166
リサイクル型社会に適合した一般廃棄物処理システムの整備計画に関する実証的研究立花 潤三,春名 攻,橋本 拓磨167-176
建設業界におけるISO9000sの影響評価に関する研究内田 賢悦,加賀屋 誠一,萩原 亨,阪田 達彦177-184
電力土木施設における設計施工一括発注方式の試行事例とその考察嶋田 善多,殿村 敦典,鎌田 光185-192
わが国の地方自治体の調達におけるIT化の現状とその考察小林 康昭,藤島 博英193-200
入札参加資格としての技術力価評に関する一考察 鋼橋上部工工事を対象として五十畑 弘,木田 哲量201-209
CM方式による安全管理に関する研究高木 元也,小林 康昭,花安 繁郎,嘉納 成男,吉田 圭佑211-218
建設投資の地域差に関する考察 都道府県別生コンクリート出荷量を通じて大内 雅博219-226
A Fundamental Study on Leadership Styles of Construction Site Managers on Public Construction Projects in ThailandTsunemi WATANABE, Pornchai SUMPUWEJAKUL227-235