地下空間研究委員会2019年活動報告 | 武田 誠,酒井 喜市郎,安藤 慎一郎,齋藤 優貴,清木 隆文 | 1-6 |
立坑施工における覆工劣化度推定方法の提案 | 山崎 雅直,石山 宏二,林 久資,進士 正人 | 7-17 |
トンネル覆工コンクリートの漏水に伴うカルシウム溶出現象の解明 | 普照 遥,木村 定雄,大嶋 俊一 | 18-26 |
線路下横断トンネル工事に伴う薬液注入の評価 | 福井 義弘, 仲山 貴司, 澤田 亮,赤木 寛一 | 27-33 |
地下鉄開削トンネルの凍結融解沈下による縦断方向の変状量の推定方法に関する研究 | 伊藤 聡,小西 真治,阿南 健一,赤木 寛一 | 34-45 |
京都市の地下空間を考慮した浸水解析 | 佐藤 大介,武田 誠,村瀬 将隆,薮下 大貴 | 46-53 |
地下鉄トンネル健全度判定区分の重み付けの検討 | 原 大介,赤木 寛一,小西 真治,野口 弘毅 | 54-59 |
導水機能付きトンネル剥落対策工法の断熱性能に関する研究 | 向井 鷹則,栗林 健一,秋山 保行 | 60-62 |
都市内長大トンネルの温度低減に資する 効率的な換気運転方法 | 西浦 武, 長江 将宏, 金 惠英 | 63-68 |
自己治癒材を用いた地下街での 止水対策の検討 | 小椋 紀彦,大森 高樹 | 69-75 |
覆工に生じる変状把握の精度向上のための 覆工表面洗浄の有効性 | 鈴木 俊雄,中村 純,木村 定雄, 河合 隆則 | 76-81 |
エスカ地下駐車場における 入出庫シミュレーション | 中村 栄治,小池 則満,松河 剛司, 成澤 守 | 82-88 |
地下街の店舗や地下駐車位置が確認できる AR アプリケーション | 松河 剛司,中村 栄治,成澤 守 | 89-92 |
熱中症を考慮した名古屋駅周辺の環境と 生体情報の関係に関する基礎的研究 | 鷲山 陸,村瀬 将隆, 佐藤 大介,武田 誠 | 93-98 |
点群データを活用した限界管理法に関する検証 | 栗林 健一,秋山 保行,生川 慎 | 99-102 |
小土被り・併設条件下における 道路シールドトンネルの設計施工 | 林 成卓,蛭子 延彦,西岡 恭輔,吉田 公宏 | 103-110 |
虎ノ門周辺地区の地下歩行者通路整備計画とURT 工法を用いた推進工事 | 金野 貴紘,鈴木 章浩,野村 大樹,岡田 龍二 | 111-116 |
トンネル出来形の MMS 計測および 計測点群データの CIM への活用 | 高尾 篤志, 宮田 岩往, 八山 義弘,松下 将光 | 117-122 |
玉石混じり地盤における地盤切削 JES 工法 による線路下横断工事の施工 | 石田 将貴, 吉田 直人, 村田 浩平 | 123-130 |
供用開始後30年以上経過した鉄道用 シールドトンネルの経時変動に関する研究 | 中島 純也,池本 宏文,本田 諭 | 131-136 |
中央線甲府・竜王間横沢架道橋 拡幅工事の設計と施工 | 児島 拓朗,本田 諭,高瀬 誠司, 松原 由隆 | 137-142 |
低土被り条件における角型鋼管推進中の 切羽影響評価方法の検討 | 石原 匠,仲山 貴司 | 143-148 |
セグメント覆工を対象とした 数値解析における地盤ばねの影響 | 木下 果穂,津野 究, 牛田 貴士 | 149-154 |
重要構造物に近接した開削道路トンネルの 仮設設計・施工 | 前田 周吾, 永峯 崇二 ,渡邊 敏行, 大西 達也 | 155-159 |
大谷採石地下空間における残柱の 安全性と安心感との関連について | Huy Thanh BUI,Tumelo DINTWE,清木 隆文 | 160-166 |
トンネル非常用施設の防災強化事例紹介 | 谷口 浩二,服部宏明 | 167-173 |
新たな付加価値を創造する交通インフラ ストラクチャーの整備に関する調査研究 | 山田 岳峰,征矢 雅宏,天野 悟,今津 雅紀 | 174-181 |
八重洲・京橋・日本橋地区における新しい地下鉄道ネットワークと新駅のあり方 | 大村 敏,浅野 均, 横塚 雅実 | 182-189 |
都市地下空間のバリアフリー化に関する考察(2)―推進に向けての課題と対応及びユニバーサルデザインの取組み等について― | 岩崎 裕直 | 190-195 |
幅の狭い地下通路における浸水時の危険性の評価に関する実験的研究 | 岡本 隆明, 戸田 圭一, 岡 宗佑,當麻 泰史 | 196-201 |
内水氾濫時における大阪市中央部の地下空間浸水について | 草野 魁叶,太田 和樹, 石垣 泰輔, 尾崎 平 | 202-207 |
南海トラフ巨大地震に伴う津波氾濫時の大阪市内地下駅浸水について | 庄田 侑平,石垣 泰輔,安田 誠宏 | 208-213 |
マルチエージェントモデルを用いた 大規模地下空間における避難行動の検討 | 中阪 友太朗,石垣 泰輔 | 214-219 |
洪水浸水想定区域図を用いた地下空間の 浸水被害に関する基礎的検討 | 村瀬 将隆,野澤 智己,佐藤 大介,武田 誠 | 220-225 |