舗装工学論文集

2004年 第9回

タイトル著者
航空機の応答を考慮した空港舗装の平坦性評価に関する研究坪川 将丈,八谷 好高,董 勤喜,姫野 賢治,川村 彰1-8
歩道路面の平坦性と車椅子走行に要する推進力の関係石田 眞二,亀山 修一,川端 伸一郎,姫野 賢治,鹿島 茂9-16
車いすの振動加速度を用いた歩道路面凹凸の評価に関する研究岡村 美好,深田 直紘17-23
計画案のフレキシビリティを考慮した道路舗装の維持管理計画策定システムの開発原田 隆郎,吉田 勘平,横山 功一25-33
最近の空港アスファルト舗装の損傷と改良工法について久保 宏,八谷 好高,長田 雅人,平尾 利文,浜 昌志35-40
検証実験に基づく真のプロファイル推定における制約条件の設定白川 龍生,前田 近邦,川村 彰41-48
ドライビングシミュレータによる舗装路面の乗心地・安心感評価石田 樹,岳本 秀人,川村 彰,白川 龍生49-56
粗骨材の骨格構造に着目した大粒径アスファルト混合物の配合設計に関する一検討高橋 修,増井 和也,八谷 好高57-64
SBS改質アスファルトの分散形態がバインダおよび混合物の性能に与える影響羽入 昭吉,伊藤 達也,笠原 篤,斎藤 和夫65-72
既設基層混合物のはく離抵抗性の評価方法に関する研究本松 資朗,神谷 恵三,松本 大二郎,山田 優73-79
遮熱性舗装を対象とした路面温度低減効果の評価方法に関する研究平方 和幸,新田 弘之,伊藤 正秀81-86
排水性舗装用高粘度改質アスファルトの材料特性と製造方法に関する研究上坂 憲一,杉浦 麻衣子,Guojie Yan,山之口 浩87-94
開粒度充填舗装の効果と適用性に関する検討佐藤 大,岳本 秀人,鈴木 徹95-100
再生高粘度改質アスファルトの性状と再生排水性混合物に関する検討大河内 宝,堀口 悟,中西 弘光,丸山 輝彦101-108
溶融固化物(スラグ)の舗装用骨材としての適性および品質に関する研究加納 陽輔,栗谷川 裕造,秋葉 正一,河合 糺茲109-116
アスファルト・コンクリート塊の空港舗装路盤材料としての有効利用八谷 好高,松崎 和博,坪川 将丈,吉永 清人,下司 弘之117-124
高機能舗装混合物のプラント再生に関する検討松本 大二郎,川村 和将,高橋 光彦,大河内 宝,白戸 孝治125-132
配合の異なる混合物の疲労破壊特性に関する検討丸山 記美雄,岳本 秀人,笠原 篤141-148
供用履歴を受けたコンクリート舗装の疲労特性に関する研究小梁川 雅,野田 悦郎,伊藤 正秀149-156
小型FWDを用いた地盤の評価に関する解析的検討久保寺 貴彦,姫野 賢治,関根 悦夫157-162
舗装の動的構造評価と初期値の影響マイナ・ジェイムス,東 滋夫,菊田 征勇,松井 邦人,董 勤喜163-170
高速道路における高機能舗装の構造評価神谷 恵三,山本 忠守171-176
高速道路舗装の構造的損傷に関する一考察阿部 勝義,神谷 恵三,佐藤 正和177-183
FWD及び走行車両による舗装体ひずみの計測と解析岳本 秀人,久保 裕一,安倍 隆二185-192
小型FWDの時系列データを用いた路盤・路床の強度評価に関する一考察巽 吉生,高橋 修,丸山 暉彦193-200
粒状材層の弾性係数の応力依存性を考慮した舗装の構造解析藤波 潔,James MAINA,井上 武美,松井 邦人,菊田 征勇201-207
応力解放法によるアスファルト舗装の低温クラックに関する基礎研究安倍 隆二,岳本 秀人,鈴木 拓雄,木村 清和,田口 仁209-217
タイヤ/路面騒音に及ぼす影響要因の検討寺田 剛,源 厚,伊藤 正秀219-224
騒音試験用路面の路面テクスチャの特性とタイヤ/路面騒音について井原 務,井上 武美225-229
解析方法の違いを考慮したテクスチャの評価に関する研究増山 幸衛,片山 潤之介,草刈 憲嗣,岩井 茂雄,寺田 剛231-239
移動ローラー載荷装置の試作と移動載荷試験による模型地盤の応力分散秋元 洋胤,早野 公敏241-249
超早強鋼繊維補強転圧コンクリートの強度特性鈴木 徹,小関 裕二,石川 洋,高橋 良輔,濵田 秀則251-258