舗装工学論文集

2009年 第14回

タイトル著者
土質材料の違いを考慮した路床の永久変形解析に関する研究 竹内 康,小田喜 隆二,毛 世華,岡澤 宏1-8
移動輪荷重作用下の粒状路盤の力学挙動に及ぼす含水状態の影響評価 石川 達也,細田 充,三浦 清一,関根 悦夫9-17
実物大実験によるCFA安定処理路盤の路床負荷軽減効果の検証 冨澤 健,五傳木 一,岡部 俊幸,海老沢 秀治,金井 利浩19-24
粒状路盤材が透水性舗装の透水性および耐久性に及ぼす影響 森石 一志,大西 有三,西山 哲,矢野 隆夫,小関 裕二25-32
インターロッキングブロック舗装の雨水浸透機能に関する実験的研究 田中 寿弥,青木 一男,井上 功一33-40
浸水した透水性舗装の変形特性に関する実験 中島 伸一郎,小橋 秀俊,岸田 潔,木村 亮41-48
舗装温度予測システムのための顕熱モデルの検討 福田 裕子,江川 和寿,松井 邦人49-56
ケナフ繊維を用いたアスファルト舗装の機能性ならびに環境負荷の評価 木村 清和,石田 桂子,渡邊 祥庸,田口 仁,青井 透57-65
加熱アスファルト混合物製造に係るCO2排出量とその影響要因について 川上 篤史,新田 弘之,加納 孝志,久保 和幸67-75
実測法と計算法および加熱養生によるアスファルト混合物の理論最大密度の違い 高橋 修77-85
再生パラフィンを添加したアスファルト混合物の配合設計 三田村 文寛,五十嵐 豊,米村 豊志,荒井 克彦,田上 秀一87-94
Superpave法に基づく空港用アスファルト混合物の新しい配合設計法のための一検討 前川 亮太,高橋 修,松本 良美95-100
一軸繰返し圧縮・引張載荷実験に基づくアスファルト混合物のひずみ特性 前川 亮太,渡邉 将紀,姫野 賢治,松井 邦人,小澤 良明101-107
鋼床版ひずみに対するアスファルト混合物の影響に関する研究 久利 良夫,佐藤 彰紀,閑上 直浩,鎌田 修,芳賀 潤一109-116
繰返し再生を考慮したアスファルト混合物の再生方法に関する研究 加納 孝志,新田 弘之,佐々木 厳,西崎 到,久保 和幸117-122
小型FWDを用いた粒状路盤の剛性評価に関する研究 上浦 正樹,桑野 基史123-130
車両輪荷重が舗装路下の埋設管に及ぼす土圧の評価手法に関する実験的検討 濱中 亮,南形 英孝,川口 忍,赤木 寛一131-137
FWD試験データの波形を考慮した舗装の力学モデルに関する検討 竹原 和也,小澤 良明,尾本 志展,松井 邦人139-146
積雪寒冷地におけるアスファルト舗装の厳冬期および融解期のひずみ特性 安倍 隆二,田高 淳,久保 裕一147-154
振動ローラの加速度応答を利用した舗装工事の品質管理に関する研究 小関 裕二,牛袋 昭宣,高倉 拡,古屋 弘155-162
高強度コンクリートを用いた空港舗装の曲げ疲労特性に関する研究 伊藤 友一,小梁川 雅,下村 泰造163-169
車両乗り心地予測のためのわだち掘れプロファイル評価指標の開発 富山 和也,川村 彰,高橋 清,石田 樹171-178
高速道路を走行する大型車両のばね上振動に影響を与える橋梁上の長波長路面に対する評価方法 広井 智,深田 宰史,樅山 好幸,室井 智文,岡田 裕行179-187
車いすの乗り心地に着目した歩行者系舗装の性能指標に関する一考察 岡村 美好189-194
グルービング系凍結抑制舗装のすべり抵抗と氷板破砕に関する工学的特性 田中 俊輔,武市 靖,増山 幸衛195-202
高速道路での重量車の転がり抵抗の測定と燃費に及ぼす影響に関する研究 吉本 徹,風戸 崇之,熊田 一彦,笠原 篤203-209
コンテナヤードの路面凹凸が荷役機械及び荷物に与える影響 中薗 裕,三浦 康夫,阿部 長門,真鍋 和則211-219
車道におけるインターロッキングブロック舗装の長期供用性調査とライフサイクルコスト試算 唐沢 明彦,田中 秀和,鳥居南 康一,柳沼 宏始,畑 実221-228
モニタリングデータを用いた高速道路舗装の統計的劣化モデルの検討 熊田 一彦,江口 利幸,青木 一也,貝戸 清之,小林 潔司229-237
ユーザーコストが道路舗装の維持管理計画に与える影響に関する研究 鈴木 俊之,杉浦 聡志,髙木 朗義,倉内 文孝239-247