万国地震工学会議で発表された外国論文について | 岡本 舜三 | 1-3 |
地震の話 | 那須 信治 | 5-6 |
地震動および地殻変動の測定 | 萩原 尊礼 | 7-8 |
地震工学研究の趨勢について | 沼田 政矩 | 9-10 |
岸壁の耐震設計について | 天埜 良吉 | 11-12 |
重力式岸壁の地震時における安定性に関する研究(第一報) | 石井 靖丸,林 聰,荒井 秀夫 | 13-16 |
清水港セル型桟橋の水平抵抗について | 立石 哲郎 | 17-18 |
神戸港第7突堤の振動性状について(第一報) | 林 聰,宮島 信雄 | 19-20 |
振動試験装置の試作とその性能について | 石井 靖丸,林 聰 | 21-22 |
粘土の動的性質 | 村山 朔郎,柴田 徹 | 23-24 |
粗粒土の振動性状 | 村山 朔郎,谷本 喜一 | 25-26 |
岸壁に作用する地震時土圧及び水圧について | 松尾 春雄,大原 資生 | 27-29 |
杭の横抵抗に関する実験(第1報) | 篠原 登美雄,久保 浩一 | 31-32 |
静的水平荷重を受ける構造物の基礎 | 白石 俊多 | 33-34 |
橋梁の耐震設計計算についての一考察 | 小西 一郎,後藤 尚男 | 35-36 |
橋脚基礎のK-値の測定結果について | 田原 保二,福岡 正巳 | 37-38 |
橋梁上下部構造水平方向の連成振動について | 後藤 尚男 | 39-40 |
吊橋の耐震試験 | 岡本 舜三,久保 慶三郎 | 41-42 |
コンクリートダムの耐震設計について | 畑中 元弘 | 43-44 |
Earth and Rock Fill Damの動的擧動に関する研究 | 丹羽 義次,森 忠次 | 45-46 |
ホローグラビティーダムの振動特性と耐震設計について | 丹羽 義次,畑中 元弘,寒川 重臣 | 47-48 |
動水圧の減衰作用がダムの耐震性に及ぼす影響について | 小坪 清眞 | 49-50 |
塚原ダムの振動実験結果について | 畑野 正,髙橋 忠,堤 一 | 51-52 |
地下発電所の地震動觀測結果について | 岡本 舜三,加藤 勝行 | 53-54 |