地震工学研究発表会講演概要

1969年 第10回

タイトル著者
軟弱地盤の地震応答について 浅田 秋江 1-4
振動をうける砂質土の変形・強度について 柴田 徹,行友 浩 5-8
砂層の振動性状におよぼす剛性変化の影響について 荒井 秀夫,梅原 靖文 9-12
砂質堤防の振動実験 土田 肇,野田 節男 13-16
地震時における道床横抵抗力 木マクラギ軌道,地震時断面軌道の場合 佐藤 吉彦,小林 悟 17-20
地震時主働土圧についての実驗的研究 大原 資生 21-24
フィルダムの模型振動試験 岡本 舜三,田村 重四郎,加藤 勝行,小野 公一郎 25-26
振動問題に対する光弾性実験法の応用 岡本 舜三,森地 重暉 27-29
強震時構造物の弾塑性応答に関する模型実験 伯野 元彦,四俵 正俊 31-34
曲げ振動系の非線型応答 国井 隆弘 35-36
地震時における桁橋内の曲げ波動伝播について 小坪 清真,原田 譲二,烏野 清 37-40
道路橋における地震応答の実測と解析 栗林 栄一,岩崎 敏男 41-44
吊橋上下部構造全橋の地震応答解析 補剛桁の橋軸方向振動について 栗林 栄一,小山田 欣裕 45-48
髙橋脚橋梁の振動実験に関する二,三の考察 久保 慶三郎,栗原 利栄,武藤 隼彦 49-51
ケーソンと杭を合成した基礎の振動解析 倉田 宗章,岡村 宏一,多田 浩彦,進藤 泰男 53-56
地盤振動の非線型性を考慮した鋼管橋脚の地震応答解析 小坪 清眞,髙西 照彦 57-60
杭基礎の地震時挙動について 小坪 清真,荒牧 軍治,川人 達男 61-64
直杭桟橋の振動性■ 杭頭加振と地盤加振との比較 山下 生比古,荒田 昌潔 65-68
地盤と構造物の相互作用が地震記録に及ぼす影響 片山 恒雄 69-72
地盤と上部構造物の相互震動作用の数値解析上の一考察 林 正夫,日比野 敏 73-77
地盤と構造物基礎の地震応答 後藤 尚男,土岐 憲三,高田 至郎 79-82
軟弱地盤に立脚する構造物の振動性■について 堀井 健一郎,川原 睦人 83-86
不規則外力を受ける基礎構造物の過度応答 後藤 尚男,土岐 憲三,秋吉 卓 87-90
構造物の不規則振動に関する一考察 応答が一定レベルを超える回数について 後藤 尚男,亀田 弘行 91-94
1968年十勝沖地震および余震の港湾地域における強震記録 土田 肇,倉田 栄一 95-98
1968年十勝沖地震による港湾被害と現行設計法による解析 片山 猛雄,中野 拓治 99-102
土木構造物の耐震安全性について 山田 善一,竹宮 宏和 103-106
公共土木施設の震害と経済上の対策 栗林 栄一 107-110
第4回世界地震工学会議報告 後藤 尚男 111-116