景観・デザイン研究論文集

2007.12 第3回

タイトル著者
WHAT SORT OF URBAN DESIGN FOR WHAT SORTS OF URBAN PLACES?Edward Relph1-6
福教大附属福岡小学校における児童参加の広場デザイン柴田 久・石橋知也・松尾健史7-17
ランドプランニング技法によるキャンパス計画~沖縄科学技術大学院大学造成基本設計~萩野一彦19-30
景観・デザインを考慮できる公共調達へ -FAR と公共工事品確法に見る日米動向-山本慎一郎31-38
東京都心部の中小河川における名所の変遷と特質に関する研究伊地知大輔・佐々木葉39-50
水辺の景観認識の変遷に関する研究 -岐阜県長良川を対象として-田中尚人・二村春香・秋山孝正51-60
地方幹線道路拡幅事業における計画段階から実施段階までの住民参加の効果と課題 -石川県河井町横地線・宇ノ気狩鹿野線を事例として-高尾忠志・野口順平・樋口明彦・榎本 碧61-72
都心街路空間における公園的空間の創出に向けた取組みについてのケ-ススタディ -札幌市・仙台市・広島市を事例として-樋口明彦・牟田口千尋・真鍋政彦・高尾忠志73-82
遠賀川直方地区緩傾斜スロ-プ高水敷における来場者行動特性樋口明彦・田浦扶充子・高尾忠志・佐藤直之・岡本良平83-94
電線・電柱による錯綜感に関する研究小山 暁・窪田陽一・深堀清隆・椎貝英仁95-102
近江八幡市における景観法に基づく景観計画の策定プロセスと運用実態に関する研究加瀬靖子・横内憲久・岡田智秀103-114