土木建設技術発表会 概要集

2014年

タイトル著者
近畿自動車道守口ジャンクション鋼桁の架設~ 都市内重交通路線下での工夫 ~ 西廣 浩二,西山 晶造,山田 秀美,浅野 真太郎,岡本 英明1-6
三陸鉄道北リアス線における補強盛土一体橋梁の構築 白仁田和久,筒井 光夫,森澤 仁,長井 健作,進藤 良則,川畑 忠司,高橋 源太郎,田久 智行7-12
場所打ちによる超高強度繊維補強コンクリート製道路橋の設計と施工 伊藤 康輔,栖原 健太郎,一宮 利通,渡邊 有寿13-18
鉄道PCI形桁のケーブル破断を想定した維持管理手法 岡本 早夏,村田 一郎,大坪 正行,湯淺 康二,濱田 譲19-24
狭隘な高架橋下で橋脚の耐震補強が可能な「RSPリフトアップ工法」の開発と実用化について 伊東 宣弘,山崎 勇兒25-28
既存RC構造物のあと施工せん断補強工法「スパイラルアンカー」の開発 山本 和範,佐藤 文則,三島 徹也29-34
合成構造フーチングへの中流動コンクリートの適用検証 谷田部 勝博,森 正浩,兼丸 隆裕 ,伊原 茂,中野 博文,徳見 敏夫35-40
ニャッタン橋の鋼管矢板基礎・主塔とアプローチ橋下部工の施工 三村 光太郎,山地 斉,澤田 修,柳瀬 進41-48
杭頭絶縁基礎の免震効果 古宇田 剛史,木全 宏之,坂井 康伸,西村 晋一,福武 毅芳,田地 陽一49-52
大断面内水圧型シールドトンネル工事と民家に近接した大深度立坑工事の施工 麻 泰宏,渡辺 修,立澤 延泰,池田 健,味吉 修一,土橋 功,新井 昌一53-58
二重回転カッター方式によるシールド高速施工技術の開発 安光 立也,野本 康介,小泉 淳59-64
TBM(トンネル・ボーリング・マシーン)の組立および坑内解体方法の工夫―マレーシアパハン・セランゴール導水トンネル― 水戸 聰,松本 高之,仲野 義邦,大橋 健二,岩野 健65-70
香港における土砂化した風化花崗岩中の凍結工法による延長100m の横坑掘削 若尾 政克71-76
イスタンブール歴史地区直下での大断面クロスオーバー(渡り線)トンネル掘削 大塚 勇,小原 伸高,小林 伸次,小仲 井一朗,池田 一貴,浅野 浩史,岩野 政浩77-84
超長尺大口径鋼管先受け工法(LL-Fp 工法)の開発と現場適用事例山下 雅之,柳沢 一俊,諏訪 至85-90
山岳トンネルにおけるモバイル・コンストラクション・システムの活用岩間 史明91-96
覆工コンクリートの高品質化セントル養生システムの開発-「春秋(はるあき)コンクリート工法」を山岳トンネルに適用- 若林 宏彰,西村 長嗣,藤本 和成,森山 祐三,内田 博之,長沼 諭97-103
異方性岩盤を対象とした地下大空洞掘削解析への複合降伏モデルの適用 藤原 浩一,森 孝之,田部井和人,北村 義宜,齋藤 和,佐々木勝教,加地 貴,今西 貢二104-111
非溶結凝灰岩におけるトンネル掘削について横田 裕一,金子 和己,森田 篤,賀川 昌純112-119
トンネル掘削機の振動を利用した切羽前方探査方法西 琢郎,若林 成樹120-125
iPadを使った環境モニタリングシステム"いきものNoteR"越川 義功,高山 晴夫,高砂 裕之,高橋 健一,林 健二,渡邉 洋,真崎 信也,秋吉 彩圭126-131
鶴見川多目的遊水地におけるPCB 廃棄物の現地無害化処理工事橘 敏 明,柏熊 伸治,縁田 正美,中島 卓夫132-139
プラスチックボードドレーンを用いた揚水・注水と酸化分解を併用したシアン含有地下水の原位置浄化工法 ―豊洲新市場土壌汚染対策工事への適用― 瀬尾 昭治,川端 淳一,河合 達司,永井 文男,樋江井 夕紀夫,小沢 明正,牧内 崇志,小林 茂生140-147
建設機械の騒音に対するアクティブ消音技術の適用柳沼 勝夫,栗本 雅裕,安井 健治,深津 有彦,杉村 晋之介148-155
環境共生に配慮した新型被覆ブロックの現地調査廣瀬 紀一,柴田 早苗,若林 信孝,佐々木 祐,小澤 慎一,山名 徹156-162
災害廃棄物のコンクリートがれきの再生コンクリートとしての再利用に関する検討森本 克秀,三澤 孝史,廣中 哲也163-170
がれき残渣を活用したアップサイクルブロックの開発川本 卓人,加納 敏行,五十嵐 寛昌,吉村 丈晴,久野 達彦,長峰 春夫171-176
震災がれきのコンクリート殻を用いたリサイクルコンクリートのブロックへの適用末岡 英二,森田 浩史,佐野 清史,小倉 勝利,石井 英久,山路 徹,福手 勤,濱田 秀則177-184
開削工事における掘削土再利用を目的としたサンドコンパクションパイルの適用事例岡本 道孝,品田 康二,嵩 直人,久保 達也,岩上 進也,橋本 麻未,淺沼 真仁185-190
気泡掘削による深層混合処理工法(AWARD-Demi工法)の開発下坂 賢二,赤木 寛一,近藤 義正,浅野 均,三反畑 勇,安井 利彰,俵 豊光191-196
地盤改良を用いた自立式土留壁による開削トンネルの施工実績新井 偉史,小仲 康範,清水 孝広,若林 治郎,仲井 幹雄197-202
開削トンネルにおけるライフサイクルを考慮したCIM の試行笹倉 伸晃,工藤 敏邦,河野 浩之,松林 卓 ,平澤 江梨,工藤 新一203-207
3次元ポリラインデータによる測量および施工管理システム橋本 靖彦,福永 憲敬,浮田 真樹,岸岡 亮太208-212
高松城天守台石垣の補修工事における安定化工法とその効果笠 博義,西田 一彦,西村 毅,野間 康隆,西山 秀哉213-218
真空圧密工法を施工した道路盛土のFEM 長期沈下解析平田 昌史,吉田 敬司,澤野 幸輝,菊池 慎司,加藤 真司,太田 秀樹219-226
グラウンドアンカーを併用した斜め土留め工法の適用事例青木 峻二,前田 知就,森山 清司,大川 祥功227-232
供用中バースにおける海底配管の建設工事佐野 雄季,金 浩昭,吉川 幸夫,室賀 大二郎,有田 耕治233-237
空港エプロン舗装の機械塗布による接着剤塗布型付着オーバレイ工法について伊藤 清志,木下 洋一,阿部 裕幸,大塚 徳之,神谷 誠,平佐 健一,桐原 憲一郎238-244
スリップフォーム工法による世界最大級PCLNG貯槽の急速化施工 稲葉 淳,大西 俊輔,大野 鷹久245-250
3D スキャナーを用いた無人化施工支援システムの開発藤吉 卓也,竹内 啓五 251-255