土木建設技術発表会 概要集

2020年

タイトル著者
建設現場におけるVR,ARの技術導入と課題児玉 浩一,柳川 正和1-4
BIM/CIMのVRへの活用方法と課題及び将来展望中嶋 道雄,前田 庫利5-12
AIを用いた石礫の自動判読技術の開発井川 忠,佐藤 厚慈,青山 哲司13-16
AIを用いた画像解析による地質区分図の作成阿部 留美子,辻本 理,国島 広弥,中村 一平,前田 俊郎17-20
原石山における材料品質の定量評価とCIMを活用した品質管理の効率化池田 千博,緒方 恒,平出 敬信,新井 博之,山上 順民,片山 三郎21-26
リングビームスキャナーの改良と現場密度試験孔の計測事例平田 昌史,武田 智治,佐藤 寛,鎌倉 吉寿,石黒 健,中島 秀樹,鈴木 崇,吉澤 徹27-32
造成地における標定点不使用型の空中写真測量 -斜め往復撮影手法-松岡 祐仁,神野 有生,高田 雅也33-38
整備新幹線建設の軌道工事における情報化施工小池 智士,大野 哲男39-45
ICTを活用した大水深での魚礁据付精度の向上および据付時間の短縮久冨 真悟,木村 智也,吉田 涼子46-51
土木分野における位相限定相関法の試行仲沢 武志,森時 悠,園木 匠,包 躍52-57
ICT技術を用いた「人と重機の接触災害リスク低減システム」の開発奥田 悠太,伊原 広明,岩橋 輔,土谷 勝也,三原 泰司,平野,宏幸,井手 康夫,藤井 曉也58-62
切羽プロジェクションマッピング技術による山岳トンネル掘削の効率化谷 卓也,宮本 真吾,福原 俊一,古賀 尚快,青木 智幸,小柳 司63-66
山岳トンネルにおけるレーザースキャナの活用事例須佐見 朱加,京免 継彦67-70
山岳トンネルCIM総合管理システムの開発と現場適用原 久純,諏訪 至,川口 幸治,内田 裕二,田中 勉,吉平 安生71-74
AI鏡吹付けコンクリートクラック検知システムの開発淡路 動太,有家 舜祐,邊見 涼,三原 泰司,伊原 広明75-80
AIを利用したトンネル切羽評価支援ツール小熊 登,後藤 信男,長谷川 航,水谷 和彦,森田 篤,逵 亮太81-84
山岳トンネル工事への2段階AI分析による地山評価手法の開発笹嶋和彦,邊見涼,長谷川裕員,谷村浩輔,鳥居敏,長谷陵平,淡路動太85-89
HMDを使用したトンネル吹付コンクリートの遠隔操作技術の開発大竹中 計行,高倉 克彦90-93
壁面形状に追随可能な長尺防水シート自動展張システム 試験施工報告久下 敦,斎藤 有佐,古家 義信,小林 雅彦,佐藤 猛彦,中川 正敏94-99
山岳トンネル支保工建込みの自動化賀川 昌純,五対 将之,江頭 遼一,水谷 和彦100-107
覆工コンクリ-トの機械化・自動化による省人化技術の開発と実施工への導入松澤 郷至,下 満,林 敦史,金橋 直央都108-113
トンネル覆工コンクリートの自動打設システムの実適用松本 修治,手塚 康成,日野 博之,青柳 隆浩114-120
鉄筋組立・鉄筋出来形計測の自動化岡本 菜里,竹之井 勇,水田 武利,二宮 健121-124
東根川橋におけるCIMモデルを用いたAR技術の活用清今井 遥平,藤井 彰,長谷川高士125-128
UAVと高画素カメラを用いた供用中の道路橋3次元計測近藤 岳史,山口 貴志,青木 峻二,雨谷 周也,渡辺 一生129-134
UHPFRCを用いたRC床版上面補修・補強工法の開発渡部 孝彦,長山 清一郎,石田 征男135-142
急速施工を実現した床版取替工事 -中央自動車道(新茶屋橋,落合川橋,上田川橋)-後藤健二,赤穂健斗,青木峻二,富永高行,天野寿宣143-147
鋼6径間連続鋼床版箱桁ラーメン橋 歩行者デッキの架設実績高岡 周作,松井 修治,松村 徹,平田 克英,仲野 公朗,梅津 一星,松井 哲平,末松 慎介148-155
締固め完了エネルギーの観点に基づくフレッシュコンクリートの分離抵抗性および施工性能の評価梁 俊,丸屋 剛,坂本 淳,松元 淳一156-163
湿潤養生シートの開発と現場適用について金本 和憲,為石 昌宏,小山 孝,吉田 涼平,江崎 孝仁,平泉 顕164-170
可とう樹脂管を用いたパイプクーリング技術の開発と現場適用堀田 繁,上垣 義明,田中 将希,野島 省吾171-176
蛍光X線分析法によるコンクリート構造物塩害状況調査の効率化尾崎 智香,氏家 亨,毛利 貴子,岩田 恭志,篠澤 亮太,井上 美那177-180
石炭火力発電所における海上設備のプレキャスト施工に関して野勢 辰也,服部 真未子181-187
シートライニング工法によるマンホール更生工法の耐荷性能評価根岸 敦規,江口 秀男188-193
橋脚基礎の大口径深礎の施工におけるずり出しトンネルの活用蕨岡 覚,三浦 信幸,大塚 康晴,原田 拓也,萩原 直樹194-198
改良型WILL 工法の開発西尾竜文,足立有史,木村誠,小林司,市坪天士199-202
吹付枠工省力化技術「ラクデショットR」の開発川本 卓人,森田 晃司,川西貴士,窪塚 大輔,三上登,石垣 幸整203-208
締固め度管理の自動化技術「T-iCompaction」の開発 -自動走行と自動計測が可能な振動ローラ-後藤 洸一,青木 浩章,越村 聡介,池永 太一209-212
振動ローラ加速度応答法を用いた新しいICT土工品質管理手法の提案石黒 健,古屋 弘,池永太一,中島康介,中村洋丈213-220
小径のアンカー孔を対象とする自動削孔装置の開発川澄 悠馬,三澤 孝史,西山 宏一,有川 健,山口 治,石井 敏之,栗本 雅裕221-224
建設現場への環境DNAを活用した生物モニタリング技術の適用について赤塚真依子,高山百合子,伊藤 一教225-232
様々な制約条件下における曲線パイプルーフ工法の実物大による適用性検討大石 憲寛,大西 亮平,伊藤 潤,亀岡 廉233-236
東京港臨港道路南北線10号地その2地区の沈埋トンネルの工程管理及び精度管理について神田 基,竹谷 純一,佐野 晋一郎,市川 直樹,太田 匡司,小粥 太郎,坂本 明伸,小野 哲典237-244
シールド掘進自動化に向けたシステムの開発東野 弘幸,松原 健太,西森 昭博,上田 潤,星野 智紀245-252
シールド掘進に干渉する既設杭の大断面シールド機による直接切削技術笠井 和俊,福田 隆正,足立 英明,安藤 哲人,長濱 清孝,呉 菲,牟田 亨,千国 洋道253-259