土木工事のマネジメント問題に関する研究討論会 講演・資料集

1983年 第1回

タイトル著者
山留め計測管理の現状と問題点 其の(1)土屋 幸三郎15-18
山留め計測管理の現状と問題点 其の(2)笛木 正文,佐々木 章,浜崎 康児19-22
NATM計測について―計測管理の現状と問題点―河原畑 良弘,寺田 道直,杉本 博史,古賀 哲泱,沼田 行弘23-30
「リモート・センシングの土木工事用計測への応用」大竹 公一,青島 正和31-36
海上計測の現状と問題点明石 恵介,八木 英樹,澤畑 誠,田中 裕作,岡 憲二郎37-44
マイクロクリープメータによるトンネル周辺地盤の挙動計測指田 健次,篠原 文45-46
近接建造物の変状計測とそのシステム化山県 達弥,丸太 春樹,森本 富夫,小谷 勝昭47-48
建設管理システムの概念清水 計雄57-62
埋立工事マネジメントシステムの概略設計大音 宗昭,畑 久仁昭,平田 正之63-70
コンクリートダム打設工程管理・管理システムの開発高田 利行,本名 誠二71-78
大規模整地プロジェクトのプランニングシステム春名 攻,鈴木 健夫,斉藤 頼睦,杉本 公二,本間 良一79-86
オフィスコンピュータによる工事管理システム(その2)平田 義則,植田 直樹87-92
現場マネジメントシステムの内オフコンによる情報処理の研究太田 順,辻江 龍彦93-94
現場情報システムの開発と現場への適用研究河原畑 良弘,大谷 明彦,北崎 和博95-96
現場マネジメントのための情報処理システム西野 久二郎,安井 英二97-98
工事管理システムの研究(浚渫土量出来高管理システム)竹内 信夫99-100
工事管理システムにおける見積システム比奈地 信雄,斉藤 毅,中島 徳治,中村 司101-102
現場オフコンシステムの検討仲上 正伸103-104
現場マネジメントシステム広石 敏雄105-106
海外における現場マネジメントシステム梅園 輝彦,中川 良文,酒入 修107-108
原価管理を中心とした現場情報処理システム渡辺 陽二郎109-110
深層混合処理工事におけるマネジメントシステム田中 裕作111-112
工事管理における原価管理のシステム化川西 広師,重元 智史121-128
マイコンによる作業所原価管理システム小田 勤,土橋 勝則,河内 寛,池田 将明,小谷 勝昭129-134
工事原価管理システムの概念中村 祥一,宮田 修一,水口 均135-140
オフィスコンピューターによる地下鉄工事原価管理太田 順,足立 千次,辻江 龍彦141-142
土木工事における原価管理システムについて遠井 章雄143-144
土木工事における原価管理のシステム化の方法田坂 隆一郎145-146
工事原価管理システム研究の現状について西村 舜治147-148
西松建設における工事原価管理システムへのアプローチ斉藤 正忠,細井 武,根本 隆栄149-150
モデル現場における原価管理システムの紹介西村 岳151-152
大規模土木における作業所原価管理システムの構築へのアプローチ堀 泰宣,山崎 裕司,上田 隆153-154
マネイジメントシステムの開発戦略について春名 攻161-164
工事マネジメントシステム開発の視点と現況佐藤 拓男,島村 直幸165-166
技術力を生かすマネジメントシステム高階 実雄,岡里 操,下石 誠167-168
システム開発の視点比奈地 信雄,川西 広師169-170
工事マネージメントシステムの開発について花村 哲也171-172
マネジメントシステムの開発と運用について梅園 輝彦,中川 良文,原内 康隆,高田 知典173-174
機械化土木工業者におけるシステム開発の視点山崎 裕司,上田 隆175-176
工事マネジメントシステム開発の現状と問題点北角 哲177-177
マネジメントシステム開発の視点と現状について高田 利行,本名 誠二178-178
工事管理システムの開発構想とその視点田坂 隆一郎,折田 利昭,安井 英二179-179
システム開発の一つの視点清水 計雄180-180
現在の工事管理システムに対する一考察中村 祥一,小安 健志181-181
工事管理システム開発の視点と方針について苦瀬 博仁,飛田 裕182-182
間組におけるシステム開発の方針と現況について早川 保,大屋 悟,山下 雅市,木下 寿昌183-183
マネジメント・システム開発における視点と現状土橋 勝則,池田 将明,中村 正博,土橋 廣実184-184
システム開発の視点と戦略伊藤 正弘185-185
マネジメントシステム開発の方法について春名 攻,武政 功,荒井 清186-186
都市高速道路の建設・保全情報システム開発の視点氈受 昌和,中谷 忠和,出口 正義,山本 憲介,関 惟忠,榎元 清治188-191
システム開発と情報システム設計の考え方相原 憲二,本間 良一,芹川 裕一192-193
小型コンピュータによる総括工程計画作成システム折田 利昭201-208
建設工事の工程シュミレーション嘉納 成男209-216
施行計画・管理手法としてのPERT系技法の現状と今後山本 幸司217-224
概略工程計画のための理論的モデルの開発研究春名 攻,武政 攻,荒井 清225-226
“PERT手法の利用について”太田 順,辻江 龍彦227-228
オフコンによる現場工程管理システム平田 義則,小森 一宇229-230
工程管理と原価管理の関連について滝口 康正,平岡 正人,淵上 隆秀231-232
工程管理におけるオフコンの利用について比奈地 信雄,長峰 洋233-234
ネットワーク手法の運用について今井 亘235-236
工事におけるネットワーク手法について清水 計雄237-238
港湾工事等における工程計画手法の適用奥山 育英,佐藤 恒夫,中西 克也,村上 聡,三浦 一正239-240
プロジェクト・マネージメントについての一考察 ICES/PROJECT-Iを使用して大崎 康生,池田 将明241-242