建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集

1987年 第5回

タイトル著者
『工程と予算とを一体化した出来高支援システム』の適用について平田 義則,小森 一宇,魚住 敏和15-18
建設工事における工程計画・管理システムの開発中森 昌徳,橋本 浩19-24
次世代のPMS五木田 寛25-30
開発と適用に関する研究吉井 良二,池田 將明31-38
「設計変更業務」の合理化に関する研究(その2) 「設計変更」業務の処理フローとその事例について金井 進43-54
建設現場に於ける業務のシステム化に関する研究(その4) 業務と組織との関係について岡里 操55-58
「建設マネジメントにおけるデータ利用」のとりまとめについて伊藤 耕一69-76
阪神高速道路公団における予算・工程管理システムについて幸 和範77-82
鉄道駅システムのソフト化について 鉄道事業の活性化にむけて 研究グループ発足にあたって新島 健士83-86
建設プロジェクト規格の研究(その2)上野 慎治93-98
システム開発上の問題点の検討について(その3)高階 純司105-118
現場マネジメントシステムの検討について(その3)中川 良文119-120
現場マネジメントシステムの検討について(その4) 労務管理・機械設備管理・原価管理山田 敬三,松下 清一,真鍋 幸一121-134
現場マネジメントシステムの検討について(その5) 出来高管理・工程管理・品質管理坂口 修司,黒澤 厳雄,酒入 修135-148
土木工事管理におけるパソコン利用実態調査について真鍋 幸一郎149-164
計測マニュアルについて伊東 良浩169-176
山留め工事における現場計測の必要性坂元 健一郎177-182
現場計測システム活用のための課題と解決方法猪狩 哲夫,伊藤 祐二,落合 辰己,苦瀬 博仁,久保 滋,結城 知史183-192
現場計測システム導入のための評価方法苦瀬 博仁193-200
作業所における原価管理のあり方(その2)川西 広師207-214
WBSによる予算作成とWPの導入に関する一考察田坂 隆一郎215-224
最終原価予測のための資源管理情報の検討中村 祥一225-228
建設業における事業収支評価システム 鹿島建設のPRINCESS佐々 雄司231-238
深浅測量システムの実施例田中 裕作239-244
海洋調査における情報処理システムの高度化神崎 正,吉川 圭三,甲斐 源太郎245-250
土木工事における建設機械計画の策定湯沢 昭251-258
現場における安全管理の一例 急峻地形における切取作業霜出 義治,谷口 剛也,藤田 温良259-264