建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会 講演集

2009年 第27回

タイトル著者
建設マネジメント委員会活動報告小澤一雅1-15
建設プロジェクトに係わる保険制度の現状と課題島誠一,岩田誠,山本幸司17-20
社会資本の予防保全技術の開発状況と既開発事例としての路面性状点検技術駒田達広,岩塚浩二21-24
設計成果の品質確保のための方策について市村靖光,佐近裕之25-28
振動モニニタリングとアセットマネジメントへの適用を見据えた展望貝戸清之,松岡弘大29-32
施工管理データを搭載したトータルステーションによる出来形管理の適用工種拡大について梶田洋規,渡邉賢一,遠藤和重33-36
再評価結果に基づく道路事業の遅延に関する一考察佐々木大治,金子雄一郎,島崎敏一37-40
地方都市合併後の新都市機能整備に関する実証的・システム論的研究春名攻,藤田享平41-44
観光振興による地方都市活性化を目指したまちづくりの方法論に関する研究玉川準一朗,春名攻,西谷陽平45-48
魅力ある都市内回遊行動実現化を目指したバスシステムの一体的整備方法に関する研究春名攻,銭学鵬,米田貴浩,山見侑輝49-52
Study on Transit Short-Range Planning of Urban Public in Vientiane Capital (Laos)Sengsavath SIDLAKONE,Xuepeng QIAN,Mamoru HARUNA53-56
発注者支援型マネジメント方式の取組み(その1)-「第二京阪道路事業」の取組み事例-伊藤光雄,橋本秀夫,藤塚豊裕57-60
発注者支援型マネジメント方式の取組み(その2)-効果的な現地視察対応のあり方-谷口昭,田中公市,倉橋亜紀61-64
施工プロセス検査方式・出来高部分払方式等の導入による効果と課題について吉田秀樹,和田秀俊65-68
ユニットプライス型積算方式の導入効果に関する考察佐近裕之,吉田潔,伊藤善裕,関根隆善,柴尾治,杉目雅則69-72
ユニットプライス型積算の試行拡大について佐近裕之,吉田潔,伊藤善裕,関根隆善,柴尾治,杉目雅範73-76
ユニットプライス型積算方式試行工事における合意単価の考察杉目雅範,佐近裕之,吉田潔,関根隆善,伊藤善裕,柴尾治77-80
地方公共工事における価格競争入札と地方建設業の持続可能な経営に関する一考察二宮仁志,渡邊法美,青山喜代志,野中正明81-84
降雪リスクの評価と少雪リスクへの対応の必要性中前茂之,大川戸貴浩,原文宏,大島淳一,高野伸栄85-88
コスト構造改革の取組み状況について佐近裕之,駒田達広,中島章89-92
建設業界における工法協会の役割田中悟,笹原克夫93-96
道路PFI/PPPの事業プロセスに関する一考察内藤誠司,村松和也97-100
住民参加型総合評価の実験鵜束俊哉,倉内公嘉,高野伸栄101-104