■ 平成26年度土木学会賞受賞一覧


功績賞

池田 駿介

池田 駿介
 (株)建設技術研究所研究顧問/東京工業大学名誉教授


大西 有三

大西 有三
 関西大学環境都市工学部特任教授/京都大学名誉教授


大林 成行

大林 成行
 (公財)香川成人医学研究所専務理事


落合 英俊

落合 英俊
 九州大学名誉教授


小野 武彦

小野 武彦
 清水建設(株)特別顧問


川嶋 康宏

川嶋 康宏
 日本港湾空港建設協会連合会会長


後藤 洋三

後藤 洋三
 開発虎ノ門コンサルタント(株)特別技術顧問


佐藤 馨一

佐藤 馨一
 北海商科大学教授


篠原 修

篠原 修
 NPO法人GSデザイン会議代表/エンジニア・アーキテクト協会会長


橋本 鋼太郎

橋本 鋼太郎
 (株)NIPPO顧問


技術賞

Iグループ

浜岡原子力発電所津波対策 防波壁の設計・建設(総延長1.6kmに亘る天端高さ海抜22mの津波防護施設)
中部電力(株)発電本部土木建築部
平成26年度技術賞Iグループ  <br>浜岡原子力発電所津波対策 防波壁の設計・建設(総延長1.6kmに亘る天端高さ海抜22mの津波防護施設) 防波壁 平成26年度技術賞Iグループ  <br>浜岡原子力発電所津波対策 防波壁の設計・建設(総延長1.6kmに亘る天端高さ海抜22mの津波防護施設)防波壁 平成26年度技術賞Iグループ  <br>浜岡原子力発電所津波対策 防波壁の設計・建設(総延長1.6kmに亘る天端高さ海抜22mの津波防護施設)防波壁
先進的な地中拡幅工法による大断面シールドトンネル分岐・合流部の建設(首都高速中央環状品川線大橋連結路工事)
首都高速道路(株),(株)安藤・間
平成26年度技術賞Iグループ  <br>先進的な地中拡幅工法による大断面シールドトンネル分岐・合流部の建設(首都高速中央環状品川線大橋連結路工事) 平成26年度技術賞Iグループ  <br>先進的な地中拡幅工法による大断面シールドトンネル分岐・合流部の建設(首都高速中央環状品川線大橋連結路工事) 平成26年度技術賞Iグループ  <br>先進的な地中拡幅工法による大断面シールドトンネル分岐・合流部の建設(首都高速中央環状品川線大橋連結路工事)
急流河川における治水と環境の調和した新たな河岸防護技術(巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工)
国土交通省北陸地方整備局,国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所,中央大学研究開発機構福岡ユニット
平成26年度技術賞Iグループ  <br>急流河川における治水と環境の調和した新たな河岸防護技術(巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工) 現地実験 平成26年度技術賞Iグループ  <br>急流河川における治水と環境の調和した新たな河岸防護技術(巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工)巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工 平成26年度技術賞Iグループ  <br>急流河川における治水と環境の調和した新たな河岸防護技術(巨石付き盛土砂州を用いた河岸防護工)洪水時の効果
自由断面分割施工による小土被り・高速道路横断トンネルの構築(谷津船橋インターチェンジ工事のうちオフランプトンネル工事)
東日本高速道路(株),(株)大林組
平成26年度技術賞Iグループ  <br>自由断面分割施工による小土被り・高速道路横断トンネルの構築(谷津船橋インターチェンジ工事のうちオフランプトンネル工事) 完成トンネル内 平成26年度技術賞Iグループ  <br>自由断面分割施工による小土被り・高速道路横断トンネルの構築(谷津船橋インターチェンジ工事のうちオフランプトンネル工事)完成トンネル坑口 平成26年度技術賞Iグループ  <br>自由断面分割施工による小土被り・高速道路横断トンネルの構築(谷津船橋インターチェンジ工事のうちオフランプトンネル工事)施工状況
府中3・4・7号線と京王線との立体交差化事業(先行地中底版にハーモニカ工法を採用したアンダーパス構築)
東京都建設局,京王電鉄(株),大成・京王建設共同企業体
平成26年度技術賞Iグループ  <br>府中3・4・7号線と京王線との立体交差化事業(先行地中底版にハーモニカ工法を採用したアンダーパス構築) 完成写真 平成26年度技術賞Iグループ  <br>府中3・4・7号線と京王線との立体交差化事業(先行地中底版にハーモニカ工法を採用したアンダーパス構築)ハーモニカ写真 平成26年度技術賞Iグループ  <br>府中3・4・7号線と京王線との立体交差化事業(先行地中底版にハーモニカ工法を採用したアンダーパス構築)掘削状況
マレー半島を貫く全長44.6km,東南アジア最長の水路トンネルの建設(パハン・セランゴール導水トンネル)
清水建設(株),西松建設(株),東電設計(株)
平成26年度技術賞Iグループ  <br>マレー半島を貫く全長44.6km,東南アジア最長の水路トンネルの建設(パハン・セランゴール導水トンネル) TBM貫通 平成26年度技術賞Iグループ  <br>マレー半島を貫く全長44.6km,東南アジア最長の水路トンネルの建設(パハン・セランゴール導水トンネル)TBM全景 平成26年度技術賞Iグループ  <br>マレー半島を貫く全長44.6km,東南アジア最長の水路トンネルの建設(パハン・セランゴール導水トンネル)トンネル内全景
我が国初の既設RC高架橋を長スパン化して受替える函体構築技術(JR総武線市川・本八幡間外環こ道橋新設工事)
東日本旅客鉄道(株)東京工事事務所,東日本高速道路(株)関東支社千葉工事事務所,鉄建・オリエンタル白石建設共同企業体,ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)
平成26年度技術賞Iグループ  <br>我が国初の既設RC高架橋を長スパン化して受替える函体構築技術(JR総武線市川・本八幡間外環こ道橋新設工事) 平成26年度技術賞Iグループ  <br>我が国初の既設RC高架橋を長スパン化して受替える函体構築技術(JR総武線市川・本八幡間外環こ道橋新設工事) 平成26年度技術賞Iグループ  <br>我が国初の既設RC高架橋を長スパン化して受替える函体構築技術(JR総武線市川・本八幡間外環こ道橋新設工事)

IIグループ

花崗岩を対象とした深度500mに及ぶ我が国初の「深地層の研究施設」の建設(高レベル放射性廃棄物の地層処分技術に関する基盤研究プロジェクトである瑞浪超深地層研究所における研究坑道掘削と地層科学研究)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構,大林・大成・安藤ハザマ特定建設工事共同企業体,清水・鹿島・前田特定建設工事共同企業体
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年
大容量送水管整備事業(着手から20年、阪神・淡路大震災復興プロジェクトが完成)
神戸市水道局
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年
東日本大震災で被災した三陸鉄道の復旧
岩手県,三陸鉄道(株),(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 北リアス線一番列車(島越) 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年北リアス線コイコロベ沢橋梁 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年南リアス線泊路盤
京極発電所の建設(豪雪・積雪寒冷を克服して建設し、道民の生活を支えていく北海道初の純揚水式発電所)
北海道電力(株),京極発電所新設土木本工事第1工区(鹿島・大林・飛島・伊藤組)共同企業体,京極発電所新設土木本工事第2工区(大成・佐藤・北電興業・三井住友)共同企業体,京極発電所新設土木本工事第3工区(熊谷・清水・岩田地崎)共同企業体,京極発電所新設土木本工事第4工区(前田・西松・戸田・荒井)共同企業体,川崎重工業(株),北電総合設計(株),北電興業(株)
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年
斐伊川放水路事業(神話の国出雲の治水安全度を向上させる平成のおろち退治)
国土交通省中国地方整備局
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 斐伊川放水路全景 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年斐伊川放水路分流堰 分流状況 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年斐伊川放水路 1000年の森づくり
中央環状線 山手トンネル(湾岸線〜3号渋谷線)の建設(首都圏3環状道路で最初の全線開通)
首都高速道路(株),東京都建設局
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 本線部 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年URUP 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年五反田入口
宮城県石巻市・東松島市・女川町の東日本大震災からの復興への第一歩(石巻ブロック災害廃棄物処理業務での3年間の取組)
宮城県,鹿島・清水・西松・佐藤・飛島・竹中土木・若築・橋本・遠藤特定共同企業体
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年
常磐自動車道の常磐富岡〜山元間の整備事業(建設史上経験のない原子力災害など困難を克服した整備事業)
東日本高速道路(株)
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 浪江IC付近 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年常磐富岡〜浪江間 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年常磐富岡〜浪江間(羽黒川橋)
横浜港南本牧ふ頭MC3コンテナターミナル整備事業
国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所,横浜港埠頭(株)
平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年 空撮写真 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年セル据付 平成26年度技術賞IIグループ  <br>平成26年クレーン

環境賞

Iグループ

サンゴ礁環境評価に基づくサンゴ群集の再生基盤「コーラルネット」の開発と実用化
鹿島建設株式会社
平成26年度 環境賞Iグループサンゴ礁環境評価に基づくサンゴ群集の再生基盤「コーラルネット」の開発と実用化 コーラルネットで再生したサンゴ(慶良間諸島) 平成26年度 環境賞Iグループサンゴ礁環境評価に基づくサンゴ群集の再生基盤「コーラルネット」の開発と実用化 台風後のスピード再生技術(慶良間諸島) 平成26年度 環境賞Iグループサンゴ礁環境評価に基づくサンゴ群集の再生基盤「コーラルネット」の開発と実用化 那覇港サンゴ群集再生
産業副産物である高炉スラグを極限まで結合材に使用した環境配慮コンクリートの開発
大成建設株式会社,国立研究開発法人土木研究所
平成26年度 環境賞Iグループ産業副産物である高炉スラグを極限まで結合材に使用した環境配慮コンクリートの開発 平成26年度 環境賞Iグループ産業副産物である高炉スラグを極限まで結合材に使用した環境配慮コンクリートの開発 平成26年度 環境賞Iグループ産業副産物である高炉スラグを極限まで結合材に使用した環境配慮コンクリートの開発

IIグループ

リサイクル率98%を達成する「災害廃棄物処理スマート・リサイクル・システム」の開発と実用化
清水建設株式会社
平成26年度 環境賞IIグループリサイクル率98%を達成する「災害廃棄物処理スマート・リサイクル・システム」の開発と実用化 現場全景 平成26年度 環境賞IIグループリサイクル率98%を達成する「災害廃棄物処理スマート・リサイクル・システム」の開発と実用化 工区全景 平成26年度 環境賞IIグループリサイクル率98%を達成する「災害廃棄物処理スマート・リサイクル・システム」の開発と実用化 地区全景
環境に配慮した国内最大の被覆型最終処分場エコパークかごしまの建設
大成建設株式会社,クボタ環境サービス株式会社
平成26年度 環境賞IIグループ環境に配慮した国内最大の被覆型最終処分場エコパークかごしまの建設 航空写真 平成26年度 環境賞IIグループ環境に配慮した国内最大の被覆型最終処分場エコパークかごしまの建設 埋立地内部写真 平成26年度 環境賞IIグループ環境に配慮した国内最大の被覆型最終処分場エコパークかごしまの建設 キール梁施工中写真
北陸地域における高品質フライアッシュを用いたコンクリートの普及のための技術開発
北陸地方におけるコンクリートへのフライアッシュの有効利用促進検討委員会
平成26年度 環境賞IIグループ北陸地域における高品質フライアッシュを用いたコンクリートの普及のための技術開発 委員会審議状況 平成26年度 環境賞IIグループ北陸地域における高品質フライアッシュを用いたコンクリートの普及のための技術開発 施工状況例 平成26年度 環境賞IIグループ北陸地域における高品質フライアッシュを用いたコンクリートの普及のための技術開発 完成状況例
釧路湿原自然再生事業 茅沼地区旧川復元
釧路湿原自然再生協議会
平成26年度 環境賞IIグループ釧路湿原自然再生事業 茅沼地区旧川復元 旧川復元後 平成26年度 環境賞IIグループ釧路湿原自然再生事業 茅沼地区旧川復元 旧川復元前(H11.6) 平成26年度 環境賞IIグループ釧路湿原自然再生事業 茅沼地区旧川復元 利用状況(カヌー)
バイオディーゼル燃料の現場活用によるCO2排出量削減と資源循環型社会への貢献
鹿島建設株式会社
平成26年度 環境賞IIグループバイオディーゼル燃料の現場活用によるCO2排出量削減と資源循環型社会への貢献 10tダンプ 平成26年度 環境賞IIグループバイオディーゼル燃料の現場活用によるCO2排出量削減と資源循環型社会への貢献 バイオディーゼル燃料の製造工程 平成26年度 環境賞IIグループバイオディーゼル燃料の現場活用によるCO2排出量削減と資源循環型社会への貢献 重ダンプ

研究業績賞

水中の病原微生物のリスク評価とその管理に関する研究
大村達夫

論文賞

個別要素法による透過型砂防堰堤の流木混じり土石流捕捉解析
[土木学会論文集A2(応用力学),Vol.69,No.1,16-29,2013.2.]
香月 智,渋谷 一,大隅 久,國領 ひろし,石川 信隆
総合確率法の数学的解釈
[土木学会論文集B1(水工学),Vol. 69 (2013), No.2,101-104]
椎葉 充晴,立川 康人
岩盤の不連続性を考慮した大型構造物基礎の地震応答解析 -東北地方太平洋沖地震を基本事例として-
[土木学会論文集C(地圏工学),第70巻,1号,16-32]
吉中 龍之進,岩田 直樹,佐々木 猛
3.11震災時の東北地域で生じたガソリン需給ギャップの時空間分析
[土木学会論文集D3(土木計画),Vol.69 (2013), No.2]
赤松 隆,大澤 実,長江 剛志,山口 裕通
実橋梁PC桁での非破壊試験によるPCグラウト充填評価方法に関する研究
[土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造),Vol.68, No.4, pp.238-250, 2012]
鎌田 敏郎,内田 慎哉,角田 蛍,佐藤 浩二
実態調査に基づく係留施設の機能低下評価手法の提案
[土木学会論文集F4(建設マネジメント),Vol.68, No.2,220-223,2012]
加藤 絵万,川端 雄一郎,岩波 光保
水中のクリプトスポリジウム・ジアルジア検査における遺伝子検査法の実用性に関する検討
[土木学会論文集G(環境),69(7), V_631-637, 2013]
岸田 直裕,原本 英司,今野 祥顕,泉山 信司,浅見 真理,秋葉 道宏

論文奨励賞

回転円筒による混合球形粒子の偏析実験と個別要素法解析
[土木学会論文集A2(応用力学),vol.69,1,42-56,2013]
堀口 俊行
二次流モデルが自由砂州計算に与える影響
[土木学会論文集B1(水工学),Vol.69, No.3, pp.147-163,2013]
岩崎 理樹
海水に曝露したセメント処理土の劣化機構に関する基礎的研究
[土木学会論文集C(地圏工学),Vol.69(2013), No.4, p. 469-479]
原 弘行
討議理論と公的討論の規範的評価
[土木学会論文集D3(土木計画学),Vol.69(2013), No.2,pp.101-120]
羽鳥 剛史
塩害による腐食劣化予測に対する構造・鋼材腐食連成解析手法の構築
[土木学会論文集E2,Vol.70,No3,pp.301-319, 2014.]
鈴木 三馨
建設時の影響を考慮した山岳トンネルの路盤隆起現象とその対策工に関する研究
[土木学会論文集F1(トンネル工学),Vol.69(2013), No.2, pp.105-120, (2013.9)]
嶋本 敬介
アルミニウムイオンに親和性を持つMicrocystis aeruginosa莢膜由来有機物の組成分析
[第49回環境工学研究フォーラム(平成24年11月28〜30日, 京都大学) 環境工学研究論文集 第49巻 2012,]
西村 直貴

吉田賞

研究業績部門

六郷 恵哲
繊維補強セメント系材料の開発と実構造物への適用に関する総合的研究
宮川 豊章
コンクリート中における鉄筋の腐食度評価および防食方法に関する研究

論文部門

せん断スパン比に対する連続性を考慮したRC棒部材の設計せん断耐力算定法
[土木学会論文集E2,Vol.69, No.4,462-477,2013.]
中田 裕喜,渡辺 健,渡邊 忠朋,谷村 幸裕

吉田研究奨励賞

佐々木 謙二
空隙構造の貫通・連続性に着目したセメント系硬化体の物質移動特性評価
小松 怜史
若材齢でひび割れが生じるCPC部材の引張応力下における時間依存変形挙動の分析
皆川 浩
鉄筋カソード分極抵抗評価手法とそれを実装した数値解析によるコンクリート構造物の電気防食工法の補修効果定量化手法の検証

田中賞

研究業績部門

依田 照彦 早稲田大学
鋼・合成構造物の設計基準の性能規定化に関する研究
池田 尚治 株式会社複合研究機構、横浜国立大学名誉教授
橋梁の耐震性向上および複合技術の開発
則久 芳行 三井住友建設株式会社
我が国のコンクリート橋の普及・発展、産業振興等の広範な業績
尾下 里治 株式会社ワイ・シー・イー
設計の標準化ならびに新形式合理化橋梁の提案・普及に関する研究業績

論文部門

鋼鉄道橋の振動発電を利用したモニタリングシステムの開発
[土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.70(2014), No.2, pp.282-294]
吉田 善紀 (公益財団法人鉄道総合技術研究所)
小林 裕介(公益財団法人鉄道総合技術研究所)
内村 太郎(東京大学)
鋼製ラーメン橋脚隅角部の弾塑性挙動およびフィレットの効果を考慮した設計法の提案
[土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.70(2014), No.1, pp.31-50,2014.2]
美島 雄士 (日立造船株式会社)
小野 潔(早稲田大学)
西村 宣男(大阪大学名誉教授)
実腐食減厚分布を有する鋼プレートガーダー腹板のせん断強度特性に関する実験的研究
[土木学会論文集A1(構造・地震工学) Vol.70, No.3, pp.359-pp.376, 2014.9]
下里 哲弘 (琉球大学)
玉城 喜章(一般社団法人沖縄しまたて協会)
有住 康則(琉球大学)
矢吹 哲哉(琉球大学)
小野 秀一(一般社団法人日本建設機械施工協会施工技術総合研究所)
三木 千壽(東京都市大学)

作品部門

新築

ニャッタン橋(日越友好橋) NHAT TAN BRIDGE(VIETNAM-JAPAN FRIENDSHIP BRIDGE)

平成26年度 田中賞作品部門 ニャッタン橋(日越友好橋) 平成26年度 田中賞作品部門 ニャッタン橋(日越友好橋) 平成26年度 田中賞作品部門 ニャッタン橋(日越友好橋)

企業者:ベトナム国交運輸省 Projest Management Unit No.85(PMU85)
設計者:(株)長大・大日本コンサルタント・TEDI-JV
施工者:(株)IHIインフラシステム、三井住友建設(株)
所在地:ベトナム社会主義共和国 ハノイ市
構造形式:(上部構造)床版構造、6径間連続合成2主I桁斜張橋
プレキャスト床版+現場打ちコンクリート合成桁
(下部構造)A型コンクリート製主塔構造+鋼管矢板井筒基礎
橋長:1,500m
三陸鉄道ハイペ沢橋梁 SANRIKU Railway HAIPESAWA Bridge

平成26年度 田中賞作品部門 三陸鉄道ハイペ沢橋梁 平成26年度 田中賞作品部門 三陸鉄道ハイペ沢橋梁 平成26年度 田中賞作品部門 三陸鉄道ハイペ沢橋梁

企業者:独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部東京支社、三陸鉄道株式会社
設計者:八千代エンジニヤリング株式会社
施工者:東急・小山特定建設工事共同企業体
所在地:岩手県下閉伊郡田野畑村
構造形式:(上部構造)2径間連続下路SRC補強盛土一体橋梁 床版構造:SRC床版
(下部構造)補強土橋台(2基)、直接基礎橋脚(1基)
橋長:60.0m
太田川大橋 Otagawa-Ohashi Bridge

平成26年度 田中賞作品部門 太田川大橋 平成26年度 田中賞作品部門 太田川大橋 平成26年度 田中賞作品部門 太田川大橋

企業者:広島市
設計者:(株)エイト日本技術開発、(有)イー・エー・ユー、(有)空間工学研究所、国士舘大学
施工者:清水建設(株)、極東興和(株)
所在地:広島県広島市西区観音新町4丁目〜庚午南1丁目及び扇町1丁目
構造形式:(上部構造)6径間連続鋼・コンクリート複合アーチ橋
(下部構造)逆T式橋台(場所打ち杭基礎)
壁式橋脚(P1〜P4:鋼管矢板基礎、P5:鋼管杭基礎)
橋長:412m
伊良部大橋 Irabu Bridge

平成26年度 田中賞作品部門 伊良部大橋 平成26年度 田中賞作品部門 伊良部大橋 平成26年度 田中賞作品部門 伊良部大橋

企業者:沖縄県土木建築部
設計者:(株)日本構造橋梁研究所・(株)芝岩エンジニアリングJV,(株)建設技術研究所・(株)日興建設コンサルタントJV,大日本コンサルタント(株)・(株)中央建設コンサルタントJV,(株)エイト日本技術開発・(株)協和建設コンサルタントJV
施工者:(株)ピーエス三菱・(株)國場組JV,コーアツ工業(株)・共和産業(株)・(有)嘉数建設JV,(株)富士ピー・エス・(株)高橋土建・琉建(株)JV,川田工業(株)・(株)仲本工業・(有)福地組JV,宮地エンジニアリング(株)・金秀鉄工(株)・金秀建設(株)JV,JFE・横河・先嶋建設JV,(株)ピーエス三菱・(株)國場組・(有)新和建設JV,オリエンタル白石(株)・(株)丸元建設JV,三井住友建設(株)・(株)古波蔵組・(有)丸宮建設JV,宮地エンジニアリング(株)・金秀鉄工(株)JV,(株)安部日鋼工業
所在地:宮古島市平良字久貝〜宮古島市伊良部字池間添
構造形式:(上部構造)PC32径間連続箱桁橋、鋼3径間連続箱桁橋(鋼床版)
PC14径間連続箱桁橋
(下部構造)PC壁式橋脚、逆T式橋台
(基礎工)直接基礎、鋼管杭基礎、鋼管矢板基礎
橋長:3,540m

改築

拡幅と耐荷性向上による源太橋の再生 GENTA Bridge

平成26年度 田中賞作品部門 拡幅と耐荷性向上による源太橋の再生 平成26年度 田中賞作品部門 拡幅と耐荷性向上による源太橋の再生 平成26年度 田中賞作品部門 拡幅と耐荷性向上による源太橋の再生

企業者:鳥取県
設計者:(株)パスコ
施工者:富士ピーエス・宇部興産機械・高野組JV、極東・高田・吾妻JV、(株)栗山組、やまこう建設(株)
所在地:鳥取県鳥取市源太〜国安
構造形式:(上部構造)16径間連続鋼・コンクリート混合ゲルバー橋
(下部構造)壁式橋脚
橋長:357.9m

技術開発賞

櫻井 裕一,石橋 正博,中川 雅由,森田 大介,三室 恵史
仮設支保工部材を省略する非開削工法(パイプルーフアーチ工法)の開発
平成26年度 仮設支保工部材を省略する非開削工法(パイプルーフアーチ工法)の開発パイプルーフアーチ工法1 平成26年度 仮設支保工部材を省略する非開削工法(パイプルーフアーチ工法)の開発パイプルーフアーチ工法2(掘削状況) 平成26年度 仮設支保工部材を省略する非開削工法(パイプルーフアーチ工法)の開発パイプルーフアーチ工法3(掘削状況)
福井 真男,野村 敏雄,谷村 幸裕,早川 智浩,人見 祥徳
薄型高靭性セメントボードを用いたコンクリート補修工法(スムースボード工法)の開発
平成26年度 薄型高靭性セメントボードを用いたコンクリート補修工法(スムースボード工法)の開発解析の流れ 平成26年度 薄型高靭性セメントボードを用いたコンクリート補修工法(スムースボード工法)の開発 平成26年度 薄型高靭性セメントボードを用いたコンクリート補修工法(スムースボード工法)の開発
進藤 彰久,本島 貴之,井尻 裕二,安部 章正
高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発
平成26年度 高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発高濃度原液希釈 注入材製造システム 平成26年度 高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発高濃度原液希釈 注入材製造システムパノラマ 平成26年度 高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発自動制御システム+ボーリング 平成26年度 高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発注入風景 平成26年度 高圧・高止水性セメントグラウト注入装置の開発注入風景パノラマ
臼井 達哉,宮原 茂禎,坂本 淳,丸屋 剛,岸 利治
排水・湿潤連続養生によるコンクリートの耐久性向上技術(Wキュアリング)の開発
平成26年度 排水・湿潤連続養生によるコンクリートの耐久性向上技術(Wキュアリング)の開発 平成26年度 排水・湿潤連続養生によるコンクリートの耐久性向上技術(Wキュアリング)の開発 平成26年度 排水・湿潤連続養生によるコンクリートの耐久性向上技術(Wキュアリング)の開発 平成26年度 排水・湿潤連続養生によるコンクリートの耐久性向上技術(Wキュアリング)の開発
久保 昌史,前田 敏也,天野 勲,中山 聡子,二村 孝房
強制加熱不要のパッシブ方式による赤外線熱画像とデジタル画像を用いたコンパクトなハイブリッド型画像診断技術(HIVIDAS(ヒビダス))の開発
平成26年度 強制加熱不要のパッシブ方式による赤外線熱画像とデジタル画像を用いたコンパクトなハイブリッド型画像診断技術(HIVIDAS(ヒビダス))の開発鉄道高欄着工前 平成26年度 強制加熱不要のパッシブ方式による赤外線熱画像とデジタル画像を用いたコンパクトなハイブリッド型画像診断技術(HIVIDAS(ヒビダス))の開発鉄道高欄施工後 平成26年度 強制加熱不要のパッシブ方式による赤外線熱画像とデジタル画像を用いたコンパクトなハイブリッド型画像診断技術(HIVIDAS(ヒビダス))の開発榎戸トンネル施工後

出版文化賞

ビジネス・インフラの明治 −白石直治と土木の世界− 前田裕子 著ビジネス・インフラの明治 −白石直治と土木の世界−
前田裕子 著 / 名古屋大学出版会 2014年刊

国際貢献賞

(日本人)
上田 寛
(株)大本組東京本社顧問
辰巳 正明
(株)オリエンタルコンサルタンツグローバル顧問
宮田 年耕
首都高速道路(株)代表取締役専務執行役員
(外国人)
Tauch Chankosal
Secretary of State, Ministry of Public Works and Transport, Cambodia (公共事業運輸省長官)

国際活動奨励賞

淺野 誠
関西電力(株)北陸支社次長 
今里 敏也
(株)大林組SPケーブルトンネルEW1工事事務所副所長 
岡原 義典
大成建設(株)国際支店土木部積算室次長 
片桐 冬樹
鹿島建設(株)海外土木支店台湾・新竹電力シールド出張所所長 
加藤 孝弘
電源開発(株)国際営業部プロジェクト開発室水力タスク総括マネージャー 
川原 俊太郎
国土交通省国土政策局広域地方政策課調整室長 
國枝 達郎
(独)水資源機構荒川ダム総合管理所滝沢ダム管理所長 
紺屋 健一
(独)国際協力機構社会基盤・平和構築部計画・調整課課長 
中村 智樹
清水建設(株)国際支店土木生産計画部施工支援グループ長 
西宮 宏信
日本工営(株)コンサルタント海外事業本部プサンガン水力開発事務所所長代理 
吉見 昌宏
(独)国際協力機構社会基盤・平和構築部技術審議役 

国際活動協力賞

金 哲佑
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻教授 
Kyaw Linn (チョウ リン)
Managing Director, Public Works, Ministry of Construction 
Stephen Nyaribo Mogere (スティーブン ニャリボ モゲレ)
Infrastructure and Evaluation Advisor JICA Kenya Office 

技術功労賞

稲葉 武史鹿島建設(株)技術研究所岩盤・地下水グループ専任次長 
調査・計画
河北 勝己(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部北陸新幹線第二建設局次長 
設計・監理
黒谷 武晴(株)大歳組常務取締役 
施工・検査
相根 正和清水建設(株)土木東京支店工事長 
施工・検査
千代谷 朝男(株)大林組札幌支店千歳平和JV工事事務所所長 
施工・検査
徳光 洋助ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)本社測量調査部次長 
設計・監理
畑中 恒夫佐藤工業(株)浜岡原子力3号FV設置設備工事作業所総合所長 
施工・検査
古川 幸司(株)安部日鋼工業取締役工事本部長兼技術工務本部長 
施工・検査
松本 泰孝飛島建設(株)首都圏土木支店東京空港25作業所所長 
施工・検査
山川 豊治郎元 兵庫県公立学校教員 
教育・研究・啓発