部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G
平成21年度論文報告集 第66号
部 門 B


○は発表者
B-1 急勾配河川における三角状水面波列の発生条件について
先端技術開発センター ○長谷川和義
(株)北開水工コンサルタント 山口 甲 伊賀久晃
北海道開発局 辻 珠希

B-2 浅水格子乱流に関する実験的研究
北海道大学 ○齊藤真治 木村一郎 清水康行

B-3 寒地河川における河氷変動が河川水位へ与える影響
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○吉川泰弘 平井康幸
北見工業大学 渡邊康玄 早川 博

B-4 河川解氷時における河氷の底面変動と流下速度の測定に関する現地観測
(株)福田水文センター ○橋場雅弘
北海道フィールドサポート(株) 白井博彰
(独)土木研究所寒地土木研究所 吉川泰弘

B-5 石狩川上流部の河床における粘板岩の摩耗現象
北海道大学 ○及川 森 清水康行 木村一郎 山口里実

B-6 軟岩河床の洗堀機構の解明
北見工業大学 ○清家拓哉 渡邊康玄
(財)北海道河川防災センター 井上卓也

B-7 出水後の渓流河川における魚道直上流部の土砂堆積に対する水制工設置の影響
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○森田茂雄 桑原 誠 山下彰司
日本大学 安田陽一

B-8 越流破堤現象に対する平面二次元モデルの適用性の検討
北海道大学 ○禅野浩貴 岩崎理樹 清水康行 木村一郎

B-9 穴あきダムの土砂移動特性について
北見工業大学 ○木村祐輔 渡邊康玄 益本孝彦
(独)土木研究所寒地土木研究所 谷瀬 敦

B-10 常呂川における砂州と植生による土砂輸送への影響
北見工業大学 ○佐々木章允 渡邊康玄 益本孝彦 山本昌慧

B-11 標津川蛇行復元地における砂州の経年変化
北見工業大学 ○作井大亮 渡邊康玄 山本昌慧 佐々木章允
(独)土木研究所寒地土木研究所 永田朋紀

B-12 低平地湿地における蛇行河川の形状
北海道大学 ○田中 梢 田中 岳

B-13 DEM-URANSカップリングによるDune発生過程のシミュレーション
北海道大学 ○笠原 孟 清水康行 木村一郎 山口里美

B-14 浮遊砂を考慮した河床デューンの発生理論
北海道大学 ○中里遥介 泉 典洋

B-15 中規模河床形態の2次元河床変動計算による再現性に関する検討
北見工業大学 ○玉澤卓也 渡邊康玄 山本昌慧

B-16 交互砂州地形に形成される水みち形成への流量減水過程の影響
北見工業大学 ○益本孝彦 渡邊康玄

B-17 ガリ形成に関する実験的研究
北海道大学 ○長原準也 Atinkut Mezgebu WUBNEH 泉 典洋

B-18 混合砂河床におけるTidal Creekの発達過程に関する研究
北海道大学 ○岩崎理樹 清水康行学 木村一郎

B-19 旧川を対象とした混合粒径モデルによる3次元濁質予測計算の試み
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○横山 洋 村瀬竜也 山下彰司

B-20 融雪期における高濁度水発生機構と細粒土砂輸送
北見工業大学 ○夏井 皓盛 中山恵介 大西健史
北陸地方整備局 石田哲也
北海道開発局 大森未音

B-21 鵡川河口域における干潟の物理環境の考察
室蘭工業大学 ○五十嵐 徹 中津川 誠

B-22 河川流路の変化が湿原植生へ及ぼす影響の研究
室蘭工業大学 ○羽石 嵩 中津川 誠

B-23 札幌市における中小河川の歴史とその変遷
北海道大学 ○田中甫幸 清水康行 木村一郎 岩崎理樹

B-24 データの少ない地方部河川の想定氾濫区域の推定 〜伊達市の事例〜
室蘭工業大学 ○宮本冬馬 中津川 誠 大田典幸 北岡嵩浩

B-25 降雨特性による土砂災害発生要因の解析 -沙流川流域の事例-
室蘭工業大学 ○芳賀一斗 中津川 誠
(独)土木研究所寒地土木研究所 山下彰司

B-26 極値に近いデータを重視した確率値の算定について
北海学園大学 ○和田拓巳 許士達広

B-27 プロッティングポジションの最適化に関する研究
北海学園大学 ○田守耕平 許士達広

B-28 一般化パレート非毎年分布の母数決定に関する一考察
北海学園大学 ○青池信吉 高田和浩 許士達広

B-29 天塩川流域岩尾内ダムにおける融雪出水量と積雪水量の関係
北海道大学 ○和智光貴 山田朋人

B-30 10分間隔水文量の一般化貯留関数法の誘導
北海学園大学 ○後藤明夫 嵯峨 浩

B-31 陸面モデルを用いた、積雪量、土壌水分、凍結土壌水分の再現性
北海道大学 ○中山裕太 山田朋人

B-32 融雪期の異常出水予測を踏まえたダム管理方策の研究
室蘭工業大学 ○大橋和平 中津川 誠
(財)日本気象協会 臼谷友秀

B-33 地球温暖化に伴う気候変動が大気循環の波数に与える影響
北海道大学 ○秦 佳弘 山田朋人 泉 典洋

B-34 大気陸面相互作用と土壌水分特性を利用した極端現象の準季節予報スキル
北海道大学 ○山田朋人
NASA Goddard Space Flight Center Randal D. Koster
東京工業大学 鼎信次郎
東京大学 沖 大幹

B-35 気候変動が石狩川流域の水循環と水利用へ与える影響について
室蘭工業大学 ○川村一人 中津川 誠
(財)日本気象協会 臼谷友秀

B-36 北海道北東部地域における時間雨量変動特性の抽出
北見工業大学工学部 ○朝倉修平 中尾隆志 熊谷拓也

B-37 東京における長期間データを用いた降雨の日変化形の経年変化
北海道大学 ○和田卓也 山田朋人

B-38 安定同位体比を用いた知床における栄養塩循環の基礎的検討
北見工業大学 ○小野智也 中山恵介 丸谷靖幸 アイヌルアブリズ
港湾空港技術研究所 桑江朝比呂

B-39 ホタテ貝殻礁の浄化効果と実用化の取組み
(独)土木研究所寒地土木研究所 福田光男 ○岡本健太郎
北海道開発局 小川 渉

B-40 函館港内の水質環境に関するA-MHAの最適配置
函館工業高等専門学校 ○佐藤侑亮 宮武 誠 湊 賢一

B-41 海藻着生基質上の浮遊砂の払拭について
(独)土木研究所寒地土木研究所 ○佐藤 仁 福田光男

B-42 東京湾におけるオブジェクト指向型流体モデルの適用
北見工業大学 ○尾形尚紀 中山恵介
首都大学東京 新谷哲也

B-43 釧路港周辺海域の荒天時、静穏時流動特性
北海道大学 ○村川佳宏 山下俊彦
(株)クマシロシステム設計 阿部島直哉
日本データサービス(株) 川口 勉

B-44 北海道における地殻変動と海面上昇の海岸への影響
北海道大学 ○前原向一 山下俊彦

B-45 越波ジェット水面の波峰方向不安定
北海道大学 ○石崎真一郎 渡部靖憲

B-46 強風下における微細飛沫生成・輸送過程の数値計算法の開発
北海道大学 ○阿部伸弘 猿渡亜由未 渡部靖憲

B-47 海岸道路を対象とした越波および打ち込み波圧に関する水理模型実験
室蘭工業大学 ○今井浩平 木村克俊
日本データサービス(株) 清水敏明
(独)土木研究所寒地土木研究所 上久保勝美

B-48 高波浪による沿岸家屋被害とその対策に関する一考察
(株)アルファ水工コンサルタンツ ○吉野真史
室蘭工業大学 木村克俊

B-49 Level set法を用いたAdaptive Mesh Refinementによる三次元波浪計算
北海道大学 ○小玉 努 渡部靖憲

B-50 気液二流体界面上の境界条件モデルの提案
北海道大学 ○岩下厚志 渡部靖憲

B-51 海水面の凍結に伴う鉛直対流と氷層下の形成パターン
北海道大学 ○辻 輝 山田朋人 泉 典洋

B-52 網走川において風波が塩水浸入に及ぼす影響評価
北見工業大学 ○佐久間慎雄 中山恵介
鹿児島大学 柿沼太郎
首都大学東京 新谷哲也

B-53 コリオリを考慮した斜面上での内部波の砕波について
北見工業大学 ○福岡将太 中山恵介 角谷和成
首都大学東京 新谷哲也

B-54 長期の石狩川河口沿岸域の地形変化と粒径別土砂収支に関する一考察
北海道大学 ○玉置和樹 山下俊彦
北海道開発局 山崎真一

B-55 流氷減少下のサロマ湖沿岸海域の海浜過程に関する一考察
北海道大学 ○坂口 翔 横山 慎 猿渡亜由未 山下俊彦
(株)アルファ水工コンサルタンツ 林 健太郎

B-56 屈折率整合法を用いた高濃度粒子混相乱流場の画像計測法の開発
北海道大学 ○松崎 亘 猿渡亜由未

B-57 Bioluminescenceによる乱流せん断力計測
北海道大学 ○坂井 純 渡部靖憲


部 門 A | 部 門 B | 部 門 C | 部 門 D | 部 門 E | 部 門 F | 部 門 G