土木学会誌
本部行事

「ISOへの対応」に関する第4回シンポジウム
“設計標準はどこへ行く”−国際標準の最新動向−

欧州においては,EU 域内の統一市場形成の一環として域内の統一設計 技術標準(一部施工も含む)であるユーロコード(Eurocode)の策定が進んでいます.このユーロコードは,土木構造物ばかりではなく建築構造物も含めた構造物全般を対象とした大部なもので,構造種別といった視点から見てもコンクリート,鋼,土構造等を全て網羅するものとなっています.
このユーロコードとわが国の設計技術標準との関係は,ユーロコードが単なる貴重な技術的参考資料となるといったものではなく,わが国の設計技術標準に対して直接的な影響をもつ可能性の高いものとなっています.ユーロコードがISOの規格案として提案され,ISO規格となる可能性が高 いのです.
今回のシンポジウムでは,こうした背景の中で,昨年実施された設計標 準に関する欧州調査の結果から得られたユーロコードの最新の策定状況等 を主テーマとし紹介するものです.多数の方のご参加をお待ちしておりま す.

1.開催期日 9月6日[木]
2.主催 土木学会技術推進機構(担当:ISO対応特別委員会)
3.後援 国土交通省,農林水産省(予定)
4.会場 中央大学駿河台記念館(3階370号室)
(千代田区神田駿河台3-11-5,JR中央線「御茶ノ水駅」下車,聖橋口より徒歩3分)
5.定員 200名
6.参加費 一般:8,000円,学生:4,000円
(テキスト代を含む)
7.申込方法 学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定の事項(特に行事コード番号)を明記のうえ,技術推進機構宛FAX にてお申込み下さい.申込到着後,10日前後にて折り返し「参加券」をお送りします.
8.申込みに関してのお願い
@申込締切り前に定員に達している場合がございますので予めご了承下さい.なお,締切日以降の事前受付はいたしません.ただし,定員に余裕がある場合にのみ,行事当日に会場にて受付いたします.
Aお申込後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の5日前(土・日・祝祭日を含まず)までに 下記「問合先」までご連絡ください.ご連絡がない場合は,参加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください.
B申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断りします.
Cテキストのみご希望の場合は,行事終了後下記「問 合先」までお問合せ下さい.
9.申込締切日 8月27日[月]
10.問合先 土木学会技術推進機構(担当:柳川)
TEL 03-3355-3502 / FAX 03-5379-2769
E-mail:yanagawa@jsce.or.jp
11.プログラム(講演者・時間帯などは都合により変更になる場合がござ います.)
13:00−13:15 開会挨拶
長瀧重義(ISO対応特別委員会委員長,新潟大学教授)
13:15−14:15 1.ISO規格と欧州規格−我が国への影響(鋼分野)
前田研一(東京都立大学教授)
14:15−15:15 2.ISO規格と欧州規格−我が国への影響(地盤分野)
松井謙二(褐嚼ン技術研究所)
15:15−16:45 3.設計国際標準の最新動向−欧州の状況を中心に(欧州調査団員)
野上邦栄(東京都立大学助教授)
上田多門(北海道大学助教授)
木幡行宏(室蘭工業大学助教授)
16:45−17:15 4.全体質疑
17:15−17:30 閉会挨拶
辻 幸和(ISO対応特別委員会幹事長,群馬大学教授)

←戻る