本部行事 |
開催日 |
杭基礎の耐震設計法に関するシンポジウム |
9月6日[木]・7日[金] |
「ISOへの対応」に関する第4回シンポジウム“設計標準はどこへ行く”-国際標準の最新動向- |
9月6日[木] |
第4回応用力学シンポジウムの開催 |
10月1日[月] |
第4回橋梁構造等の耐震設計法に関する講習会 |
10月22日[月]・23日[火] |
お知らせ |
フェロー会員の申請方法について(ご案内) |
平成13年度版土木学会会員名簿の購入予約について |
住所等の変更届について |
平成13年度 東レ科学技術賞・東レ科学技術研究助成の候補者募集 |
構造工学論文集Vol.48の論文募集とシンポジウムの開催 |
鋼構造委員会道路橋床版の調査研究小委員会の委員公募について |
研究委員会の委員公募 |
土木計画学研究委員会委員募集のお知らせ |
テーマと委員を募集しています 災害リスクマネジメント研究小委員会 |
土木計画学研究委員会「道路利用の効率化および環境負荷軽減のためのITS研究小委員会」委員の公募 |
ITS社会に向けた交通事故分析に関する研究小委員会研究公募のお知らせ |
関東支部 |
「談話会」のご案内-町田篤彦先生を囲んで- |
9月25日[火] |
中部支部 |
中部支部・土木学会技術推進機構 共催行事案内〔継続教育制度創設記念講習会〕これからの技術者像と地域の安全・安心を考える |
9月18日[火] |
関西支部 |
共同研究グループワークショップ「橋梁施工情報のビジュアル化と共有化に関する研究会」のご案内 |
9月21日[金] |
2001年コア行事「人工島の秘密を探ろう-関西国際空港・岬町土砂採取現場見学会-」 |
11月10日[土] |
一般市民対象見学会「歴史ある京都の新しい道づくり-阪神高速稲荷山工区トンネル工事・大山崎JCT の見学-」 |
10月13日[土] |
平成13年度関西支部会員海外派遣研修生の募集 |
共催 |
第51回理論応用力学講演会講演募集 |
2002年1月22日[火]-24日[木] |
関係の行事・その他の案内 |
「地下水流動保全工法」講習会 |
環境と地盤探査シンポジウム「土壌・地下水汚染問題における物理探査技術の可能性を探る」 |
第51回科学講演会「宇宙空間科学の新展開」 |
資源・素材2001(札幌)-平成13年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- |
46th FRP CON-EX2001講演会 |
集中講義「流体・粒子・混相流入門」新人教育コース・プログラム解説付き講義資料公開 |
平成13年度ビオトープ管理士資格試験について |
第27回リモートセンシングシンポジウム講演論文募集 |
システムインテグレーション部門学術講演会(SI2001)講演募集 |
第18回国際音響学会議 |
国際高等研究所IIAS フェロー公開講演 |
フォーラム「国家目標の実現を目指した社会資本整備へ向けて」 |