1.主催 |
: |
土木学会西部支部 |
2.共催 |
: |
九州橋梁・構造工学研究会(KABSE) |
3.日時 |
: |
2002年2月14日[木]10:30-16:00 |
4.会場 |
: |
九州産業大学 1号館 1階 N101
(福岡市東区松香台,JR鹿児島本線九産大前駅下車) |
5.参加費 |
: |
3,000円(昼食代含む)
なお,当日不参加の場合でも参加費の返却はいたしま
せんのでご了承ください. |
6.申込方法 |
: |
所属,氏名,連絡先,電話・FAX番号を明記のうえ,
FAXにて下記までお申し込みください.
〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目4番12号
シー・ティー・アイ福岡ビル2F土木学会西部支部
TEL 092-717-6031/FAX 092-717-6032 |
7.振込先
銀行振込: |
西日本銀行 赤坂門支店 普通口座1134463
(社)土木学会西部支部 |
郵便振込: |
福岡01710-5-30332(社)土木学会西部支部 |
|
8.申込締切 |
: |
2002年2月1日[金] |
9.プログラム
10:30-10:40 |
開会挨拶(土木学会西部支部) |
10:40-11:20 |
TQB(TaiseiQuickBridge)工法-立体交差部の超高速施工法-
大成建設㈱ 小林信明 |
11:20-12:00 |
紫川マイタウンマイリバー事業について
北九州市 未 定 |
12:00-13:00 |
昼食 |
13:00-13:40 |
コンクリート構造物非破壊測定
国土交通省(九州技術事務所)内田浩一 |
13:40-14:20 |
パイルベント橋脚の耐震補強「KuiTaishin―SSP工法」
㈱白石 天野 明 |
14:20-14:30 |
休憩 |
14:30-15:10 |
プラズマによる岩盤破砕技術
㈱熊谷組 垣内幸雄 |
15:10-15:50 |
小丸川発電所新設工事コンクリート製造工事における建設汚泥リサイクルへの取組み
九州電力㈱ 池田健一 |
15:50-16:30 |
新型泥水処理装置を使用した八代港浚渫工事について
国土交通省(熊本港湾空港工事事務所)内田雅士 |
16:30-16:40 |
閉会挨拶(九州橋梁・構造工学研究会) |
(題目・発表者・発表順番等は都合により変更する場合があります) |
|