本部行事
「フレッシュコンクリートのコンシステンシー
評価指標に関するシンポジウム-施工性能の設
定・照査および検査の新しいアプローチ-」の
開催のご案内
開催日:7月25日[金]
申込締切:7月16日[水]
行事コード:E355
行事略称:コンクコンシステンシーシンポ
コンクリート委員会コンシステンシー評価指標小委員会(委員長:水
口裕之)では,コンクリートの施工性能の一つであるワーカビリティー
に関する性能を定量的に評価するための,コンシステンシー評価方法お
よび指標を提案することを目的とし,2000年9月から2期目の活動を
行ってきました。
今回,2期目委員会の成果報告を行うとともに,フレッシュコンクリ
ートのコンシステンシー評価指標に関して幅広く情報交換を行うことを
目的として標記シンポジウムを行うことにしましたので,奮ってご参加
くださいますようご案内申し上げます。
記
1.
|
主催
|
:
|
土木学会コンクリート委員会(担当:コンシステン
シー指標評価小委員会)
|
2.
|
日時
|
:
|
7月25日[金]9:30-17:00 |
3.
|
場所
|
:
|
土木学会講堂 |
4.
|
定員
|
:
|
120名 |
5.
|
参加費
|
:
|
正会員10,000円,非会員12,000円,学生6,000円
(テキスト資料代含む。コンクリート技術シリーズ) |
6.
|
申込方法
|
:
|
土木学会ホームページ
http://www.jsce.or.jp/event/index.html
から,または学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定事項
(特に行事コード番号)を明記のうえ,研究事業課宛FAXにてお申
込みください。申込書到着後,10日前後にて折り返し「参加券」
をお送りいたします。
*申込みに関してお願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじ
めご了承ください。なお,締切日以降の事前受付はいたしませ
ん。ただし,定員に余裕がある場合のみ,行事当日に会場にて受
付いたします。
(2)お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の
1週間前までに研究事業課宛ご連絡ください。ご連絡がない場合
は,参加費を徴収させていただきますのであらかじめご了承くだ
さい。
(3)申込みをされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となり
ますので固くお断りいたします。 |
7.
|
申込締切
|
:
|
7月16日[水][必着] |
8.プログラム(予定)
9:30-9:40 |
開会挨拶
コンシステンシー評価指標小委員会委員長 水口裕之(徳島大学) |
9:40-10:05 |
「標準的な施工方法調査」WG報告 |
10:05-10:30 |
「コンシステンシー評価指標に関する技術の現状」WG 報告 |
10:30-10:55 |
「コンシステンシーの経時変化」WG 報告 |
10:55-11:05 |
休憩 |
11:05-11:30 |
「フレッシュコンクリ-トの充てん過程における理論・数値解析」WG 報告 |
11:30-12:00 |
「新しいコンシステンシー評価試験方法」WG報告 |
12:00-13:30 | 昼食 |
13:30-15:10 |
一般研究論文発表(I) |
15:10-15:20 | 休憩 |
15:20-17:00 | 一般研究論文発表(II) |
17:00-17:05 |
閉会挨拶
コンシステンシー評価指標小委員会幹事長
橋本親典(徳島大学) |
|
9.
|
問合先
|
:
|
土木学会コンクリート委員会(事務局担当:松沼)
〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
TEL 03-3355-3559/FAX 03-3355-5278 |
Copyright 1996-2001 Journal of the Society of Civil Engineers